ラーメンは大好き。
でも、グルメな人間ではないので、こういうコメントは出来ません。
- スープは背脂と煮干し、玉ねぎがうまく調和してるね。
- 濃縮したアサリの旨味と絶妙な塩加減が最高。
- 麺は太麺で、このスープに良く絡む。
- 魚介の出汁が効いたマイルドな味噌ベース。
- ここは〇〇系のラーメンだね。
はっきり言ってよく分かりません。
私が出来るコメントはこれ。
①まあまあ。
②美味しい!
③超美味しい!!
以上です。

…絶対食レポの仕事は出来ないね。
ええ、出来ない自信があります。
お店の料理を「まずい」と思ったことはほとんどありません。まさに貧乏舌というやつです。
<貧乏舌>
何を食べても美味しいと感じる。 味覚が鈍感。
もちろん食べ物の好き嫌いはありますけど、私が嫌いではない料理で、まずい!と思った料理はたぶんそんなに美味しくはないと思います。
まぁほとんどないですけどね。



貧乏舌のあなたに評価されても…
いや、仰る通り。
「お店の料理はほとんど美味しい」と思ってしまう私です。
しかし!
どこのお店も美味しいと思う私が、人生で一番通っているラーメン屋が、今回ご紹介する「金龍」というお店なんです。
ただ、私がほとんどお店を知らない(選択肢がない)だけという可能性は大いにありますので、もちろん異論は認めます(笑)



ぜひ美味しいお店を教えてやって下さい!
まず店舗詳細はこちら。
店舗詳細
店舗名 | 中国料理 金龍 |
郵便番号 | 442-0875 |
住所 | 愛知県豊川市佐奈川町3-2 |
電話番号 | 0533-84-6838 |
営業時間 | 昼 11:00~14:00 夜 17:00~20:00 ※日曜は昼のみ |
定休日 | 月曜・火曜 |
駐車場 | 有り(7台) ・お店の前に2台 ・隣のアパートに5台 |
支払い | 現金のみ |
■ 中国料理 金龍
グーグルマップ<地図>
外観はこんな感じ。


雰囲気あるでしょ?


佐奈川沿いにありますが、ご存知でしょうか。
金龍を知らない方が、この写真をご覧になった時、65%(適当)くらいの方はこう思うでしょう。
入りづら…
そうなんです。
得てして、こういう雰囲気のあるお店は知らないと入りづらいんですよね。



あー無愛想な大将がいそうな感じ?
そうそう。
この店に限らず、初めて行くお店はちょっと勇気が必要ですね。
- 満席だったら待つか、出るか、どうしよう。
- お店特有の暗黙のルールみたいなのがあったらどうしよう。
- 店員さんが忙しくて声かけてくれなかったらどうしよう。
- すごい無愛想に、嫌そうにされたらどうしよう。
- 予想外に高かったらどうしよう。
- 美味しくなかったらどうしよう。
- 常連さんがワイワイしてて、アウェイ感があったらどうしよう。
理由は様々。非常によく分かります。
でも安心して下さい。金龍に通いまくってる私がお答えしましょう。
まず…
店員さんは
とても優しい
お母さん。
です。
おそらくご家族で経営されていて、厨房はお父さんと息子さん、配膳はお母さんが担当されています。
基本的に接客してくれるのはお母さんで、お店の中に入れば声をかけてくれるので安心して入っていきましょう。
店内はこんな感じです。


テーブルが3つ、座敷が5つだったかな。確か。



これはあれか?お父さんと息子さんは無愛想なパターン?
なるほど、優しいお母さんと無愛想なお父さんをイメージしてらっしゃるわけだ。
残念!
お父さんもめちゃくちゃ優しそうな感じ。
厨房の方にレジがある。


お会計の時にレジまで行くじゃないですか。
そしたら奥からお父さんがこう言ってくれます。
ありがとさま~
私はお父さんのこれが大好き。
すっごい柔らかい声で、「ありがとさま~」って言ってくれるんですよ。
既に”良いお店感”がありません?
ああ、失礼しました。まだ雰囲気しかお伝え出来てませんね。
肝心の味はどうなのか?ってことですよね。
そこはですね、冒頭でお伝えした通り、基本的には何でも美味しいと思ってしまう私ですので、ぶっちゃけ参考にならないかもしれません。
しかし!
それを踏まえた上で、全力で叫びたい!
超美味しい!
マジで大好きです。
最近は何ですか?ラーメンにも色々種類があるじゃないですか。
- 家系?
- まぜそば?
- つけ麵?
- 魚介系?
- こってり?
- あっさり?
- 太麺?
- デカ盛り?
確かに、これらも美味しい。癖になるのも分かる。
2~3カ月に1回くらい食べたいよね。
金龍はこう。
THE 王道
昔ながらのラーメン。安心する味です。
皆さん、どうぞ色んなラーメンを食べて下さい。そして一周回って、金龍へ行ってみて下さい。
改めて、王道の良さに気が付くはずです!



