前提
この記事は、業者専用サイトやインターネットの情報からまとめたものです。実際はどうなのかを全て確認したわけではありません。必ずしも実際の空室数と合致するわけではありませんので予めご了承下さい。
ただ大幅に間違っていることもないと思います。感覚的には95%は合っているでしょうか。
つまり傾向としてはご参考頂けるデータのはず!です。
2024年1月末日 豊川市賃貸物件 新築在庫状況 物件一覧
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2024/01/batch_1.2024年1月末日 豊川市賃貸物件 新築在庫状況 物件一覧-1024x576.jpg)
建てるねぇ、大東建託。建てすぎだけどね!
先月までの在庫で、今月にはめでたく満室になった物件はこちら。
- (大東建託)アンジュ ヴェール / 2023年7月から6カ月で満室。
- (大東建託)フルール / 2023年8月から5カ月で満室。
- (大東建託)ソシア・三蔵子 / 2023年9月から4カ月で満室。
- (大東建託)ベル アルブルⅡ / 2023年9月から4カ月で満室。
- (テクトピア)アヴェニュー新道 / 2023年3月から10カ月で満室。
10カ月で満室ってヤバすぎだろ!その最古参「アヴェニュー新道」がようやく満室になったので、「林ビル」がその座に君臨しました。
「林ビル」は2023年5月から8カ月が経ってなお、4戸中3戸空室という激ヤバっぷりを発揮しております(笑)
そして今回から、まだ募集は出ていない新築情報の一覧も載せます。
2024年1月末日 豊川市賃貸物件 新築在庫状況 物件一覧
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2024/01/batch_2.2024年1月末日 豊川市賃貸物件 未募集新築 物件一覧-1024x576.jpg)
⇩ 不明1~3 ⇩
⇩ 不明4~5 ⇩
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2024/01/蔵子3丁目新築 外観-300x169.jpg)
⇩ 不明6 ⇩
⇩ 不明7 ⇩
⇩ 不明8 ⇩
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2024/01/代田町2丁目新築 外観-300x169.jpg)
募集中の新築31棟に加えて、私が把握しているだけでも9棟あります。
とりあえずヤバそうなのは、今月から最古参になった「林ビル」でしょ。どうやら今はAD2カ月出るっぽい。最初はADなしの仲介手数料折半という超強気姿勢だったけど、どこの仲介会社も決めないからずーっと残っちゃったね。
これはやっぱり管理会社の中部ガス不動産が悪い。そもそもADなしの仲介手数料折半はさすがに有り得ないし、豊川駅近くだから決まるだろうと高を括ってたんでしょうね、甘いですぞ!
ちょっと判断が遅かったかな。AD2カ月出すんなら、もっとアピールした方がいいと思うよ。あと家賃も高い。
繁忙期に決まらなかったらヤバイやつ。
あとは西小坂井駅近く、伊奈町新屋にあったイシハウジングの物件名不明だったやつは、「Ai」という物件名だそうで。最近になってようやくスタイルホームという会社がスーモに掲載してました。これでちょっとは日の目を見るでしょうか。家賃は高いけどね。これまだ1件も決まってないんじゃない?
何気にヤバイのは、大和リビングの「ルピナス」。2023年7月完成で、あと2件がずーっと決まらない。半年経っちゃったよ…。
2月1日から入居可能な物件は…
大東建託の「グレイスエイト」は、1件も決まってない!はい終了。
同じく大東建託の「サンシャイン フラワー」と「フィレ ル レーヴ」は1件ずつしか決まってない!
「マラカイト」「ブルートパーズ」はさすがに国府駅徒歩圏内だから結構決まってる。
大和リビングの「D-square古宿町」もまさかの1件も決まってないやつ!ヤバ!!
どこの管理会社か分からんけど、「Bell・Giardino」もたぶんだけど1件も決まってなさそう!
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/08/アイコン1.png)
1LDKはアカン。
何度も言いますが、1LDKはもうダメ。
ガレージハウスもまだ決まってないのは正直ちょっと意外。思ったより苦戦してるね。
いやまぁ全体的に苦戦してるか。唯一マシなのは、国府駅徒歩圏内の「マラカイト」と「ブルートパーズ」だけだね。HTホームの「セントラルステージさくら」もちょっと勢いが失速したかな?
