【2024年クリスマス】豊川市に2店舗あるケンタッキー。初めてクリスマス商戦に参加したらマジで戦争だった。

豊川市民の皆さん、クリスマスにケンタッキーを食べる習慣がいつからあったかご存知ですか?

 

そう言われてみれば、そもそもなぜケンタッキー?

 

それ!

例えば正月は何食べる?

 

おせち?

 

バレンタインデーといったら?

 

チョコだね。

 

土用の丑の日は?

 

まぁウナギか。

 

おせちもチョコもウナギもただの品目じゃないですか。

じゃあクリスマスは?

 

チキン?

 

チキンといったら?

 

ケンタッキー!

 

そうなんです。

「クリスマス=チキン=ケンタッキー」

つまり

「クリスマス=ケンタッキー」

なんですね。

すごくない?

 

一企業がクリスマスの
代名詞になっている

 

というこの状況。

 

「クリスマス=ケーキ」という方程式もあるけど、ケーキは選択肢がありすぎるから「ケーキ=???」となってしまうわけで。

 

ちなみにケンタッキーは、かの有名な白髪じいさん「カーネル・サンダース」が、1930年にケンタッキー州のレストランでフライドチキンを販売し始めたことが原型となっています。

1970年に日本上陸し、1974年に「クリスマスにケンタッキーを食べよう!」というキャンペーンを行い、それが爆発的に広がったことで、クリスマスの定番食品としての地位を確立することになったそう。

 

50年も前のことか!!

 

「クリスマスにケンタッキーを食べよう!」というキャンペーンが始まってからちょうど50年後の2024年!

ついに私は人生で初めてケンタッキーのクリスマス商戦に参加しました!!

 

普段ケンタッキーは食べるの?

 

それがね、ほとんど食べないわけ。

数年に1回食べるかどうかのレベルです、私。

そんな私がケンタッキーのクリスマス商戦に参加した率直な感想は…

 

マジで戦争

 

だと感じました。

ひとまず豊川市にあるケンタッキーのご紹介。

 

 

店舗詳細①

店舗名ケンタッキーフライドチキン
豊川インター店
郵便番号442-0013
住所愛知県豊川市大堀町342-1
電話番号0533-82-1645
営業時間10:00~22:00
定休日なし
駐車場有り(複数台)
ドライブスルー有り
支払い・現金
・クレジットカード
・電子マネー
・QRコード決済
関連リンク公式サイト
2024年12月の情報です

 

■ KFC豊川インター店
  グーグルマップ<地図>

こちらからシェアできます!
  • URLをコピーしました!

物件をお探し中ですか?

目次