本記事は、管理人が賃貸営業マンとして、現場で日々物件と向き合っている立場からの個人的な見解・感想です。
あくまで一つの視点として、あしからずご容赦ください。
実際、物件に対しての価値観は本当に人それぞれで、どんな選択にも、その人なりの「正解」があると思います。
東三河において、ガレージハウスの圧倒的なシェア率を誇るのは~
豊橋市の
「ホームズ」
という管理会社
です。
「豊橋市柱二番町6-1」にあるホームズ株式会社ね。
ホームズ株式会社(公式サイト)が管理部門で、株式会社サンエムが建築部門。
豊川市では、2013年、桜町3丁目に「Gハウス桜町」という名のガレージハウスを建てて以来、破竹の勢いでホームズのガレージハウスが増えていきました。

今はガレージハウスしか建ててないの?
いえ、そういうわけではないですが、まぁでもほぼガレージハウスですかね。
実際によく決まるし、大家さんへの営業もしやすいんじゃないでしょうか。
そして今回話題のガレージハウスですが、出来る場所に驚いた!
「豊川市小坂井町欠山」という場所に出来るんですが、
五社稲荷の
境内の中じゃね?
と思える場所なのである。



え、この正面の家のとこ?
ですね。
現地はこんな感じ。










完全に五社稲荷だよね?



だね(笑)
ちなみに今回の新築、物件名は「ファイブヒルズ」なの。


ファイブ=5=五
やっぱり五社稲荷を意識してるよね(笑)
ちょっと出入りしにくそうだけど…それ以外は良いと思います。
しかも戸建て(B棟)のガレージハウスって最高じゃないですか!
間取りも悪くない。
単純に、1LDKとして考えれば割高だけど、ガレージ付きって考えれば、むしろ割安かな。
2025年10月下旬完成予定だけど、2025年7月3日現在、なんと既に満室!!



大人気じゃん!
ですねー。
ペット可と同じく、ニーズには流行りがあるので、ガレージハウス人気がずっと続くわけではないと思う。
けど、まだまだ当面は続くと思います。
ホームズが管理するガレージハウスは、新築時は基本的にホームズでしか募集出来ないようになっています。
もしガレージハウスに住みたい方は、ホームズの公式サイトをチェックしておくのが吉。
……というわけで、ここまで書いたことは物件情報を見て私が勝手に思ったことです。ご参考までに。
「ぶっちゃけどうなの?」、「ガチの本音を聞きたい!」って思った方は、お気軽にお問合せくださーい。
(お問い合わせフォーム)