前提
この記事は、業者専用サイトやインターネットの情報からまとめたものです。実際はどうなのかを全て業者に確認したわけではありません。必ずしも実際の空室数と合致するわけではありませんので予めご了承下さい。
ただ大幅に間違っていることもないと思います。感覚的には…95%は合っているはず!
つまり傾向としてはご参考頂けるデータのはず!です。
過去のデータはページの最後にあります。
2025年1月末日 豊川市賃貸物件 新築在庫状況 物件一覧
12月末から1月末までに満室になった物件はこちら。
- (大東建託パートナーズ)
ブルーベル
完成:2024年8月
満室:2025年1月
⇨ 満室まで5カ月 - (大東建託パートナーズ)
グラン フェリシアⅠ
完成:2024年9月
満室:2025年1月
⇨ 満室まで4カ月 - (大東建託パートナーズ)
ネクストハーモニー
完成:2024年12月
満室:2025年1月
⇨ 満室まで1カ月 - (大東建託パートナーズ)
プライムローズ
完成:2025年1月
満室:2025年1月
⇨ 満室まで0カ月 - (テクトピア)
ルーチェ
完成:2025年2月
満室:2025年1月
⇨ 満室まで-1カ月 - (テクトピア)
フィオーレ
完成:2025年2月
満室:2025年1月
⇨ 満室まで-1カ月 - (旭化成不動産レジデンス)
CONFOR代田
完成:2024年4月
満室:2025年1月
⇨ 満室まで9カ月
かーらーの、新たに募集情報が出た物件はこちら!
- (大東建託パートナーズ)
ステラートMM
完成:2025年6月 - (大東建託パートナーズ)
プリミエール 桜 A
完成:2025年8月 - (大東建託パートナーズ)
プリミエール 桜 B
完成:2025年9月 - (フィリックス)
Jack ekimaedori Ⅰ
完成:2025年3月 - (ホームズ)
仮)宿町ガレージハウス A
完成:2025年4月
1月は5棟の新築物件が豊川市に投下されました。
また大東か…。
そう、また大東。
完成前に満室になったテクトピアの「ルーチェ」と「フィオーレ」は素晴らしいですね!
実際、めちゃくちゃお値打ちだったからそりゃあ決まるわ。
建築費の高い鉄筋コンクリート造で、なぜこの家賃で提供出来るのか不思議。
単純にクラストの建築費が安いのか、もしくは大家さんの家賃収入を低く設定しているのか…。
家賃設定をミスったんじゃない?
その可能性もある。
後からあーだこーだ言うのは簡単なので、現状の家賃設定を否定するつもりはありません。
お気持ち、分かります。
結果論ですが、1Kはプラス3,000円~5,000円くらい、1LDKはプラス3,000円くらい、2LDKはプラス5,000円くらいはいけましたかね。
理由としては、豊川市の最近の新築は、木造、軽量鉄骨造、鉄骨造がほとんどで、鉄筋コンクリート造の新築というだけでまず優位性がある。
そして豊川市で圧倒的な人気を誇る国府駅まで徒歩15分という距離。
しかも完成のタイミングが繁忙期真っ只中の2月という。
実際、完成の1カ月前に満室だもんね!
最近の新築の中ではガレージハウスと並んで優秀な成績。
で、ガレージハウスと言えば、飛ぶ鳥を落とす勢いのサンエム(管理会社:ホームズ)。
宿町でガレージハウスを建てるみたい。
蔵子に完成予定のガレージハウスが一瞬で満室になったっぽいので、それに勢いをつけて営業されてるんでしょうかね。
2025年2月3日現在、「仮)宿町ガレージハウス」はA棟とB棟があり、募集はA棟しか出ていません。
ということはB棟は既に満室?
大人気だね、ガレージハウス。
まあね。
でも今回の宿町のは、蔵子に比べて家賃が1万円高いんだよね。(ホームズ公式サイト 蔵子・宿町)
蔵子7万円、宿町8万円になってます。
さすがに建築費が上がってしまったのか、大家さんが欲を出してきたか、その辺の事情は分かりませんが…。
とにかくガレージハウスは今、かなり勢いがあるという事実は間違いありません。
さてさて、豊川市の賃貸市場は、1月から3月までがいわゆる繁忙期となります。
1月に入り、さすがの大東建託もそれなりに決まってきました。
豊川市内の大東建託において、過去最高の家賃をつけた「エバーピークスⅠ・Ⅱ」でさえ申し込みが入っているみたい。
しかし!
もちのろんで家賃割は使っております。当然です。
果たして、繁忙期中に満室になるのか!?
無理じゃない?
たぶんね。
その前にまず「ディセントラ野添 Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ」を満室にせにゃかんね。
こっちは2LDKが全部決まって、1LDKがまだ10戸くらい残ってます。
ディセントラ野添は、営業マンにとってかなり嬉しい広告料になってますので、本音としては何とか決めたいところ。
広告料とは?
仲介手数料とは別に、契約した際に管理会社または大家さんからもらえるもの。
仲介会社の大事な収入源。
豊川市の物件は、30,000円~家賃1カ月分くらいが多い。
中には全くもらえない物件もあるし、家賃2~3カ月分もらえる物件もある。
ADと言うこともある。
ちょっと気になった物件がある。
どれ?
