大東建託は…
どこにでも建てる
で有名。
いや、有名かどうかは分かりませんが、「なぜそこに建てた?」と思う物件がチラホラと…。
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/08/アイコン1.png)
ほうほう、例えば?
私が思う、激ヤバ立地物件は、
この2つは別格です。
<サン・ヒルズ>
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/09/サン・ヒルズ 写真2-1024x576.jpg)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/09/サン・ヒルズ 写真2-1024x576.jpg)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/09/サン・ヒルズ 写真3-1024x576.jpg)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/09/サン・ヒルズ 写真3-1024x576.jpg)
サン・ヒルズは賃貸営業マンの誰もが認める激ヤバ立地物件です。
1枚目はサン・ヒルズの入口、2枚目は2023年6月の豪雨で土砂災害が起きた形跡。
<パエーゼ ノーチェ>
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/09/パエーゼ ノーチェ 写真8-1024x576.jpg)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/09/パエーゼ ノーチェ 写真8-1024x576.jpg)
パエーゼ ノーチェに行くための道、この写真だとちょっと分かりづらいかもしれませんが、めっっっっっっっっっっっっちゃ狭い!!!
本当に狭いし、入りづらい。軽か小型車がギリギリ曲がれる。川に落ちそうでめちゃ怖いよ。
マジでどうやって建てたか謎。
二度と行きたくない物件ですね。
とまぁ、大東建託はどこでも建てるわけですが、今回の新築も結構攻めてますね。
上記2つほどではないですが、ほぼ行き止まりみたいなところに出来ます。
■ ネクストガーデン
グーグルマップ<地図>
この先は行き止まり。歩きか自転車は線路を渡れるけど、車は行けない。
そして、このネクストガーデンの先に「サンリット・グレイス」という線路沿いの物件がある。
もちろんそれも大東建託。こっちは2005年に建てられているけど、これも結構な激ヤバ立地物件だと思うね。
■ サンリット・グレイス
グーグルマップ<地図>
また、間取りは最近の新築に同じタイプのがたくさんあります。
1階はこれ。
で、2階がこれ。
まぁ…高いね。
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/08/アイコン1.png)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/08/アイコン1.png)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/08/アイコン1.png)
マジで同じ間取りやん。
でしょ。
賃貸営業目線では「面白味はない」って感じ。
お客さんとしても、同じような間取りばっかりだから「別にその物件じゃなくてもいいや」ってなっちゃうよね。
家賃もなぁ…そもそもが高い。
同じ間取りの物件の中で比べて、高い方になっちゃうみたいだね。
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/08/アイコン1.png)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/08/アイコン1.png)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/08/アイコン1.png)
この立地で?
そう思うよね。
こんな奥まった住宅街で、夜はめちゃくちゃ暗そうだし、隣は神社でうっそうとしてる。
飯田線だけど線路も近いし、一体全体、誰が借りるんだろう??
例えば家賃がかなり安いとかだったらアリだと思うけど、そうでもない。
どうやら大東建託は、AIを用いて家賃査定をしているらしい。(KENTAKU PRESS)
が、私たち現場の賃貸営業マンはこう思う。
AI、ポンコツかな?
マジで高すぎる家賃査定。
そりゃ建築営業にとっては良い武器になると思うよ。決まってない物件の高すぎる家賃までポンコツAI君がキャッチしてくれちゃうもんだから、大家さんにも高い査定家賃を出せちゃうわけだ。
この「審査AIシステム」は2023年3月から導入したらしい。
よくよく考えれば、その辺りから家賃設定がおかしくなってきた気がするね。
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/08/アイコン1.png)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/08/アイコン1.png)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/08/アイコン1.png)
あーだからこんなに建てることが出来るのか。
そういうことですね。
おかしな査定家賃おかげで、大家さんへの提案は楽になるってことか。
で、建てても決まってないと…。
この物件も、おそらく完成前に1戸も決まってない可能性が高いね。
物件詳細
物件名 | ネクストガーデン |
郵便番号 | 441-0321 |
住所 | 愛知県豊川市御津町 広石神子田21-4 |
構造 | 木造 |
階建 | 2階建 |
完成予定 | 2024年9月下旬予定 |
小学校区 | 御津北部小学校 |
中学校区 | 御津中学校 |
管理会社 | 大東建託パートナーズ |
写真
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2024/08/next_garden_gaikan-1024x576.jpg)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2024/08/next_garden_gaikan-1024x576.jpg)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2024/08/ネクストガーデン 写真1-1024x576.jpg)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2024/08/ネクストガーデン 写真1-1024x576.jpg)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2024/08/ネクストガーデン 写真2-1024x576.jpg)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2024/08/ネクストガーデン 写真2-1024x576.jpg)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2024/08/ネクストガーデン 写真3-1024x576.jpg)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2024/08/ネクストガーデン 写真3-1024x576.jpg)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2024/08/ネクストガーデン 写真4-1024x576.jpg)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2024/08/ネクストガーデン 写真4-1024x576.jpg)
地図
航空写真
ストリートビュー
特徴(偏見)
- 夜、暗そう。
- 線路が近い。
- この先、行き止まり。
- 家賃は高め。
- 牛久保小学校はまぁ近い。
- あんまり大きな車だとちょっと大変そう。
- 通れなくはないけど、すれ違い困難。
- 考えてみたけど、良い点が本当に一つも見当たらない。