本記事は主観たっぷりの私の感想です。食の好みが色濃く反映された内容となっております。あしからずご容赦下さい。
まず改めてお伝えさせて頂きます。
2025年4月6日、新豊町に、
らぁめん楓鹿
というラーメン屋さんがグランドオープンしました。


豊川市にラーメン屋さんが出来たのはどこのお店以来でしょうか?

「自家製麺 絆 〜KIZUNA〜」かな?
侍麺、二代目ガチ麺道場からの~ね。2024年8月に生まれ変わってます。
あとは2024年6月、がらきん跡地に出来た「麵屋ひなげし」とか。
そう考えると、ラーメン屋のニューオープンもそこまで久しぶりではありませんね。
それでも、色んなお店の閉店ラッシュが続く中、ラーメン屋さんのニューオープンは控えめに言って最高ってやつだ。
ENJOY 音楽は鳴り続ける~
くらいのテンションです。



胸の鼓動を届けたいわけね。
それ(笑)
さて、そんなココロオドル新しいラーメン屋さん「らぁめん楓鹿」ですが、どうやら一宮町にある「株式会社世文」という建設会社が手掛けたそうです。(※運営者は別です)



あー…かれんとの辺?
そうそう!よくご存知で。
覚えやすい看板だよね。
そして実は、末広通にある大人気店「ステーキ&ハンバーグ ENTER SEEK」もこの世文という会社が手掛けたみたい(社長さんのブログ)。







おお、何か期待出来そうだぞ!
店舗はこんな感じでした。












新店ということもあって、店内めちゃくちゃキレイです。
そして私は「特製醤油らぁめん」と「チャーシューご飯」をいただきました。









肝心のお味はいかがで?
めちゃくちゃ
美味しい!
です!!
私は、「スープがどう」とか「麺がどう」とか、正直よく分かりません!
そして貧乏舌であるため、基本的には「美味しい!」と思います。
全く参考にならない私の感想ですが、念のためもう一度お伝えしておきましょう。
めちゃくちゃ
美味しい!
ラーメンも美味しいけど、チャーシューご飯も美味しかったです。
ちなみにお隣にいらっしゃった二人の淑女は、醤油と塩を頼んでおり、シェアしながら食べてたんですね。
「どっちの方が美味しかったですか?」とお聞きしたら、「どっちも美味しいけど…私は塩!」と仰ってました。



聞いたんかい!
これはもう一つの「塩らぁめん」も気になるぜ…!
支払いは食券を買うタイプで、現金のみです。




オープン直後は「醤油らぁめん」と「塩らぁめん」のみですが、GW頃には「担々麺」が登場するらしい!



担々麺!いいじゃない!
最近好きなのよー担々麺。
こりゃあ最低あと2回は行く必要があるな…!
店舗詳細
店舗名 | らぁめん楓鹿 |
郵便番号 | 442-0012 |
住所 | 愛知県豊川市新豊町1丁目106 |
電話番号 | 不明 |
営業時間 | 11:00~14:00 17:30~20:00 |
定休日 | 水曜・火曜の夜 |
席数 | カウンター10席くらい 4人掛けテーブル2席 ※曖昧です |
駐車場 | あり(8台) |
支払い | 現金のみ |
らぁめん楓鹿 ◇ SNS
■ らぁめん楓鹿
グーグルマップ<地図>
カウンター席に座りましたが、お隣さんもそんなに近くはなく、結構ゆったり座れた印象でした。
テーブル席もあるのでご家族様でも大丈夫ですよ。
さて豊川市民の、ラーメン大好き小池さん(古い?)ならぬ、
- ラーメン大好き佐藤さん
- ラーメン大好き鈴木さん
- ラーメン大好き高橋さん
- ラーメン大好き田中さん
- ラーメン大好き伊藤さん
- ラーメン大好き渡辺さん
- ラーメン大好き山本さん
- ラーメン大好き中村さん
- ラーメン大好き小林さん
- ラーメン大好き加藤さん
豊川市に新しいラーメン屋さんが出来ましたよー!
気になっている方はぜひ!!



苗字ランキング順かよ!
正解(笑)