豊川市民の92.1%(超適当)は全く興味がないであろう情報です。
豊川市民の皆さんは、2024年12月にオープンした「PISOLA豊川インター店」には行かれましたか?

私は一度ディナータイムに食べに行きました。
めちゃくちゃ混んでて、頼んでから出てくるまで少々時間がかかりましたが、個人的には結構美味しかったです!!
そしてここ最近、国道151号線沿いの話題がちょくちょくありましたね。
2025年3月31日に豊川甲羅本店が閉店したでしょ。


2025年4月24日にどやすいやがオープン。


2024年12月末には福ちゃんラーメンが閉店。

2024年10月末で精文館書店一宮店が閉店。


などなど。

そう言われてみれば色々あったね。
でしょ。
なので何となーく国道151号線沿いを意識してたわけですが、運転中、ふと視界に入ります。
PISOLAの裏手に
何か建ててる
国道151号線からでも確認出来る程、それなりに大きな建物です。
これはもしかして何かお店が出来るかも?
と思って確認したら…
株式会社
日野エンジニアリング
中部支社 新築工事
の文字が。







おー大きいね。
そう。
何かお店が出来るかもーって、一瞬だけど期待した分、「なんだ企業の新社屋かよ!」って分かった時の落胆具合はお察しの通りです。
きっと違うだろうなと思いつつ、それでも確かめたくなるのが人間の性でしょう。
いや、人間だけではなく、千年生きたエルフでもそうなのです。





暗いよー怖いよー!
葬送のフリーレン、面白いので読んだことない方はぜひ。
さてさて豊川市民の皆さん、この会社、「株式会社日野エンジニアリング」をご存知でしたか?
所在地は 豊川市谷川町中道114 です。
元々この場所に社屋が建ってまして、古くなったのか、建て替えてるみたい。
企業詳細
会社名 | 株式会社日野エンジニアリング 中部支社 |
郵便番号 | 442-0807 |
所在地 | 愛知県豊川市谷川町中道114 |
TEL | 0533-65-7608 |
本社所在地 | 東京都八王子市大和田町1-10-8 |
資本金 | 7000万円 |
代表者 | 代表取締役 遠藤仁久氏 |
設立 | 昭和53年1月23日 |
事業内容 | ・産業用コンピューターや カメラユニットの 設計、開発、製造 ・金属、樹脂などの加工 |
関連リンク | ・公式サイト |



老舗企業さんですね。
しかもさ、2025年1月に本社も新社屋を建てたんだった!!
豊川市の中部支社は2025年7月31日に完成予定らしい。
すごくない?
ちょっと業務内容はよく分かりませんが、台湾やベトナムにも工場?があるみたいだし、こりゃー間違いなく勢いのある会社ですね!!
とは言っても、まぁ大半の方は全く興味がないと思いますので、
解散!
また興味のありそうな話題を探してきます。