現代を忙しく生きる豊川市民の皆さんに伝えたい。
あわてない
あわてない
ひとやすみ
ひとやすみ
特に昭和世代の皆さんはきっと、一休さんの言葉にハッとしていることでしょう。

めちゃくちゃ懐かしい…。
私はケツアゴのしんえもんさんが好きでした。
今知ったけど、蜷川新右ヱ門(にながわしんえもん)という名前らしい。
さて、今回の話題はもちろん一休さんの話ではありません。
今回ご紹介したいのは~
諏訪町駅前の
HACHI
STATION
です。



ハチ?
そう、「ハチステーション」です。



ハッチポッチステーション?
めったに電車は来ないけど~♪(これも懐かしい…)
じゃなくて。
でも、もしかしたらオーナーが好きだったかもしれないね、ハッチポッチステーション。
いや…”蜂”のロゴなので、みなしごハッチか?
…まぁいいか。
ちなみに豊川市民の皆さんは「ハチステーション」をご存知ですか?









マジで目の前じゃん!
そう、マジで目の前。
場所は「豊川市諏訪3丁目1」です。
ハチステーション
実は以前さ、諏訪町駅のトイレをディスった指摘した記事を書いたんですね。





あー絶対に使いたくないトイレね!
その時、ハチステーションのオーナーさんから「開いてる時はうちのトイレ使っていいよー!」とコメントを頂きまして。
カフェ | ハチステーション | 豊川市 諏訪 https://t.co/CDHwJxAU3I
— はるりん🌟西英雄🌟遊びを仕事に仕事を遊びに🔥 (@harukarinto1124) August 11, 2025
☝️☝️☝️
この店のオーナーです。
開いてる時は遠慮なくトイレ借りてくださいね❗️
諏訪町駅東口の目の前です❗️
つい最近ちょうど諏訪町駅を使うタイミングがあって、そういえばと思い、お邪魔してきました。













トイレ借りた?
トイレは借り忘れました(笑)
諏訪町駅の目の前なので、駐車場はありません(たぶん)。
また、コメダとかみたいに席数がたくさんあるわけでもありません。
ので!やっぱり
諏訪町駅を
使う人
はちょうどいいと思います!



待ち時間とかに?
そうそうそう!!!
それこそハッチポッチステーションの「めったに電車は来ないけど~♪」じゃないけど、時間帯によっては30分に1本しか電車が来ません。
今年の夏、尋常じゃないほど暑かったでしょ?
そして冬。
諏訪町駅ってホームが細いから、寒さを凌ぐための囲われた空間がないじゃないですか。
暑い時や寒い時って、電車の待ち時間が異様に長く感じません?
そんな時、快適に電車を待つための場所がほしいけど、そんな都合の良い場所は…中々ないですよねぇ?



あるじゃない!
そうだ!
ハチステーションがあるじゃない!!



…。
…。
そんな寸劇はさておき、私、大人になって学んだことがあります。
それは~
お金と時間の
使い方
ですね。
学生の頃や社会人になりたての頃は、「1円でも安く」って思ってました。
- 名鉄電車でミューチケットを買う意味が分からなかった。
- 名古屋に行った時はタクシー(贅沢の極み)を使わず地下鉄で移動。
- 近くの有料駐車場より遠く離れた無料駐車場を探す。
- 高速道路は極力使わず出来る限り下道で行く。
この考え方、何なら「自分って節約上手だな~」とすら思ってましたね。
しかし!
何がきっかけだったかは覚えてませんが、
逆に「時間」を
失ってないか?
という感覚になりまして。



逆に、ね。
ちょっとお金を払うことで心に”ゆとり”や”余裕”が生まれる感じ…でしょうかね。
これ、一気に「はっ!」って開眼したわけではなく、そういう経験を重ねるうちに少しずつ分かるようになってきました。



ホントにぃ?
これはマジ!
時間をお金で買うので、当然お金は減ります。
だけど!
「安く済ませる」より「心地よく過ごす」方が、実はコスパがいいと思うようになりました。
ぜひ一度、お試しあれ!
諏訪町駅をお使いの皆さん、心にゆとりはありますか?
豪華なランチでも高いホテルのラウンジでもなくて、「ゆとりを感じられる時間」こそ本当の贅沢がある気がしません?
ハチステーションで、電車を一本遅らせるくらいのゆとりを持って【待ち時間を贅沢に】過ごしてみるのもいいかもしれませんね。
ついでに懐かしい曲をどうぞ。