豊川市民の皆様、いつも情報提供を頂き、また、豊川ガイドをお読み頂き本当にありがとうございます!!

ありがとうございます!!
皆様から頂く情報により、この豊川ガイドは成り立っております。
気まぐれではございますが、お礼をさせて頂くこともございますので、「ちょっと気になったこと」や「通りすがりの発見」などなど、ジャンル問わず教えて頂けますと幸いです。(お問い合わせフォーム)
今後とも「豊川ガイド」をどうぞよろしくお願い致します。
さて、豊川市民の64.2%(超適当)の方は、2025年5月29日にオープンした「ロピア 豊川プリオ店」に1回は行ったはず!



オープン当時はすごかったなー。
ですね!
さすがに今は落ち着いてはいますが、でも土日なんかはかなり賑わっています。
そして、ロピアがオープンした際、こう思った方もいらっしゃるんじゃないでしょうか。
あ、ロピアは
1階だけなんだ…
と。



あーこれは思った!
2025年1月末、地下1階のアメイジングワールドもマムと同時に閉店したので、ロピアが出来ると分かった時、てっきり1階と地下1階の両方を使うと思ってました。
ところが、いざロピアがオープンしたら、ロピアはどうやら1階のみで、地下1階は…そのまま!でした。




一度はがっかりした豊川市民の皆様、お待たせしました。
ついにアメイジングワールド跡地の情報が入りました!!
何になる??
2025年9月上旬
キッズランド
US
オープン
とのこと。



アメイジングワールドと同じ感じ?
…ですね。
さて、豊川市民の32.4%(超適当)の方は、私と同じように既視感があることでしょう。
アメイジングワールドの前には何があったかを、覚えておりますでしょうか。



え、まさか…?
そう、そのまさかです。
アメイジング
ワールドの前は
kid’s
US.LAND
だった
ちなみに「kid’s US.LAND」と「キッズランドUS」はどちらもユーエスマート株式会社が運営している。



「のびっこ」と「のびっこジャンボ」の違いみたいな?
あーイオン豊川開運通店で出来るやつですね。


いや、でもあんまり違いがないかもしれません。
元々は「kid’s US.LAND」で、「キッズランドUS」は新ブランドらしい。
「kid’s US.LAND」から「キッズランドUS」に切り替えている店舗もあるみたいですが、まぁよく分かりません(笑)。
とにかく今度オープンする「キッズランドUS」の紹介動画がありましたので、それを見て下さい。



(調べる気ないな…)
ちょっと時系列にまとめましょう。
- 2010年10月
「kid’s US.LAND」オープン - 2019年10月
「kid’s US.LAND」閉店 - 2019年12月
「アメイジングワールド」オープン - 2025年1月
「アメイジングワールド」閉店 - 2025年9月
「キッズランドUS」オープン
こんな感じ。









おかえりなさい!だね。
そうですね(笑)
でもこれさ、同じ会社がブランドを新しくしたからって、一度撤退した商業施設に再出店するかねぇ?という疑問が…。
ここからは私の勘繰りね。
- 当初、プリオ側は1階と地下1階の両方をロピアに使ってもらう予定で、マムとの更新を断り、わざわざアメイジングワールドの契約も切った。
- ただ予算的な面でロピアとの交渉がまとまらず、ロピアは1階しか使わない形になった。
- 困ったプリオは、今さらアメイジングワールドに声を掛けることは出来ないので、一度撤退したキッズランドUSに「格安で貸すからどう?」みたいな話を持ち掛けた。
- ロピアも入って賑わっていることだし、「その値段ならまぁいいよ」とキッズランドUSが出店を決めた。
とか??



根拠は?
一切なし!!です。本当にただの勘繰り。
ま、いっか。
2025年7月5日現在、プリオのホームページや、現地でも告知されてます。

















でも結果的には良かったと思う!
そうそう!それは同感!
アメイジングワールドが閉店することを情報提供頂いた方も、「よく利用していたので残念です」と仰ってましたね。
このプリオと、イオン豊川開運通店は立体駐車場があるので、雨の日でも濡れずに買い物が出来ます。
今回出来る「室内の遊び場」は、特に小さなお子さんがいらっしゃるご家庭には喜ばれると思います。
しかもキッズランドUS、飲食の持ち込みもOKって書いてある!!



え、じゃあロピアのピザ買って持ち込んでも?
もちろんOKさ!
でもさすがにキムチはやめておいた方がいいかな、美味しいけどね。
冗談はさておき、プリオは今、進化を遂げる最中にいます。
何とか他の空きテナントも出店者を見つけて、これからもっともっと盛り上げていってほしいです!!
私も応援するぞ!
頑張れプリオ!