【テナント・土地】姫街道沿い、2024年12月30日に閉店した「本家かまどや 諏訪店」の跡地、テナント募集中です。飲食店OK!弁当屋居抜き物件。何が出来て欲しい?ゴーストレストランとかアリ?

姫街道沿いで豊川郵便局の本局近く、2024年12月30日に閉店してしまった「本家かまどや 諏訪店」。

 

閉店してから半年経ったのか。

 

あっという間ですね(2025年7月現在)。

隣には「ベトナム料理」って書かれたコンテナが設置されてます。

 

あーここは結局何だったの?

 

2025年7月8日現在、まだ分からず…です。

そして本題。

 

「本家かまどや 諏訪店」
跡地、テナント募集中

 

だよー!ってお話し。

 

アットホームで募集されてました。

出典:アットホーム

 

これは高い?安い?

 

全然分からん(笑)

賃貸営業マンではありますが、テナントをほとんどやりませんので、相場を知りません。

 

アットホームの募集ページを見ると、豊川住宅センターやイトコーが募集を出してますね。

元オーナーのご自宅(?)と併設したテナントだけど、特にお互い干渉することはなさそうな間取りになってる。

使えるかどうかは分かりませんが、写真を見る限りでは「本家かまどや」時代のキッチンや設備がそのまま残ってます。

 

使えたら初期投資を抑えられるかな?

 

あ、でもイトコーのコメントに

☆デリバリーのお店を開きたい方におすすめ!☆大通りの姫街道沿い、豊川市役所近く、賑わい続く街並みにある店舗☆既存の調理場があり、設備費用を抑えられますよ。リノベーションのご相談も承ります。
 

引用:アットホーム(イトコーのコメント)

 

って書いてあるので、手入れは必要かもですけどそのまま使えそう!

元々お弁当屋さんだし、駐車場も2~3台しかないので、確かにデリバリー系のお店がいいかなぁ?

 

ゴーストレストランは?

 

おお、ゴーストレストラン!!

ゴーストレストラン
っていうのは、お客さんが来店しないデリバリー専門の飲食店のこと。スマホで注文 → 厨房で作る → 配達員が届ける。看板すら出さないこともある、まさに“影の飲食店”。
 
例えば、Uber Eatsや出前館で、「あれ?この弁当屋さん、見たことないけど美味しそう」って思ったことありませんか?実はそれ、“実店舗が存在しないお店”かもしれません。
こういうお店を「ゴーストレストラン」と言います。

 

豊川市にもある?

 

そうですね、「チキン・ウイングストリート 豊川千歳通店」というお店はご存知でしょうか?

 

…そんなお店あったっけ?

 

このお店、実は「ピザハット豊川千歳通店」です。

出典:ピザハット

 

チキンウイングストリート」は、ピザハットの厨房で調理される配達専用の裏ブランドです。

注文はUber Eatsもしくは出前館からのみ。

お店に行っても買えないチキン専門店、つまりゴーストレストラン的展開なんです!

 

でもよく見ると、ピザハットにも同じようなメニューがあるんだよね…。

 

全然裏ブランド感がないね。

 

…そうね。

まぁ例えば、です。

 

Uber Eatsや出前館は、おそらく豊川市ではまだそんなに浸透していない気がします(ただの感想です)。

今までに上記のサービスを利用したことがあるのは、豊川市民の15.4%(超適当)くらいでしょう!

なので「ゴーストレストランどう?」と言われても、ん?ってなってしまうと思いますが、いずれ豊川市でも増えてくる可能性はあります!

 

普通に違う弁当屋さんで全然いいけどね。

 

確かにー(笑)

あとはおにぎり屋さんとか。

はてさて、次は何が出来るかなー??

 

最寄り物件

こちらからシェアできます!
  • URLをコピーしました!

物件をお探し中ですか?

目次