
いつもありがとうございます!!
豊川市民の皆様!
いやもう本当にいつもありがとうございます!
豊川ガイドはこれからも暇つぶしのネタを全力でお届けしたいと思いますので、もしよろしければ!豊川市の情報を教えて頂けますと幸いです。(お問い合わせフォーム)
- お店がオープンするらしいよ
- お店が閉店するって
- あのお店が移転するみたい
- イベントやるよー
- 私のお店PRしてほしいんだけど
- あのお店の〇〇がめちゃくちゃ美味しいよ
などなど、特にジャンルは問いませんので、ぜひ!豊川市について教えて下さい。
気まぐれでお礼(アマゾンギフトカードをスタバ一杯分くらい)をさせて頂くこともございます。
さてつい先日、豊川市民を震撼させるビッグニュースがありましたね!



”東海初”のね!
東海初・愛知初・東三河初です!
蒙古タンメン中本が豊川市に出来るよー!という。


ニューオープン情報の中でも、特に飲食店のニューオープンは心躍りますよね。
豊川市民の85.5%(超適当)の方は頷いて頂けるでしょう!
ね?
ねぇ?



…え?もしかしてまた?
そうなんです!
実は今回も飲食店オープンの話題です!!
この怒涛のニューオープンは、まさにエレンもびっくりの進撃と言えるでしょう!
今回はなんと~
ラグジュアリー
チル 豊川店
が出来ます!



えーと、何系の飲食店?
分かんね(笑)
ひとまず、場所は「豊川市牛久保町水金剛44-1」で、国道151号線沿い、香月堂の近くです。



思いっきし農地ですな…。
ですね、市街化調整区域です。
市街化調整区域は原則として“市街化を抑制する”エリアなので、新しい飲食店を建てるのはかなり制限があります。
まぁでも、建築看板が立っているということはその制限を突破したんでしょうね。













お、香月堂が見えるね。
みんな大好き香月堂。
どんな感じの店舗か見てみましょう。
まず店舗名は”ラグジュアリーチル豊川店”です。
2025年8月現在、”ラグジュアリーチル”という言葉を検索しても、それらしきワードは見当たりません。
言葉から考えてみると、
Luxury(ラグジュアリー)
高級感・贅沢・特別な体験を表すキーワード
Chill(チル)
リラックスする・くつろぐ・まったりするというカジュアルな英語スラング
つまり、「贅沢に、でも気楽に楽しめる場所」みたいな感じでしょうか。



ぽいねっ!
また、連絡先が”イタリアンダイニングカルボ浜松店”となってます。
ホームページを見てみると、良さげなイタリアンのお店です。
他のサイトには「自家製の食材を使った創作イタリアンを愉しむ隠れ家ダイニング」と書いてありました(参考サイト)。



…美味しそう。
お腹減ってきた。
まぁこのお店のオーナーが”ラグジュアリーチル豊川店”を手掛けるってことでしょうね。
敷地面積は729.66㎡なので、約220坪。
建物の面積は198.4㎡で、これは約60坪です。



どこのお店と近いサイズ感?
んーーーーとね、ざっくり”かつさと 豊川151号店”くらいのサイズ感でした。
でもちょっと気になるのが、駐車場の台数。
建築看板通りだとしたら、11台しかないんだよね。
それこそ、かつさとみたいに回転が早い業態であればいいと思うけど、”ラグジュアリーチル”という店名の通り、贅沢にくつろぐことをコンセプトにされているのであれば、おそらくかつさととは真逆なんだと思う。



あーちょっと少ないかもね!
駐車場の多さはマジで大事ですからね…。
もし色んな制限により難しいなら仕方ないですが、なるべく駐車場は多くした方がいいと思います!
そして、工事完了予定は2026年(令和8年)3月1日です。
そこから準備に取り掛かるとしたら…2026年3月下旬~4月上旬頃にはオープンするくらい?でしょうか。



結構楽しみかも!
ね!!
さて、というわけでまた新たなスポットが豊川市に誕生します。
何系のお店とかが分かったらまたお伝えしますねー。
楽しみだー!!!