よし分かった。じゃあオススメを教えてよ!
ありがとうございます。
私が愛してやまないメニューをお伝えしましょう。
初めての方はまずこれを頼んで下さい。
半チャーハン
ラーメン定食
昼は900円、夜は950円です。日替ランチに登場する金曜日は、何と800円で食べられます。
ちなみに「半チャーハンラーメン唐揚げ定食」でも可。昼は1,000円、夜は1,050円です。
半チャーハンラーメン唐揚げ定食はこれ。


唐揚げがもう2つあったんですが、子どもにとられました。
金龍さんごめんなさい、写真の撮り方が下手くそで、美味しそうに見えないかもしれません。
でもこれが本当に美味しいんだ。そしてかなりのボリューム。
半チャーハン、どの辺が「半」かよく分からないほどのボリュームだけど、これまたチャーハンも美味しいんですよ。
正直、私は99%このメニューしか頼みません(笑)
基本は「半チャーハンラーメン定食」で、お腹が減ってる時や唐揚げが食べたい時は「半チャーハンラーメン唐揚げ定食」を頼みます。
女性には多いかもしれませんが、ラーメンもチャーハンも美味しいので、めちゃくちゃお腹を空かせてから行きましょう!そしてぜひこのメニューを頼んで下さい。
まずは黙って
これ食っとけ!
いや、すみません。
普段はこんな風に言わないですよ?
何でも美味しいって思っちゃう私ですから、自信もって「これオススメですー!」なんて言えないんですけど、どうしても金龍のこの味は知って頂きたい!
一度王道を味わってから、他のメニューもご堪能下さい。
ラーメンの種類も豊富だぜ!


私の目には「半チャーハンラーメン定食」の文字しか映らないぜ(笑)


子どもと一緒に行くと、飴とかキャラメルとかもらえる。嬉しい。


店舗詳細にも書いたけど、支払いは現金のみだ!
- クレジットカード?
- キャッシュレス決済?
- 電子マネー?
- ペイペイ?
…はぁ。
ごちゃごちゃ
ぬかすな!



…荒ぶってるね。
いやいや、すみません。
普段はバリバリキャッシュレスの私です。
スマホケースに免許証とクレジットカードと、念のための千円札を差し込んで、財布すら持ち歩かない私です。
現金なんて時代遅れ、小銭とか面倒くさい、というスタンスの私がです!
金龍に行く時は、喜んで現金を使います。当然です。
現金以外だと余計な手数料がお店にかかっちまうんだよ!末永く続けてほしいから、現金大歓迎だよ!
金龍、本当に昔からあるからさ、帰り際に「営業されて何年になるんですか?」って聞いてみたの。
何年だと思います?正解は~
…
…
…
…
…
47年
だそうです。
お父さんが29歳の頃から始めて、現在75歳ですって。47年目ってことかな?
いやそれにしてもすごいよね。
飲食店を47年も営業されてるのは、本当に地域に愛されている証拠なんだと思います。
そうじゃなきゃ続けられないんじゃないでしょうか。
雰囲気もそうだし、もちろん料理と、そして値段も大事。この全てが揃っているからこそですね!
「本当は教えたくない」とタイトルに書きましたが、これはいわゆる”釣り”でも何でもなくて、明確な理由があるんです。
それは…
駐車場が少ない
これなんですよ!
お店の前に一応は2台分とめれるんだけど、結構狭いのよ。1台目のとめ方や車種によっては2台とめられないこともある。
あとは隣に「桜リバーサイド」と「リバーサイドヒル」いう物件があって、そこの駐車場に5台分はとめられるようになっています。
これね。


お昼時とかは満車でとめられないこともあって、それを何度か経験しまして、これ以上お客さんが増えるとちょっと困るかもなーなんて(笑)
でもいいです!
とにかくこの「金龍」というお店の雰囲気と、料理と、値段の全てを体感して頂きたい!
私は、「金龍」が最強かつ最高だと信じてやみません。
ぜひ一度、行ってみて下さい!!!