⇩⇩ スイーツ無人販売 最新情報
ついに出来るぞっ!
って言うほどなのかどうかは分かりません。でも調べてみると、ここ最近結構流行ってるみたい。
もちろん私は知りませんでした。
流行にはてんで疎いものですからね…。
さて今回、3月1日時点では、まだどこのお店が出来るかは分かりません。
大きな張り紙にはこう書いてありました。
令和6年春(3月末頃)
新店舗オープン!
24H営業のスイーツ無人販売店
最初は「スイーツぅ?」って思ったけど、調べていくとちょっと楽しみになってきました。
どこのお店だと思います??
予想①
広島県にあるトゥエンティフォー株式会社が運営する、スイーツ専門無人販売所。ITmediaビジネスの記事によると、わずか1年で75店舗も出来たそうです。
かなり多くのラインナップで、「次世代のスイーツテーマパーク」をキャッチコピーとする、SNS映え(死語かしら…)間違いなしのお店です。
見たことありますか?
⇩人気商品をグーグルで検索してみよう⇩
商品のラインナップはお店によって違うかもしれません。
このお店だったら、私は「パフェ缶」を食べてみたいかな。
予想②
こちらも広島県にある株式会社Createurが運営する、スイーツ専門無人販売所です。PRTIMESの記事によると、この会社は全国に100店舗の美容サロンを展開する会社さんなんですって。
っていうかちょっと待って。パフェ缶やおむすびケーキ、こっちにもあるやん。
あ、そうか。他の会社が作った商品をそれぞれが扱っているだけか。
まぁそれはいいか。
出来るのはこのどっちかのお店じゃないかなー?
いつでもスイーツは豊橋や岡崎にもあるね!ってことは…出来るのは、東三河に1店舗もない24【トゥエンティフォー】の方かな!何となだけど。
全然違うところが出店したりして(笑)
とりあえず場所はプリオⅡの姫街道沿いのところ。目立つからすぐ分かると思うよ。
■ 24時間スイーツ無人販売
グーグルマップ<地図>
■ 24時間スイーツ無人販売
グーグルマップ<ストリートビュー>
2023年12月
かなり目立つから、気になっている豊川市民も多いはず!
店舗内はそんなに広くはないか。
ちなみにお隣は歯医者さん。
話題になりそうだ!
スギ薬局側からも入れたら便利だよね。
最近、無人販売多いよね。肉とか。
個人的に、肉よりは全然アリだと思う。実際出来たら買ってみたいと思うしね。
でも一つ心配なことがあります!
一過性のものなんじゃないかってね。過去には白いたい焼きにタピオカでしょ。からあげだって最近は減ってきたし、今回のスイーツも、下手したらすぐに終焉を迎えることになってしまうかも…なんて。
ま、そうなったらそうなったで、しょうがないことだ。とにもかくにも3月末にはオープンする予定です。楽しみだねー!過去一番楽しみかもしれん!!
またどこのお店が出店するか分かり次第記事を書きますねー。