
いつもありがとうございます!!
突然ですが、「豊川市の面積」ってどれくらいだと思いますか?



いや全然分からん(笑)
ですよね、私も考えたことありませんでした。
豊川市役所のホームページによると、豊川市の面積は161.14平方キロメートルとのこと。
…
分かります。全くイメージ出来ませんよね。
実に、
東京ドーム
約3400個分
だって。



それでも分からん(笑)つまり?
何が言いたいかって?
管理人1人で豊川市全体をまんべんなく網羅的に見て回るのは、
現実的に
ムリゲー
ってこと。
なので、皆様から頂ける情報提供が本当にありがたいです!!というお話し。
ということで今回の話題は…
国道1号線
白鳥町のT字
「穴田交差点」
整地してる?
です。



イオンモールから出たところか。
そう、その突き当たり。
ストリートビューを見ると、以前は株式会社マルコー商会(現:株式会社MARUKO)の看板が付いてました。
今は付いてない。





社名も変わったし、ただ撤去しただけじゃない?
その可能性は十分ある。
でもこれは国道1号線沿いの方なんだけど、旧国道の方から見ると、何かやってそうな感じなんだよね。


以前のストリートビューだとこんな感じ。



お、確かに何か広くなった。
でも、奥の方をよく見たら、マルコー商会と書かれたショベルカーが戯れてました。





じゃあやっぱりそのままじゃね?
そんな気がしてきた(笑)
でもさ、この場所からもう少し北に行ったところの国道1号線沿いに、「白鳥工業団地」が出来るっぽいの(豊川市役所)。
23号バイパス名豊道路も開通して、東三河環状線もこの1~2年の間に豊川インターまで繋がりそうだし、そう考えると、この「穴田交差点」の場所はめちゃくちゃ良い立地じゃないかなぁ?
旧国道側からも入れそうだし。



広さもある?
んーざっくり2400坪くらいある!
何かやるには十分な広さでしょ。
ちょっと前に鈴与もこの国道1号線沿いに新しく事業所を立ち上げてます。


なので、なーんか出来そうな雰囲気はあるよね。
ただの事務所かもですけど、もし良さげなテナントとかだったらまた記事書きますねー。