東建コーポレーションも新築は基本的に自社でしか紹介してないけど、たぶん決めきれないと思うから、その内オープンになる気がする。
まだまだ未募集の新築も控えてますからね、まさにカオスです。
2024年1月末日 豊川市賃貸物件 新築在庫状況 戸数・割合/間取り別
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2024/01/batch_3.2024年1月末日 豊川市賃貸物件 新築在庫状況 戸数・割合/間取り別-1024x576.jpg)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2024/01/batch_3.2024年1月末日 豊川市賃貸物件 新築在庫状況 戸数・割合/間取り別-1024x576.jpg)
相変わらず1LDKの在庫が多い。先月に比べて全戸数は減ったけど、残戸数は同じ。どんだけ1LDKを作るんだよ!!
ケチケチ大東建託は引き続き即入居可能になってしまった新築物件は何とAD1~2カ月+家賃割引の超大盤振る舞い中です!
次から次へと新築が控えてますからねぇ。それくらいやらんと。つーかそれでも決まらん気がするわ。
大東建託で建てた大家さん、そろそろ気が付こう。一旦、周りを見てみよう。
管理会社 棟数・割合
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2024/01/batch_4.2024年1月末日 管理会社 棟数・割合-1024x576.jpg)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2024/01/batch_4.2024年1月末日 管理会社 棟数・割合-1024x576.jpg)
上記表の管理会社別「棟数・割合」をグラフ化。変わらず大東が半分以上を占めてます。
管理会社 全戸数・割合
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2024/01/batch_5.2024年1月末日 管理会社 全戸数・割合-1024x576.jpg)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2024/01/batch_5.2024年1月末日 管理会社 全戸数・割合-1024x576.jpg)
上記表の管理会社別「全戸数・割合」をグラフ化。大和リビングと東建コーポレーションが頑張ったのか、全戸数は大東建託が50%を割れました!
管理会社 残戸数・割合
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2024/01/batch_6.2024年1月末日 管理会社 残戸数・割合-1024x576.jpg)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2024/01/batch_6.2024年1月末日 管理会社 残戸数・割合-1024x576.jpg)
上記表の管理会社別「残戸数・割合」をグラフ化。大東が圧倒的にヤバイ、大和もヤバイ、東建もちょっとヤバイ、全部ヤバイ(笑)
間取り 全戸数・割合
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2024/01/batch_7.2024年1月末日 間取り 全戸数・割合-1024x576.jpg)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2024/01/batch_7.2024年1月末日 間取り 全戸数・割合-1024x576.jpg)
上記表の間取り別「全戸数・割合」をグラフ化。1LDK、やっぱり異常です。
間取り 残戸数・割合
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2024/01/batch_8.2024年1月末日 間取り 残戸数・割合-1024x576.jpg)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2024/01/batch_8.2024年1月末日 間取り 残戸数・割合-1024x576.jpg)
上記表の間取り別「残戸数・割合」をグラフ化。どう考えて1LDKはおかしい。
勝手に所感
・豊川市は大東が本当に強い。でも余り過ぎてヤバイ。
・東建も家賃控え目で頑張ってはいるけど、間取りが微妙。
・積水の新築がここ最近ない。
・大和はちゃんとADを出してくれー!
・最近は、上記のよく聞く大手じゃなくて、違うところもちょくちょく新築を見かけるようになったね!
・それは良い傾向だと思う。でも大家さん、ちゃんと考えて建てよう!
・間取りとか家賃とか、めっちゃ大事だよ!!
・豊川市の新築はだいぶ渋滞しています。カオスです。
・繁忙期を過ぎても決まりきらなかった新築が絶対にあると思う。ある意味4月が楽しみだわ。
・豊川市は1月から3月に向けてお客さんは増えるけど、それでも新築全部は決まらんのじゃない?
・新築物件が完成して、何カ月も満室にならないのはおかしいでしょ??
・そもそも需要と供給が合ってないってこと。そんな物件が30年とか35年とかもつとお思いで?
・さて繁忙期あと2カ月。頑張るか。