本記事は主観たっぷりの私の感想です。食の好みが色濃く反映された内容となっております。あしからずご容赦下さい。
突然ですが豊川市民の皆さん、食べました?

何を?
豊川いなり表参道にあるお店の…



いなり寿司?
創作いなりが大人気の老舗、松屋(インスタグラム)のいなり寿司ね。
絶対に食べるべき豊川稲荷グルメですけど、今回は違う。



じゃあ、ちくわ?
豊橋の名産、ヤマサちくわ豊川稲荷表参道店(ホームページ)のちくわ!!
食べ歩きの王道グルメと言っても過言ではないけど、こっちも今回は違います。
つい最近、ずーっと気になってたお店に行ってきまして、(個人的には)あまりにも美味しかったのでちょっとご紹介したく。
そのお店とは~
スイーツさん
と
ステーキさん
です(インスタグラム)。
豊川市民の皆さんはご存知でしょうか?



覚えやすい店名。
ですね。
2025年2月1日、豊川いなり表参道にオープンしました。




場所は「豊川市西本町25」です。
色んな方のSNSやヤフーニュースでも紹介されていたので、お店自体は知っていたんですが、中々行けずでした。
というのも、お店のインスタグラムで営業日を確認すると、どうやら土日祝しか営業していない…?


それがちょっとたまたまね、なんかタイミングよく行ける時がありまして行ってみたわけ!
まず注文は外の小窓からです。
イートインか食べ歩きかを選べるんですが、もしステーキサンドを食べるなら個人的にはイートインがオススメです。



食べにくい?
まぁそれもある。
あと、たぶん手を汚さずに食べるのが難しい。
そして一番の理由はこれ!
めちゃくちゃ
美味しいから
ぜひその味を
堪能してほしい
これね。



味わって食べろと?
そう!!
歩きながらついでに食べるなんてもったいない!!!
私は思います、ステーキサンドに全集中すべきだと。
いやこれマジで、ステーキサンド、騙されたと思って一度は食べて欲しい。
ちゃんとステーキです。
私が頼んだのは100gで、パッと見でも結構なボリュームがあります。


でも美味しすぎてペロッと食べちゃえましたね!
200gでも全然いけると思います。
また、店内にはお手洗いもありますから、手がベタベタになることなど気にせず、ぜひ味わって食べてください。
私、実は貧乏舌で”基本的には何でも美味しいと思っちゃう”んですが、そんな私が「なにこれうっま!!!」と感情的になるほど美味しかったです。
店内はこんな感じでした。




新しいお店でキレイです。
年明け以降、豊川稲荷は激混みしますので、ステーキサンドが気になってる方は今のうちに行っておくべし!!
営業日などは「スイーツさんとステーキさん」のインスタグラムをチェック。
今度は”スイーツ”を食べに行こうかな。


