【閉店情報】八幡町の「ココカラファイン豊川八幡店」が2025年9月末で閉店。激動の豊川ドラッグストア戦争。その行方は?

この情報は本サイトのユーザー様からご提供頂きました。
心の底から感謝申し上げます。
U様、本当にありがとうございました。

 

いつもありがとうございます!!

 

いやもう本当にありがとうございます。

しかもさ、「いつも見てます!」とか「記事の更新を楽しみにしてます!」なんてメッセージも頂くものですから、めちゃくちゃ嬉しいです。

 

社交辞令かもよ??

 

こら(笑)

社交辞令でも全然嬉しいけどね(きっと社交辞令じゃないもん!!)。

 

そして、冗談抜きで豊川ガイドは皆様からご提供頂く情報により成り立っております。

気まぐれではございますがお礼をさせて頂くこともございますので、皆様の日常にある「ちょっと気になったこと」や「通りすがりの発見」など、ジャンル問わず”豊川市の小さな変化”を教えて頂けますと幸いです。

お問い合わせフォーム

今後とも「豊川ガイド」をどうぞよろしくお願い致します。

 

さて本題です。

 

いや~豊川市民の皆さん、移ろいますね。

 

何が?

 

フッ…”時代”がですよ。

出典:キングダム(集英社 原泰久 著)

 

キングダムのこのシーンが好きです。

 

えーと、で?

 

まぁそう急くんじゃない。

今回は(も?)豊川市のドラッグストア事情について。

しかも”閉店情報”です。

 

2025年9月末
ココカラファイン
豊川八幡店閉店!

 

です。

 

おっと、またココカラファインか。

 

そうなの!!

2025年9月現在、出店情報は目白押しです。

 

これに対して、閉店情報は2024年に閉店した”ココカラファイン千歳店”以来です。

 

久しぶりの閉店情報だね。

 

それこそ”ココカラファイン千歳店”の閉店が本当に久しぶりというか、それ以前に「ドラッグストアが閉店した記憶はない」という状態なんですよね。

 

なので今回、またココカラファインが閉店するのは、正直ちょっと驚きました。

この豊川八幡店が閉店すると残っているのは為当店、新桜町店、桜木店の3店舗のみとなります。

 

2023年に作ったドラッグストア店舗数ランキングが随分変わりますね。

 

ココカラファイン、大丈夫かしら?

 

2021年にマツモトキヨシと経営統合して”マツキヨココカラ&カンパニー”という会社になり、東証プライム市場に上場しているので経営面は全然大丈夫だと思います。

ただ、豊川市においては他勢力に圧倒され、縮小傾向にあるのは間違いありません…。

 

 

ココカラファイン豊川八幡店の場所は「豊川市八幡町宮前49-1」です。

こちらからシェアできます!
  • URLをコピーしました!

物件をお探し中ですか?

目次