【2024年1月23日 更新】
2024年1月現在、豊川市”初”の西松屋は絶賛営業中!
単独店舗よりは小ぶりですかね。でもちゃんと西松屋でした。
さすがに無音ではなかった(笑)
店舗詳細
店舗名 | 西松屋 プリオ豊川店 |
郵便番号 | 442-0068 |
住所 | 愛知県豊川市諏訪3丁目300 |
電話番号 | 080-4634-4800 |
営業時間 | 10:00~20:00 |
定休日 | プリオと同じ(たぶん) |
そうそうこれこれ。西松屋、ベビー用品、いいね!
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/10/西松屋 プリオ豊川店 写真4-1024x576.jpg)
夜の時間はほとんどお客さんいませんでしたー。
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/10/西松屋 プリオ豊川店 写真5-1024x576.jpg)
豊橋のお店では大変お世話になりました。今はもう子どもが大きくなったから行かないけど。
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/10/西松屋 プリオ豊川店 写真7-1024x576.jpg)
ちなみにこの西松屋の看板娘のうさぎちゃんの名前知ってます? ↓名前は写真の下↓
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/10/西松屋 プリオ豊川店 写真6-1024x576.jpg)
うさぎちゃんの名前は「ミミちゃん」だそうです。
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/08/アイコン1.png)
そのままー(笑)
雨に濡れないのはプリオの最大の利点!
ついでにダイソーもスギ薬局もマムもあるのは便利ですよね。子育てに忙しいお母さん、プリオに西松屋が出来ましたよー!
【過去記事】
豊川市にお住いの子育てお母さん、ついに西松屋が出来ますよ!
あのBGMがない無音の西松屋が!!
いやちょっと待って。実は、豊川市初の西松屋はあのプリオの中に出来るんですね。プリオの中ってBGMありましたっけ?
プリオの2階に出来ます。クラフトハートトーカイが閉店したところに、隣にあったオンセンドという衣料品店が移ったんですね。
で、そのオンセンドがあったところに西松屋が出来るみたいです。
豊橋にある独立した店舗の西松屋より少し狭い気がしますが、まぁそこは出来てからのお楽しみということで。
西松屋は、私も子どもが小さいときは大変お世話になりました。
株価も2007年以来の2000円台にいけるのか!?という勢いのある西松屋。
BGMがあるのかないのか?もしかしたら「音のある西松屋」になるかもしれませんね!
店舗詳細
店舗名 | 西松屋プリオ豊川店 |
郵便番号 | 442-0068 |
住所 | 愛知県豊川市諏訪3丁目300 |
電話番号 | 不明 |
営業時間 | 不明(豊橋の店舗は10:00~20:00) |
定休日 | 不明(プリオに準ずる?) |
プリオの2階です。
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/10/西松屋 プリオ豊川店 写真1-1024x577.jpg)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/10/西松屋 プリオ豊川店 写真1-1024x577.jpg)
うーんやっぱり豊橋の独立した店舗よりは狭いかなぁ?
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/10/西松屋 プリオ豊川店 写真2-1024x577.jpg)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/10/西松屋 プリオ豊川店 写真2-1024x577.jpg)
まだ全然分かんない。
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/10/西松屋 プリオ豊川店 写真3-1024x577.jpg)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/10/西松屋 プリオ豊川店 写真3-1024x577.jpg)
出来てからのお楽しみ!
プリオの最大の利点は「雨に濡れないこと」だと思います!これは結構ありがたくないですか?小さいお子さんがいらっしゃるなら特に。
そしてスギ薬局やダイソーもあるし、マムもある。ということで雨の日の買い物はプリオかイオン(旧サティの方)がオススメ。
豊川市初の西松屋、待ち遠しいですね。