グルメ– category –
-
【衝撃的な事実】国府駅近くにある生餃子専門店「金太郎」のルーツは、何と市田町にある「リキ餃子飯店」だった!!!!これ絶対美味いやつ~♪
マ・ジ・で びびったっすわ。 いきなりどうした(笑) 久々にびびった。 個人的には、豊川市にロピアが出来るって分かった時くらいの衝撃だったかもしれん。 ふぅ…一旦落ち着こう。 豊川市民の皆さん、 餃子は好きですか? 大好きです。... -
【2025.08.22更新・完全保存版】豊川市のラーメン店ぜんぶ集めました!ラーメンMAPも掲載中。今日は何ラーメン食べる?
本記事は主観たっぷりの私の感想です。食の好みが色濃く反映された内容となっております。あしからずご容赦下さい。 豊川市民の皆さん、ラーメン食べてますかー?? ありそうでなかった! 豊川市内のラーメン店をぜんぶ集めました! ので、皆さん... -
【グルメ】愛知御津駅近くにオープンした「かれーだしっ!」へ~~~いってらっしゃい!店長さんがイケメンすぎてびびった!そして新たなジャンルを確立する可能性を秘めている。
本記事は主観たっぷりの私の感想です。食の好みが色濃く反映された内容となっております。あしからずご容赦下さい。 豊川市民の皆さん、愛知御津駅近くにオープンした”東三河初”のお店をご存知でしょうか? カレーだしっ!豊川御津店 ホリエモン... -
【グルメ】この鳳凰どーこだ?千歳通に創業70年(!)のお店があるって知ってた?それはまさに…豊川市を代表する”レジェンドオブ町中華”だった。※もしかしたら創業年数が間違ってるかもです
本記事は主観たっぷりの私の感想です。食の好みが色濃く反映された内容となっております。あしからずご容赦下さい。 豊川市民の皆様、この勇ましい鳳凰があるお店をご存知でしょうか。 …これは鳳凰なの? 確証はない(笑) さて、この鳳凰だけで... -
【グルメ】この扉どーこだ?知る人ぞ知るこの扉の先には、豊川市で唯一無二の“感動ステーキ体験”が待っていた。食べに行くときは、当日でもいいから予約しておくべし!
本記事は主観たっぷりの私の感想です。食の好みが色濃く反映された内容となっております。あしからずご容赦下さい。 豊川市民の皆様、この扉をご存知でしょうか。 お店の名前がない? 金色のプレートに書いてあります! が、ちょっとボカシを入れ... -
【グルメ】そういえば行ったことなかった!チトセテラスの「久遠チョコレート&ドゥミセック豊川店」に初めて行ってみた。シェイクがあるって知ってた?
本記事は主観たっぷりの私の感想です。食の好みが色濃く反映された内容となっております。あしからずご容赦下さい。 豊川市民の皆様、千歳通のチトセテラスがいつオープンしたか覚えてますか? …いつだっけ? オープンしたのは2022年12月。... -
【2025年版・グルメ】豊川市の良さげな”かき氷のお店”を全部集めました!あなたの推しはどれ?
<追記>2025年7月13日 コメダ珈琲店2025年7月14日 1_34cafe2025年7月16日 西条園 抹茶カフェ ダカフェ 三河屋製菓 -かき氷マップ-2025年7月21日 むすび茶屋2025年8月07日 夏栗庵 -karian- 倚草庵2025年8月08日 甘味処 よび田屋... -
【グルメ】”釣りバカ”って自ら名乗ってるお店は大体美味しい説。八幡町の「釣りバカレストラン 魚福屋」がマジで美味しかった!2024年10月25日にオープンしたお店です。
本記事は主観たっぷりの私の感想です。食の好みが色濃く反映された内容となっております。あしからずご容赦下さい。 2024年の秋、SNSで見かけたこのお店。 現地に行ってみると、私は違和感を覚えた。 どっからどう見てもイタリアンっぽいお店の... -
【グルメ】豊川そばトライアングルは、そろそろ「豊川そばカルテット」に変更した方がよくないかい?萩町にある「寺そば 萩山 慈恩寺」の蕎麦がマジで美味しい!あなたはたどり着けるか?
本記事は主観たっぷりの私の感想です。食の好みが色濃く反映された内容となっております。あしからずご容赦下さい。 豊川市民の皆さん、「豊川そばトライアングル」という言葉を聞いたことがあるでしょうか? 豊川市の中で、特に美味しく、人気がある蕎... -
【本当は教えたくない!】本野ケ原4丁目にある「ラーメン・餃子 北国」をご存知か?初めて行ったけど、私は人生半分損していたことに気が付いた。
本記事は主観たっぷりの私の感想です。食の好みが色濃く反映された内容となっております。あしからずご容赦下さい。 お酒を飲めない私は、今まで幾度となくこの言葉を言われてきた。 お酒を飲めないなんて人生半分損している と。 まぁそうい... -
【グルメ】新豊町に出来たラーメン屋さん「らぁめん楓鹿(ふうか)」を堪能した話。2025年4月6日グランドオープン!!醤油か塩か、あなたはどっち派?
