金屋中学校区– tag –
-
【ニューオープン】2025年3月18日、金屋橋町に「軽食・モーニング いこい」がオープンしたぞ!“ただいま”って言ってないのに、“おかえり”って言われた気がする、おふくろの味。
豊川市民の皆様、いつも大変お世話になっております。 え、記事ネタをどうやって探してるかって? 何にも言ってないけどね。聞こうか。 (すみませんお付き合い下さい) 私の情報源はこんな感じ。 皆様からの情報提供。 SNSを参考にする。 仕事中... -
東三河環状線の未開通区間に立ちはだかる「セブンイレブン豊川大崎町店」の移転先が分かったよー!23号バイパスの開通に合わせて、ついに東三河環状線が開通する?
セブンイレブン豊川大崎町店はここ。 桃山ラーメンが近くにあるよね。 そうそう。 上記航空写真のセブンイレブン豊川大崎町店から、右斜め下方向を見て頂くと、まだ道路が通っていないのが分かると思います。 その未開通区間は約1.3km、で、そ... -
【大東建託の話】また大崎町にアパート建てるのかよ!って思ったら「住宅型有料老人ホーム」だった。大東建託グループのケアパートナー株式会社が運営。
私は以前、こんな記事を書きました。 【新築情報】もう本当に勘弁してくれ!大崎町にまた大東建託が新築を建てるようだ…。 これね。 あ~大東をディスってるやつ? こらっ!!!!!(あんまり大きな声で言うんじゃないよ) これはすみませ... -
【無印良品】イオン豊川開運通店に無印良品が出来るかもしれない!というウワサが現実味を帯びてきた?プリオに負けじとトランスフォーム中。
本記事はあくまでウワサです。確定情報ではありませんので、あしからずご容赦下さい。 この情報は本サイトのユーザー様からご提供頂きました。心の底から感謝申し上げます。H様、本当にありがとうございました。 2025年3月18日現在、おそらくま... -
【ニューオープン】またかよ!って思った人はぜひ記事を読んで下さい(笑)本野町にドラッグストアが出来ます!クスリのアオキです!!2025年の年末頃オープン予定?
またかよ!と思って記事を見て頂いた方、ありがとうございます(笑) 豊川市民の89.7%(超適当)はこう思ったことでしょう。 またかよ!もういいよ!! と。 スギ薬局も出来るのにね! ヤマトストアー跡地ね。 私は、常日頃豊川市内を... -
【閉店情報】2025年2月末?をもって、桃山ラーメン豊川店が閉店しちゃってたー!道路拡張の影響らしい。隣のクリーニング屋も閉店。その奥のアパートは取り壊し?
この情報は本サイトのユーザー様からご提供頂きました。心の底から感謝申し上げます。K様、本当にありがとうございました。 えー最近すごいご提供頂くじゃん! でしょ!! 少しずつ見て頂ける方が増えてるみたいです。きっとロピアのおかげだと思う... -
【ニューオープン】本野町、ヤマトストアーの跡地には、豊川市での店舗数第1位「スギ薬局」が出来るぞ!おそらく2025年9月オープン予定だ。ついでにコインランドリーも併設される。
豊川市民の75.1%(超適当)はこう思ったことでしょう。 またかよ! と。 しかもスギ薬局…。 そう、スギ薬局。 以前、「豊川のウワサ」でスギ薬局が出来るんじゃないか?という記事を書きましたが、結果その通りでした。 現地に看板が... -
【豊川のウワサ】風のたよりで「イオン豊川開運通に無印良品が出来るかも?」と聞いたけど、専門店がいくつか閉店するのと関係ある?そしてその信憑性は?
本記事はあくまでウワサです。確定情報ではありませんので、あしからずご容赦下さい。 ウワサってどこからともなく耳に入ってきますよね。 きちんとした裏付けがあるのか、はたまた、誰かの願望が勝手に広がっていったのか…それは分かりませんが、時に... -
【移転オープン】佐奈川沿いにあったクレープ屋さん「querofune」が、イオン豊川開運通店のすぐ横に移転するぞー!今度は駐車場もある!!
「querofune」ってフリガナなかったら読めないよね。 まぁ自信はないよね。 でもちゃんと書いてあるから大丈夫。 皆さんご存知、佐奈川沿いのクレープ屋さんと言ったら… querofuneクロフネ です! 黒船とは何か関係があるので... -
【移転リニューアルオープン】閉店した赤ちゃん筆センターの建物を活用して「タカギユニフォーム」が移転してくるぞ!リノベーションを手掛けるのはイトコーだ!!
え、「タカギユニフォーム」をご存知ないですか? 諏訪町駅近くにある老舗なのに?? え、知らないけど。何の会社? えーとですね… ユニフォーム? でしょうか。 知らんのかい(笑) そう、私たちは知らない。 タカギユニフォームという... -
【豊川のウワサ】2025年1月10日、笑顔で大団円を迎えたヤマトストアー。跡地にはどうやらまた…?ヤマトストアーの関係者から聞いた話。
本記事はあくまでウワサをまとめた内容です。確定情報ではありませんので、あしからずご容赦下さい。 豊川市民の87.3%(超適当)は、おそらく「どうやらまた…」という言葉だけで、跡地に何が出来そうかお分かり頂けたんじゃないでしょうか。 「... -
【新築情報】もう本当に勘弁してくれ!大崎町にまた大東建託が新築を建てるようだ…。
以前、私はこんな記事を書きました。 【賃貸アレコレ】”通称:レオパレス銀座”に匹敵する地域が豊川市にもあることに気が付いた!「大東建託流星群」とでも名付けてみよう。 その記事の内容を端的に申し上げますと、 大崎町に大東建託建て過ぎ!かの... -
【閉店情報】本野町にあるスーパー「ヤマトストアー」が2025年1月10日をもって完全閉店!地域に愛されながらも、35年間の歴史に幕。
本野町のスーパーと言えば…? クックマート! 違うだろ! いや、違わないけど、今回はヤマトストアーについて。 確かに、クックマートは豊川市、豊橋市、湖西市、浜松市に12店舗も展開している(2024年12月現在)スーパーで、同業他社の間で... -
【グルメ】本野町の「うどん ひこよし」は創業してから約半世紀!地元で愛される理由とは?
