【ニューオープン】イオンモール豊川に「ドクターストレッチ」ってお店が出来るみたい。SIXPADの跡地、ダカフェの隣です。

豊川市民の皆さん、

 

ストレッチも
パーソナルな
時代です!

 

”ストレッチ”って、どんなイメージですか?

  • 運動の前にちょっとやる。
  • お風呂上りにちょっとやる。
  • 家でテレビ見ながらちょっとやる。

そんなイメージじゃないですか?

 

まぁそうだね、”気軽にやるもの”って感じ。

 

ですよね。

でも、先に書いた通り巷では”パーソナルストレッチ”が流行りだしているらしい。

今回、イオンモール豊川にも出来るみたいです!

 

ストレッチ専門店
ドクター
ストレッチ

 

場所はちょっと前に閉店した「SIXPAD」の跡地です。

 

あーダカフェの隣ね!

 

です。

美味しそうな匂いがする場所に出来ます(笑)

 

「ドクターストレッチ」というお店、聞いたことあります…?

 

…ない。

 

だよね。

でも調べてみたら想像以上に店舗展開してました。

愛知県内でも他のイオンモールやららぽーとに入ってて、なんと19店舗のありました!(※オープン予定含む)

 

需要があるんだねぇ。

 

まぁ出店しているってことはそういうことでしょう。

ただ正直、誰をターゲットにしているのかがイマイチ分からない。

 

実はつい先日、「姫街道沿いにパーソナルストレッチのお店”PSC豊川店”が出来るよー」という記事を書きました。

 

同じような感じ?

 

たぶんね。

その時に、

 

パーソナルストレッチはトレーニングジムとマッサージの中間みたいなサービス?

 

と書きました。

が、このドクターストレッチの動画とか見てみると、どちらかといえばマッサージ寄りでしょうかね。

でも、マッサージより動きがあり、運動に近い感じ…?

  

え、ちょっと行ってみたいかも。

 

ね!

私もそう思った!!

年齢を重ねるごとに、こういう健康とか癒しとかを求めるようになっちゃうね(笑)

↓これとか。

 

つまりターゲットは私(笑)

身体のメンテナンスが必要になってきた方。

あとスポーツ選手とかもターゲットになるっぽい。 

 

ドクターストレッチの”独自技術のコアバランスストレッチ”について、詳しくはホームページをご確認下さい。

 

簡単にまとめて。

 

えーとね、

  • トレーナーとマンツーマンで行うストレッチ。セルフでは届きにくい“深層筋”にアプローチし、「揉む」ではなく「伸ばす」形で筋肉を緩めていく独自技術。
  • 起源はプロスポーツ(米国のメジャーリーグチーム)で使われていたボディメンテナンス技術を、Dr.stretchが一般向けにアレンジしたという背景あり。
  • 科学的な検証もされていて、「プロのストレッチ vs 自分でやるストレッチ」では明確に違いが出ている。

って感じのことが書いてあります。

 

【Declaration(安心宣言)】のところに書いてありますが、手ぶらOKってのはありがたいね!

出典:ドクターストレッチ

 

あ、着替えもいらないのね。

 

そう!

着替えをもってくのが面倒くさいから、個人的にはそれが結構大事!!

 

ちなみに料金はどうなの?

 

料金はこんな感じ。※2025年11月2日時点。

出典:ドクターストレッチ
出典:ドクターストレッチ

 

会員にならなくても行けるけど、定期的に行くなら会員になった方がお得なのかな。

 

いやちょっとこれ興味出てきたな…。

 

豊川市民の皆さん、身体、メンテナンスしてますか??

セルフストレッチだけで本当に十分なアプローチが出来てますか?

これからはパーソナルストレッチの時代…かもしれませんね!

 

2025年11月29日、SIXPAD跡地、ダカフェの隣にドクターストレッチがオープンするぞ!!

 

最寄り物件

こちらからシェアできます!
  • URLをコピーしました!

お問い合わせ

目次