本記事は主観たっぷりの私の感想です。食の好みが色濃く反映された内容となっております。あしからずご容赦下さい。 まず改めてお伝えさせて頂きます。 2025年4月6日、新豊町に、 らぁめん楓鹿 というラーメン屋さんがグランドオープンしま... -
【グルメ】腕が疲れるほど重量感のある二郎系ラーメン「麵屋ひなげし」を堪能した話。
本記事は主観たっぷりの私の感想です。食の好みが色濃く反映された内容となっております。あしからずご容赦下さい。 私は記事を書く上で、こう締めくくることがよくある。 オープンしたら行きますー! また食べたら記事書きますー! 分かり次第お伝えしま... -
【グルメ】本野町の「うどん ひこよし」は創業してから約半世紀!地元で愛される理由とは?
本記事は主観たっぷりの私の感想です。食の好みが色濃く反映された内容となっております。あしからずご容赦下さい。 私はうどんが好きである。 蕎麦は? 蕎麦も好き。 ラーメンは? ラーメンも好き。 私はただの麺好きである。 ただ、私は... -
もしかして「業務スーパー」は業務用の商品しか売ってないと思ってる?それ、マジでもったいないと思う。
私は主婦ではありません。料理をしませんし、食材の高い安いもよく分かっておりません。本記事はそんな私のただの感想ですので、あしからずご容赦下さい。 という注意書きをしながらも、結構強く言いたい。 マジで業務スーパーを活用した方がいい ... -
【グルメ】もしかして「ぎょうざの萬代」は餃子しか食べられないと思ってる?ラーメンとか担々麺、からあげもあるよ!
本記事は主観たっぷりの私の感想です。食の好みが色濃く反映された内容となっております。あしからずご容赦下さい。 2022年8月、千歳通にオープンした「ぎょうざの萬代」。元々は畑。 ちなみに、お隣には2022年10月にマクドナルドがオープン。... -
【グルメ】豊川そばトライアングルの一角、「蕎麦しずく」は全て十割そば!豊川市でミシュランの味を味わえるぞ!
豊川市には「豊川そばトライアングル」なるものがあるらしい。 豊川そばトライアングル 手打ちそば 玄子 手打そば つれづれ 蕎麦しずく 豊川市民の皆様、地元の料理を堪能されてますか? 蕎麦、食べてますか? 私、蕎麦大好きなんですが、実は昔は好... -
【グルメ】2024年7月下旬にオープンした「本気ハンバーグ豊川店」は、もっと本気を出せると思う。
本記事は主観たっぷりの私の感想です。食の好みが色濃く反映された内容となっております。あしからずご容赦下さい。 気になっていたお店、「本気ハンバーグ豊川店」に行ってきました! ちょっと前にオープンしたお店だね。 2024年7月下旬、満を... -
【グルメ】御油町、国道1号線沿い、ずっと気になってたお洒落なイタリアンカフェ「Fork Walks」に行ってきた!
男子諸君に告ぐ。 このお店に来たかったら… 彼女を作りなさい。 おーおー、めちゃくちゃ勝手なこと言ってんな! それぐらいお洒落なお店ってことよ。 行く前は、男子のみでは絶対に入れないお店だと思っていた。お店に行ってみて、その通りだ... -
【グルメ】話題の「ENTER SEEK」に行くなら、ステーキとパンケーキ両方食べてほしい!
語彙力が低くて大変恐縮なんですが、 うまい!! です。 ステーキもパンケーキも、どっちもうまいんです! ので、どうせ行くならどっちも食べてほしい!! ステーキ150g。ライスは普通。うまー! パンケーキ2枚セット。うまー! もう... -
【グルメ】豊川市で<背徳感のあるワード選手権>があるなら私は「夜のしずる」をエントリーしたい。
豊川市民の皆さん、南大通にある「麵屋しずる」をご存知でしょうか?(店舗詳細へ) もち吉の向かいにある? です。 ラーメン屋ですね。 インターネットでは「二郎系」とか「二郎インスパイア系」なんて言われています。 私も〇〇系とかよく分かりま... -
【グルメ】豊川そばトライアングルの一角、「手打そば つれづれ」を堪能した話。
豊川市には「豊川そばトライアングル」なるものがあるらしい。 豊川そばトライアングル 手打ちそば 玄子 手打そば つれづれ 蕎麦しずく 蕎麦が好きな人は絶対気になるはず! そして私もそう、蕎麦好き。 何でも美味しいと感じる貧乏舌の私でも、「美... -
【グルメ】諏訪町駅近くにある「大衆食堂くろしお」のランチ800円、満足です。タバコ吸えます!
初めてのお店でした。 ちょっと用事ついでに行ってきました、「大衆食堂くろしお」さん。 諏訪町駅から徒歩2分くらい。 1階ファミリーマート、2階ニッショーの道を入ったところです。 あーあっちか。世界心道教の方ね。 そう、スナック?と... -
【グルメ】本当は教えたくない!<2>場所は市田町。半世紀以上も営業している中華料理「〇〇」をご存知だろうか?
つい先日、「本当は教えたくない!」の第一弾を書きました。 今回は第二弾!! お?シリーズ化するの? いえ、シリーズ化出来るほどお店を知らないんですよね(笑) 前回「金龍」のことを書いてから… あ、そういえば! もう一つ、私の大好... -
【グルメ】本当は教えたくない!佐奈川町にある「金龍」はマジで最強かつ最高のラーメン屋だと思う。
ラーメンは大好き。 でも、グルメな人間ではないので、こういうコメントは出来ません。 スープは背脂と煮干し、玉ねぎがうまく調和してるね。 濃縮したアサリの旨味と絶妙な塩加減が最高。 麺は太麺で、このスープに良く絡む。 魚介の出汁が効いたマイ...
12