【プリオの現状・マム豊川店跡地】すでに次への準備か?2025年1月31日でマム豊川店が閉店し、翌日には「壁」が出来ていた!!

「壁」と言ったらね…ウォールマリア?

 

それは進撃の巨人。

出典:進撃の巨人(講談社 諫山創 著)

 

でもそうですね、それで例えるならさしずめウォールプリオでしょうか。

 

(ださ…)

 

冗談はさておき、2025年1月31日、地域の皆さんに愛されながらもマム豊川店は閉店してしまいました。

※壁(ウォールプリオ)を見たい方は下部へ。

 

あくまでウワサですけど、売り上げはマムの中でもトップクラスだったらしいですが、設備の老朽化など問題でプリオとの折り合いがつかず、プリオから更新を断られたとか何とか…。

 

マムとしては続けたかったのかな?

 

そりゃあ売り上げが良ければそうじゃない?

でももしかしたらそれも建前で、プリオとしては「次に出店させたいお店があったから」とかかもしれませんね。

 

まさかロピ…?

 

それはまだ分かりません!

ただの希望として、そのお店が出来たらいいな~って思ってるだけ。

そういったウワサすらありませんのであしからず。

 

それにしてもですよ、最終日までマムは大人気だったらしいです。

まぁ通常では有り得ない閉店セールですからね、お得さを求めてきた方も多いでしょうが、大変賑わってたとのこと。

ただ、心なしか寂しさが漂ってたと…。

 

そりゃ寂しいよね。

 

一足先に閉店したヤマトストアーとはまた違うけど、マムはマムで、やっぱり地域に愛されていたお店なんだと思います。

 

マム最終日の様子はこんな感じだったって。

 

ほとんど商品は売り切れたことでしょう。

ついでにプリオの現状をお伝えしますと、東側の小さいスペースに出来る予定のおたからやは、2025年2月10日にオープンします。

 

で、1階から地下に移転するシロキヤというお店は、地下にあるスガキヤの隣の隣。

スガキヤの隣にあるガチャガチャコーナーの一部が表に出て、その空いたスペースにシロキヤが入ります。

 

↓以前の状態↓

↓現在の状態↓

 

↓以前の状態↓

↓現在の状態↓

 

そして、マムと同じタイミングで閉店してしまったアメイジングワールド。

↓最終日↓

↓現在の状態↓

 

アメイジングワールドは特に変わってないね。

 

そう、まだね。

そしてお待たせしました。

 

「壁」

 

をご覧頂きましょう!

 

哀愁が漂うATM。そして壁!

 

ね、どっからどう見ても壁でしょ。

これ昼はさ、ワルツとか立花屋(ケーキのところ)が営業してるからまだいいけど、マムがやってない夜は本当に寂しい感じがする。

 

↓夜のプリオ↓

 

これはヤバイ。

 

でしょ!

もしこれ万が一だけど、マムの跡地に何も出来ないとか、一般消費者にはあまり関係のない施設が出来た場合、マジでヤバイと思う。

 

プリオさん!

聞いて、プリオさん!!

プリオの運営者の株式会社本宮の代表取締役社長の竹本幸夫さん!

 

つまり市長!

 

豊川市の竹本市長に届け!

もし次の出店者が決まっていて、それがスーパーとか、豊川市民が喜びそうなお店だったとしたら、出来るだけ早く告知した方がいいと思うの。

まだすぐにオープンしないとしても、私たち豊川市民は「プリオに〇〇が出来るってよ!」という事実だけでたぶんオープンまで持ちこたえられるはず!

マムが閉店して気付く、マムという存在の大きさ、そしてプリオの1階にはスーパーがあるのということのありがたさ。

 

もし何も出来なかったら…?

 

その絶望パターンは…まぁ今は考えないようにしよう! 

 

さてさて豊川市民の皆さん。

マム豊川店の跡地は何が出来るでしょうか。

分かり次第またお伝えしますね。

 

最寄り物件

こちらからシェアできます!
  • URLをコピーしました!

物件をお探し中ですか?

目次