蔵子2丁目に出来た「フトロ A」という物件。
実は、先月までは「フトロ」だったの。
…。
そうだよね、まぁどうでもいいと思うわ(笑)
豊川市の賃貸営業マンの中でもおそらく3人くらいしか気にしてないと思うけど、何かね、こういうの気になっちゃう。
たぶんこれ、「A」が付いたってことは「B」とか「C」も出来る可能性があるよね。
絶対誰も興味ないだろうから、まぁいいや。
さあ、いつも通り新築★長期空室王をお伝えしようか。
2025年1月末時点、豊川市の「新築★長期空室王」を発表しておきたいと思います。
ダララララララララララララララ…(ドラムロールです)
ダンッ!ダダンッ!!
新築★長期空室王
「Ai」
空室期間
1年7カ月達成
ついに!!
前:新築★長期空室王「林ビル」の記録を抜いて、新記録達成となりました!!
ちなみに本来は、建物が完成してから1年間だけ新築を名乗る権利が与えられているんです。
1年を経過過ぎた物件は「未入居物件」という呼び方になります。が、一応この記事では1年経過しても引き続き「新築物件」として扱います。
・モデルルームに使っていた。
・大家さんが使おうと思って貸してなかったけど、やっぱり使わず1年経過してしまった。
とかそういう理由であれば問題ないですが、普通に募集をしていたのに「未入居物件」になってしまったのは、ただの残念な物件です。
これは厳しいねぇ。何で決まらん?
まぁ、間取りが微妙、家賃が高いとかじゃないでしょうか。
そして以前聞いた話によると広告料が出ないとか?
あー…。
広告料がないと営業マンは消極的になりますからね。
ぶっちゃけ決めたいと思いません。お客さんが強く望まない限り、当て馬にするだけ。
だから決まらないのかね。
このままいけば「Ai」は、「林ビル」さえ達成出来なかった空室期間2年を達成するのかも?しれません…!
大丈夫かぁ?
はい、もっと心配したくなる物件があります。
佐土町にある東建コーポレーションの「Jiro佐土」です。
2025年1月末時点では、まだ1戸も決まってませんでした。
全部で2戸しかないのにね。完成は2024年5月だよ??
半年以上経ってんじゃん!
なので大家さん、家賃収入ナシ!
せっかく新築物件を建てたのに…。
この大家さん、まさか一棟目じゃないよねぇ?
もしそうだった激ヤバ!東建コーポレーションは二度と信用されなさそう。
2025年1月に完成した「アメニティⅢ」も全然決まってないね。
やっぱりちょっと高いかな。
繁忙期突入したのに全然決まってないのはヤバイ!
東建コーポレーションの最近の物件はちょっといかん。
ほんで大和リビングの「トリシア蔵子」もねー、仮押さえが入っては外れを繰り返してますね。
本当に中々決まらん。
でもまぁさすがに今回の繁忙期で決まると思います。
そういえばたぶん、大苦戦中の「Bell・Giardino」と「Bel Sieg」は管理会社が冨士物産に変わりましたね。
新築なのに??
そう、前回のリングコーポレーションではちょっと厳しかったかな。
「林ビル」や「Ai」の影に隠れていたけど、「Bell・Giardino」も何気に空室期間1年を突破してるし、積極性という観点で考えても、まぁ冨士物産になって良かったんじゃないでしょうか。
あとフィリックスの「Jackシリーズ」も激ヤバなニオイがプンプンするぜ!
全然決まってない。
「Jack chujo Ⅰ」は1部屋決まって、「Jack ekimaedori Ⅰ」は1部屋も決まってない。
駐車場がほぼないのはめちゃくちゃハードル高くなっちゃうね。
だって豊川だもん!
積水ハウスの「クリザンテーム」は想像以上に決まってた!
2LDKの家賃が11万とかの物件だよ?よく半分も決まったね。
繁忙期逃したら終わりじゃね?
ですね。終わり。
「繁忙期逃したら終わり」ってのは、何もクリザンテームに限った話ではありません。
正直そんな物件ばっかりです。
もし2月が終わっても全然決まってない物件は、条件を見直さないとヤバイと思います。
ま、賃貸営業マンの我々はそんなことを気にする暇はないのだけれど…。
2025年1月末日 豊川市賃貸物件 未募集新築 物件一覧
⇩⇩ 大崎町野中新築
⇩⇩ 白鳥町野畔新築
大崎町の新築はまだ情報が出てません。
大崎町の話で「大東建託流星群」という記事を書きましたので、お暇な方はぜひ。
⇩⇩ 大東建託流星群
2025年1月末日 豊川市賃貸物件 新築在庫状況 戸数・割合/間取り別
1LDKの残戸数が圧倒的に多いね。
管理会社 棟数・割合
上記表の管理会社別「棟数・割合」をグラフ化。
管理会社 全戸数・割合
上記表の管理会社別「全戸数・割合」をグラフ化。
管理会社 残戸数・割合
上記表の管理会社別「残戸数・割合」をグラフ化。
間取り 全戸数・割合
上記表の間取り別「全戸数・割合」をグラフ化。
間取り 残戸数・割合
上記表の間取り別「残戸数・割合」をグラフ化。
勝手に所感
- 新築★長期空室王「Ai」が空室期間記録更新。
- 大東建託はまだまだ止まりません!家賃割全開だー!!!
- 積水ハウスの「クリザンテーム」、あと半分。いけるか?
- 大和ハウスは最近本当に建たない。
- 東建コーポレーションの「Jiro佐土」、もう解体したら?(笑)
- テクトピアは優秀すぎた。
- フィリックスの「Jackシリーズ」は絶対にヤバイ。
- 繁忙期もあっと言う間に1カ月経ちました!賃貸営業の皆さん、体調管理に気を配りつつ、必死に頑張りましょう!