この建物、パッと見はアパートに見えなくもないのね。
2023年の夏頃だったかなー。
通りかかった時に「新しい物件が出来たか?」と思ったけど、丸山不動産の”貸物件”の看板が立ってたからテナントだって分かったわけ。
■ ひなたsalon ストリートビュー
2023年7月
で、また最近(2024年4月現在)通りかかったら、何か出来とる!
看板にメニューがたくさん書いてあります。
- 整体
- フェムテック
- ラジオスティム・自律神経調整
- セルフ美容器・セルフ痩身器
- セルフ脱毛
- 脂肪冷却痩身

フ…フェムテック??
はい、私も分かりません。ラジオスティムも分かりません。
でも何となく凄そう!って思える。
なぜかって?
ここはただのサロンじゃありません。
看護師、助産師、
鍼灸師によるサロン
だからです!(看板に書いてあります)
- 看護師:国家資格
- 助産師:国家資格
- 鍼灸師(はり師・きゆう師):国家資格



国家資格の宝石箱じゃん。
そういうこと。
もちろん「資格があるからオールオッケー」ってことでもないけど、やっぱりちょっとは安心しません?
我々の業界も宅建士(宅地建物取引士)があるのとないのじゃね、お客さんの見る目も違うのよ。資格がなくても仕事は出来るけど、国家資格ならないよりはあった方が良い気がする。
民間資格は微妙かもだけど…。
さて、お店の詳細です。
店舗詳細
店舗名 | ひなたsalon |
郵便番号 | 442-0857 |
所在地 | 愛知県豊川市八幡町西赤土75-11 |
TEL | 0533-71-0824 |
営業時間 | 月~金 ①10:00~15:00 ②17:00~20:00 (②は女性限定) 土日 10:00~16:00 |
定休日 | 水曜②・木曜 土日は不定休 |
オープン日 | 2024年4月15日 プレオープン |
駐車場 | 5台くらい? |
料金 | 料金表一覧 |
関連リンク | 公式サイト |
ひなたsalon ◇ SNS
■ ひなたsalon
グーグルマップ<地図>
どうやら浜松市北区で「ひなた鍼灸・接骨院」を既に運営されてるみたい。
何かのご縁があって、豊川市にも開業されたんですね。
ところで、さきほど出てきたよく分からないキーワードを検索してみた。
Femtech(フェムテック)は、FemaleとTechnologyをかけ合わせた造語だそうです。
ラジオ波で皮膚や脂肪組織を熱する機器のこと。皮膚の引き締め・たるみの予防・部分痩せなどに効果があるらしい。
ラジオスティムは「まぁそういう機械ね」って感じで終わったけど、フェムテックは調べてみると少し驚いた。
フェムテックについてえらい詳しく書いてあんじゃん!と思った、とあるサイトを発見。
Femtechは、FemaleとTechnologyをかけ合わせた造語で、女性が抱える健康課題をテクノロジーで解決する製品やサービスなどを指します。
ジャンルは、月経や不妊治療、出産、育児、子育て、婦人科系疾患、女性向けケアアイテム、セクシャル・ウェルネスに関わるものなど多岐に渡ります。これらの悩みや課題は、個人差があり、誰かに相談することではないとの思い込みから我慢する女性も多くいました。
すべての人が健康で幸せな日々を送れるよう、解決するために何ができるかを考え、解決策を提供するツールがフェムテックです。
引用:経済産業省
引用元をご覧頂きたい。



何々、どこのサイトを引用したって?
まさかの…
経済産業省
なんです。
おいおい行政機関のサイトかよ!
インスタグラムやフェイスブックまであるじゃねーか!!
Femtech ◇ SNS
全然詳しくは分からんけど、行政機関がそういうサイトやらSNSやらを活用して世の中に発信しているということは、それなりに本気で取り組んでいるってことかしらね。
女性特有の健康課題による経済損失って、結構な額なんでしょ。
これも経済産業省のデータをもとにしたヤフーニュースの記事を引用します。
経済産業省が今年2月に公表した試算結果によると、女性特有の健康課題(月経随伴症状、更年期症状、婦人科がん、不妊治療)による経済損失は社会全体で約3.4兆円に上る。
そのうち月経随伴症状の経済損失は、欠勤が約1200億円、パフォーマンス低下が約4500億円と計約5700億円であることが示された。
引用:ヤフーニュース
ヤバいよね、経済損失額。
社会全体で
約3.4兆円
なんだって。
一緒にするな!って怒られるかもしれないですけど、私もまぁまぁ重度の花粉症でして、毎年春は本当にきつい!
繁忙期真っ只中なのに、何にもやる気が起きない。だから何となくですけど、お気持ちが分かります。
労働人材不足解消のため女性やシニアをどう活用するかなど、そういう議論もされていることを考えると、女性特有の健康課題にテクノロジーで向き合うという試みは素晴らしいと思います!!
それがフェムテック!
2024年4月22日現在、ひなたsalonのフェムテックページは「準備中です」となってます。でも看板にまで書かれているということは…期待していいですね!!
さてさて、私自身はあまり関係なさそうな美容サロンですが、最近流行り?のセルフ脱毛やセルフ美容器もあるし、何より国家資格をお持ちのスタッフさんがいらっしゃる?のは安心ですね!
ちょっと個人的に気になっているテーマは、「子どもの脱毛」です。
最近の子どもは、ムダ毛に悩んでいるらしい。
小中学生の87.9%の子達が
『ムダ毛に悩んでいる』
という統計もあるんですって。
そしてどうやら我が子もその87.9%に該当するらしい。
実は私も脱毛経験者ゆえ、その気持ちは非常に分かる。
個人的には、子どもも全然やっちゃってOK!でも気になるのは、痛みや、何か成長に影響があるのかどうか、とか。
そういうことをがっつり細かく書いて頂けるとありがたいです!
ひなたsalonはたぶん1階だけだと思う。


駐車場もそれなりにあるよ。


国家資格の宝石箱だぜ!


すんごいお洒落なメニュー表が玄関前にある。


美容に悩んでいる方はぜひ行ってみてくださーい。
ひなたsalon ◇ SNS
Femtech ◇ SNS