私はコインランドリーを1回も使ったことない!
ので、そこら中にコインランドリーがあるのが不思議。
しかもほとんど潰れないよね。
使ったことないから、いまいち使う理由が分かりません!
ということで最近流行りのAI「ChatGPT」に聞いてみました。
コインランドリーを使う理由を教えて!
- 自宅に洗濯機や乾燥機がない場合
- 自宅の洗濯機や乾燥機が故障して修理中の場合
- 大量の洗濯物を一度に処理したい場合
- 旅行や出張先で洗濯が必要な場合
- 一時的な滞在先で自分の洗濯設備がない場合(アパートやシェアハウスなど)
- 大きな布団や毛布など、家庭用の機器では洗うことが難しい大きなアイテムを洗濯する場合
コインランドリーを使うメリットとデメリットも教えて!
- メリット:
-
- 便利さ: 忙しい人や洗濯機がない人にとって、コインランドリーは洗濯するための便利な場所です。
- 大量洗濯: 一度に大量の洗濯物を処理できるため、時間を節約できます。
- 特殊なアイテムの洗濯: 大きな布団や毛布など、家庭用の洗濯機では洗うことが難しいアイテムを洗濯できます。
- 機器のメンテナンス不要: 自宅の洗濯機や乾燥機のメンテナンスや修理に時間とお金を費やす必要がない。
- デメリット:
-
- 費用: 自宅で洗濯するよりもコインランドリーで洗濯する方が費用がかかることがあります。
- 待ち時間: 混雑している場合や、他の人の洗濯が終わるのを待つ必要があるため、待ち時間が発生することがあります。
- 施設の清潔さ: 一部のコインランドリーは清潔さが十分でない場合があります。特に衛生面を気にする方にとっては不安要素です。
- 時間の制約: 自宅で洗濯する場合と比べて、コインランドリーの営業時間に合わせる必要があるため、利用のタイミングが限られます。
なるほどね。
ChatGPTすげぇ!
洗濯機が家にないって人はあんまりいないと思うけど、乾燥機がない人は多いと思う。
で、乾燥目的で利用するんなら、まとめて洗濯もしちゃった方が楽か…。
あとは忙しくて平日はほとんど洗濯出来ない!というご家庭も利用しそうだ。週末にまとめてやっちゃうパターンね。
コインランドリーがこれだけ出来るってことは、経営・投資としてもまだ豊川市は「イケる土地」なんでしょうか…。
賃貸営業を長年やってた人が、コインランドリー経営で独立したって話を聞いたことがある。
さてだいぶ脱線しましたが、また新たにコインランドリーがオープンします!
シャン24
豊川八幡店
シャン24は、既に豊川市に2店舗あります。
「シャン24豊川川花店」と「シャン24豊川・駅前通り店」にあって、今回は3店舗目。
シャン24について調べてみたけど、まともなホームページがない。
一応、本部(?)っぽいホームページはあったけど、正直微妙。
たぶんフランチャイズチェーンだとは思うけど、詳細は全然分かりませんでした。
とりあえず店舗詳細。
店舗詳細
店舗名 | シャン24 豊川八幡店 |
郵便番号 | 442-0857 |
所在地 | 愛知県豊川市八幡町上宿63-1 |
TEL | 不明 |
営業時間 | 24時間営業 |
定休日 | なし |
オープン日 | 2024年6月15日(土)? |
スタッフ | 毎日9~12時常駐 |
設備 | ・乾燥機 15台 ・洗濯乾燥機 7台 ・洗濯機 3台 ・スニーカー洗濯機 1台 |
駐車場 | 有り(20台以上) チョコザップと共同? |
運営者 | 不明 |
関連リンク | ・LINE |
■ シャン24 豊川八幡店
グーグルマップ<地図>
※グーグルマップは同じ敷地内にあるチョコザップを表示しています。
すげーカラフルやん!
とてもコインランドリーとは思えない!けどそこがいいね!!
てんとう虫がおる。
国府駅の近く、姫街道沿いにありますよー。
パッと見、お菓子とか売ってそう。
他の2店舗とは全然テイストが違うけど、ここまでポップな感じ?に振り切ったのは良いと思います!!
個人的にはアリだと思う。
ね。
世間的な話題としては「チョコザップ」だと思いますけど、チョコザップより全然目立つもんね(笑)
シャン24とは歴然の差が…。
裏手にも駐車場あるよ。ほぼ「軽専用」だけど。
チョコザップにはカラオケもあるらしい。
6月15日(土)~6月23日(日)までOPEN記念キャンペーンをやってるみたいですー!
洗濯乾燥機
「半額」
って書いてある…!!
先着でプレゼントもあるってさ。
なんとキッズルームもあるのか!
コインランドリー初心者としては、スタッフがいてくれるのがめちゃくちゃありがたい!
だってやり方が分からんもん(笑)
料金とかはシャン24豊川八幡店の「LINE」が分かりやすいです。
「シャン24豊川八幡店」、姫街道沿いで目立つし、まぁ大きいらしいし、結構流行るかもー!
中部中学校区、西部中学校区の方はぜひ!!
ついでにチョコザップもご利用くださーい!