マジでショック!
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/08/アイコン1.png)
2025年最大の悲報じゃん!
いや本当にそのレベルです。
2025年が始まってまだ1週間しか経っておりませんが、本当に2025年最大の悲報になるかもしれません。
実は結構活用するマム。
プリオにはスギ薬局やダイソーもあるし、何てったって雨の日でも濡れずに買い物が出来るお店って、豊川市ではプリオとイオン(旧:サティ)くらいじゃないでしょうか。
なので超残念!
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/08/アイコン1.png)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/08/アイコン1.png)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/08/アイコン1.png)
閉店の理由は?
んーお客さんが少なかったんでしょうか。
物価高や、最低賃金の引き上げなど、様々なところでコストが上がって採算が合わなくなってきたとか…。
まぁ分かりませんけど、残念です。
ちなみにフードマーケットマム豊川店は、運営している「株式会社タカラ・エムシー」のホームページによると、2010年10月にオープンしたそうです。
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/08/アイコン1.png)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/08/アイコン1.png)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/08/アイコン1.png)
そんな前だったかー。
プリオのウィキペディアを見ると、2010年8月15日にアピタ豊川店が閉店してたらしい。
なので、アピタが閉店してすぐにマムが入ってくれたわけだね!
アピタの後釜としてプリオを支えてくれたフードマーケットマムが、2025年1月31日をもって閉店します…!!
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2025/01/mom_toyokawaten_1-1024x576.jpg)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2025/01/mom_toyokawaten_1-1024x576.jpg)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2025/01/mom_toyokawaten_2-1024x576.jpg)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2025/01/mom_toyokawaten_2-1024x576.jpg)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2025/01/mom_toyokawaten_3-1024x576.jpg)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2025/01/mom_toyokawaten_3-1024x576.jpg)
14年間
ありがとうございました
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/08/アイコン1.png)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/08/アイコン1.png)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/08/アイコン1.png)
感謝です!
今月、2025年1月は本野町のヤマトストアーも閉店しちゃうし、まさか豊川市のスーパーが同じタイミングで閉店するとは…。
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2024/12/yamatostore_close_gaikan-300x169.jpg)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2024/12/yamatostore_close_gaikan-300x169.jpg)
ご存知かと思いますが、プリオは諏訪3丁目300番地にあるショッピングセンター?で、その1階にフードマーケットマム豊川店があります。
一応、マムの運営会社について。
運営会社詳細
会社名 | 株式会社タカラ・エムシー |
郵便番号 | 422-8021 |
住所 | 静岡県静岡市駿河区小鹿3-1-58 |
電話番号 | 054-654-5000 |
設立 | 1972年3月 |
資本金 | 3,000万円 |
代表者 | 代表取締役社長 上野 拓 氏 |
従業員 | 3,052人(2023年7月時点) |
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/08/アイコン1.png)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/08/アイコン1.png)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/08/アイコン1.png)
めちゃくちゃ老舗やん!
ホントですね。知りませんでした。
老舗で店舗数も多いのに、そんな会社でも閉店せざるを得ない状況だったのかなぁ…。
まぁしょうがない!
名残り惜しくもありますが、大事なのは次です!
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/08/アイコン1.png)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/08/アイコン1.png)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/08/アイコン1.png)
どこが出店する?何が出来る?
気になりますよね!
2025年1月7日現在、まだ分かっておりません!
ちなみに、プリオの公式サイトにテナント募集のページがあるんですが、そこに募集は出ていません(2025年1月7日現在)。
もしかしたら「閉店してから募集を出す」のかもしれませんが、既にマムも閉店の告知を出しているわけだし、マムが抜けた分のテナント料もかなりマイナスが大きいはずなので、もしまだ次が決まってなければ早々に募集を出してもおかしくないと思います。
それなのに募集を出していないということは、「既に次が決まっている?」とも考えられます。
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/08/アイコン1.png)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/08/アイコン1.png)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/08/アイコン1.png)
次もスーパーかな?
私の予想では、きっとそうだと思います!
ぜひスーパーが出来て欲しい!!!!という願望も含めての予想です。
現在豊川市にある主なスーパーはこんな感じ。
- クックマート4店舗
- イオン2店舗
- フィール2店舗
- マックスバリュ1店舗
- バロー1店舗
- サンヨネ1店舗
- 遠鉄ストア1店舗
- カネスエ1店舗
- ピアゴ1店舗
- ドンキホーテ1店舗
- あつみ1店舗
- ドミー1店舗
- たつみストア1店舗
- ヤマナカ1店舗
- マルイチ1店舗
- Aコープ1店舗
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/08/アイコン1.png)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/08/アイコン1.png)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/08/アイコン1.png)
…結構あるね。
書き出してみるとそう感じるよね。
もしこの中で出店してくるなら、遠鉄ストアかマックスバリュあたりでしょうか。
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/08/アイコン1.png)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/08/アイコン1.png)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/08/アイコン1.png)
なんで?
ただの勘。
企業の体力や既存店舗の立地などをふまえて、何となくです。
もしくは!
豊川市に初出店してほしいスーパーがあります。希望ね。
以下、ただの私の希望です。ウワサも何もありませんのであしからず。
最近話題の~
ロピア
です。
ロピア、ご存知ですか?
「ロピア」は「ロープライスのユートピア」の略です。
つまり、「低価格の理想郷」ということ。
近年、破竹の勢いで出店中、話題沸騰のスーパーなんですが、どうでしょう豊川市民の皆さん。
最近物価が高くて生活費が上がってません?
コストコの日本版と言われるロピアが出来たら嬉しいですよね。
2025年1月現在、ロピアのホームページを確認すると愛知県には5店舗(名古屋市2店舗、半田市1店舗、岡崎市2店舗)あります。
また、どうやらこの春、豊田市にも1店舗出来るらしい。
愛知県の各店舗を地図で確認するとほとんどが単独店舗ではなく複合店舗の一角でしたので、プリオ内に出店すること自体、ロピアとしては何も問題ないはず。
そしてちょっと期待したくなる事例があります。
2024年11月、浜松市にある複合商業施設「浜松プラザフレスポ」内で、
マムの跡地に
ロピアが出来た!
という!!
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/08/アイコン1.png)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/08/アイコン1.png)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/08/アイコン1.png)
マジか!
ね!期待しちゃいません?
岡崎にもあって、浜松にもあって、東三河への足掛かりとして、ちょうど良さそうじゃないですか?
つい最近、国道151線沿いに「PISOLA豊川インター店」が出来ました。
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2024/08/pisola_gaikan-300x169.jpg)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2024/08/pisola_gaikan-300x169.jpg)
この店、ステーキ宮の跡地に出来たんですよ。
記事内にも書いたんですが半田市でも同じように、ステーキ宮の跡地にPISOLAが出来てました。
だから企業間でのそういうやりとりは結構一般的なのかなー?なんて。
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/08/アイコン1.png)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/08/アイコン1.png)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/08/アイコン1.png)
ちょっと期待したくなるねー!
もちろんロピアじゃなくても全然良いです!
とにかくスーパーが出来て欲しいのが一番かな。
また分かったらお伝えしますー!