本記事は主観たっぷりの私の感想です。食の好みが色濃く反映された内容となっております。あしからずご容赦下さい。 私はうどんが好きである。 蕎麦は? 蕎麦も好き。 ラーメンは? ラーメンも好き。 私はただの麺好きである。 ただ、私は... -
【賃貸物件の解体】三蔵子町の「スイングプレックス イースト・ウエスト」が解体されてる!東三河環状線開通にまた一歩近づくね。
解体案件です。 三蔵子町にある「スイングプレックス イースト」と「スイングプレックス ウエスと」、これはもう何年も前から言われてましたね。 2006年に建てられて、20年も経っていないのに解体される理由はこれ。 東三河環状線を通すため! ... -
【閉店情報】姫街道沿い、中央通4丁目にあった「餃子の雪松 豊川店」が2024年10月8日で閉店しちゃってた。
餃子に関して、私は常々思っていることがある。 餃子は… 手作り餃子が一番美味しい 昔からそう思ってました。 子どもの頃は母が作ってくれた餃子、結婚してからは妻が作ってくれた餃子、そして友達や同僚と作る餃子が、どんなお店の餃子より美味しい... -
【新築情報】中央通5丁目に東建の新築が出来るけど、絶賛大苦戦中の物件(ラ・フレーズ)と同じ間取りです…大丈夫か?
東建コーポレーションの物件も、最近はちょこちょこ苦戦しだしてます。 「大東建託の二番煎じ感」満載の東建? こらこら、変なこと言うんじゃないよ! 今までの東建コーポレーションは、大東建託や積水ハウス、大和ハウスに比べてかなり家賃を抑... -
【閉店情報】姫街道沿いにある「赤ちゃん筆センター」が2024年8月末で閉店してしまうかもという情報が…(不確定)。いつからあったっけ?
【2024年9月25日 追記】やっぱり閉店しちゃってました!長い間お疲れ様でした。 赤ちゃん筆センターのホームページにある「赤ちゃん筆センターの歴史」を見ると、昭和42年に”赤ちゃん筆センターを設立”って書いてありました。 生まれる前からある... -
花の自販機があるなら、花の無人販売もあっていいよね!大崎町にある「パンジー屋」がまさにそれ。
少し前に、「花の自販機がありますよー」って記事を書きました。 大堀町のね。 自販機があるんだから、無人販売があってもおかしくないよね! ってことで、今回は「花の無人販売があるよー」ってお話し。 店舗詳細 店舗名パンジー屋 豊川店郵便番号... -
三蔵子保育園、建て替えて新しくなってた!2024年3月?に完成してたらしい。床暖房付きの部屋もあるぞ!
個人的にちょっと縁のある三蔵子保育園。 建て替えられててめちゃくちゃキレイになってたよー! 床暖房があるってマジ? マジらしいよ。 0~1歳児が使う「乳児・ほふく室」に、地熱を利用した床暖房があるんだって。 床暖房は… 乾燥しにくいので感... -
【ニューオープン】2024年6月6日、三蔵子町にコイン洗車「RAKU」がオープン!純水仕上げがポイントですぞー!
超めずらしい!まさかの単独コイン洗車場がオープン!! 単独のコイン洗車場ってあんまりないよねぇ? 豊川市では4~5カ所くらいじゃないかなぁ。 ほとんどがガソリンスタンドにあるコイン洗車ですかね。 とりあえず店舗詳細ね。 店舗詳細 店舗... -
豊川市内の東三河環状線がついに開通する?三蔵子町のアパートも取り壊しに向けて立ち退きが始まったみたい。
「東三河環状線」って聞いたことあります? 何十年もかかった23号バイパスが2024年度に全線開通予定で、それにあわせて「東三河環状線」という言葉も目にする機会も増えたんじゃないでしょうか。 正式?には愛知県道31号東三河環状線と言います。 ... -
【閉店情報】姫街道沿い、中央通の「うなぎの丸信」が閉店してたー!なぜ?
「うなぎの丸信」をご存知ですか? まぁ分かるよ。姫街道の道が狭くなってスグのとこでしょ。 そこです。 姫街道を諏訪から豊川駅方面へ向かうと、佐奈川をすぎると二車線から一車線になるんですね。そのまま一車線の姫街道を進むと、次の信号交差点... -
【新築情報 2024年8月下旬完成】ブルーベル/三蔵子町中荒古(大東建託)
物件詳細 物件名ブルーベル郵便番号442-0006住所愛知県豊川市三蔵子町中荒古7-1構造木造階建2階建完成予定2024年8月下旬 ⇒8月1日から入居可?小学校区三蔵子小学校中学校区金屋中学校管理会社大東建託パートナーズ※番地や学校区、管理会社など最終確認は...
12