確かにね。
開店記事より閉店記事の方がよく書いている気がします。
↓最近の閉店情報↓
あわせて読みたい
【閉店情報】国道151号線沿いにある「豊川甲羅本店」が2025年3月31日をもって閉店。豊川市、…
この情報は本サイトのユーザー様からご提供頂きました。心の底の底のだいぶ奥底から感謝申し上げます。S様、ありがとうございました。 ホントにご提供頂いてんの? …
あわせて読みたい
【閉店情報】姫街道沿い、豊川郵便局のちょい東にあった「本家かまどや 諏訪店」が2024年12月3…
この情報は本サイトのユーザー様からご提供頂きました。心の底の底から感謝申し上げます。I様、ありがとうございました。 意外と見て頂いている方がいるんだね。 …
あわせて読みたい
【閉店情報】本当に寂しいです。佐奈川町にあった「金龍」が47年の歴史に幕。ファンからの貼り紙が泣…
個人的には、マム豊川店の閉店よりショックな出来事が…。 私は以前、金龍についてこんな記事を書きました。 ラーメンもチャーハンもめちゃくちゃ美味しくて、それ…
あわせて読みたい
【閉店情報?】間違ってたらすみません。豊川インター近くの「福ちゃんらーめん 豊川インター店」は閉…
2025年1月25日 追記どうやら、2024年12月末で閉店しちゃってたみたいです。 本記事は確定情報ではありません。「閉店しちゃったかも?」という情報ですので、あしから…
あわせて読みたい
【閉店情報】餃子の雪松に続き、一宮町にあった冷凍餃子の無人販売所「福ちゃん餃子」も2024年12…
この情報は本サイトのユーザー様からご提供頂きました。心の底から感謝申し上げます。めちゃくちゃ嬉しいです! え、アメイジングワールドもそうだったじゃん! …
あわせて読みたい
【閉店情報】まさかの大悲報再び!プリオ地下1階のアメイジングワールドも2025年1月末で閉店!!…
この情報は本サイトのユーザー様からご提供頂きました。心の底から感謝申し上げます。 こんなサイトでも見て頂いてる方がいるのは嬉しいね。 こんなサイトって言…
あわせて読みたい
【閉店情報】2025年が始まって早々、大悲報が…!プリオ1階に入っているフードマーケットマム豊川店…
マジでショック! 2025年最大の悲報じゃん! いや本当にそのレベルです。 2025年が始まってまだ1週間しか経っておりませんが、本当に2025年最大の悲…
あわせて読みたい
【バーガーキング】2025年1月30日、ついに豊川市でオープン!乗るしかない、このビッグウェーブ…
モヒカンの方?(参考) ビッグウェーブは言いたかっただけ(笑) 突然ですが…豊川市にバーガーキングが出来るという事実について、覚悟が足りなかったのは私たち…
あわせて読みたい
【ニューオープン】2025年2月初旬、プリオ1階、「高価買取おたからや」が出来るみたい。※マムの後…
私はプリオを応援したい。 何とかして、豊川の中心地である諏訪を、そのシンボルタワーであるプリオを盛り上げたい!盛り上がってほしい! そんな願いから、「プリオの…
少ない…。
もちろん私が把握出来ていない、把握していても書ききれていないニューオープンもあると思いますが、本当に最近は閉店が目立ちます。
寂しいです。
「新しいお店をオープンしたよ!」、「これからオープンするよ!」という方がいらっしゃいましたらぜひご一報下さいませ。
全力でひいき目な記事を書かせて頂きますので、よろしければぜひ!!!
どうぞよろしくお願い致します。
さて本題。
今回閉店してしまったお店が…
いもや
です。
お店の名前ではピンと来ないかもしれませんが、豊川市民の78.3%(超適当)は外観を見たら分かると思います。
でしょ?
通り沿いにあるもんね。
2024年12月、おそらく年末ギリギリになって急遽「2024年12月31日で閉店します」とインスタグラムに投稿されたみたい。
2025年1月5日から新しい方が引き継いで(?)営業される予定だったそうですが、2月18日現在、どうやらまだ営業再開された様子はない…。
かもしれませんね。
この道(東三河環状線)、私はよく通ります。
蒲郡の方へ行くときには大体この道を使いますので、この「いもや」の存在は知ってました。
が、実は一度も行ったことはない。
お店の前にあるでっかいみたらし団子を見る度に「みたらし団子食べたい」と思ってましたが、ついぞ行くことはなく、まさかの閉店…!!
そう、ホントにね。悔いが残るぜ!
豊川市民の皆さん、気になってるお店があるならすぐ行きましょう!
私もこれからはそうします。
今回、一旦は閉店してしまった「いもや」ですが、もしかしたら再開の可能性もあります!
再開した際にはご訪問、そしてまた記事を書かせて頂きますね。
ちなみに、隣にある「四季彩シュシュ」というお店は、2025年2月23日で開業29周年を迎える花ギフト専門店だそうです。
地元とはいえ、まだまだ知らないお店がいっぱいありますね。
これからも豊川市を探索、堪能していきます。
最寄り物件