東部中学校区– tag –
-
【まさかの移転】上州屋跡地に出来た「どやすいや」が諏訪町駅近くに移転するらしい…。オープンからまだ約半年です。
この情報は本サイトのユーザー様からご提供頂きました。心の底から感謝申し上げます。A様、本当にありがとうございました。 いつもありがとうございます!! 豊川市民の皆様、いつも本当にありがとうございます! 豊川ガイドは皆様からご提供頂... -
【出店地予想②】蒙古タンメン中本は…”福ちゃんラーメン跡地”が濃厚か?なんか工事が始まってっぞ!他の候補地も考えてみる。
私、いや、豊川市民の65.1%(超適当)はソワソワしているはずです。 何に? もちろんあれですよ、 蒙古タンメン中本は豊川市のどこに出来る? この話題について。 「ロピアがいつオープンするか?」、この時と同じ気持ちです。 恋焦が... -
【ベガス跡地】まだ分かりません。でもドラッグストアが出来そうなサイズ感。売地の看板もなくなったし、何かは出来そう…。
私は「広めの土地があったらドラッグストアが出来るんじゃないかって思っちゃう病」という病気かもしれません。 無理やりすぎるぞ(笑) 2025年2月11日、新宿町にあったパチスロ専門店「ラスベガス豊川店」が閉店し、駐車場はソッコーで解体... -
【テナント・土地】当古町にあった「珈琲亭 大正浪漫館」の跡地、テナント募集中。豊川市民の皆さんはあんまり通らない場所かしら?
豊川市民の皆さん、 当古町ってご存知ですか? 豊川市にある154の町のうち、賃貸物件が1件もない町が30あります。 その1つ? です。 「当古町:とうごちょう」と読みます。 姫街道を東へ向かい、”和食のさと 豊川インター店”、国道15... -
【リニューオープン】お待たせしました!「餃子の王将 豊川店」は2025年10月末頃にリニューアルオープン予定だよー!
2025.09.22 追記 記事では「豊川南大通店が引き継ぐ」と書いてしまいましたが、貼り紙には”豊川市内の別店舗の紹介”として豊川南大通店が書かれているだけでした。 書き方的に豊川南大通店が引き継ぐように読み取れなくもないですが、現時点ではまだ確... -
【テナント・土地】だいぶ以前”とんやんラーメン”だったところがテナント募集してる。国道151号線沿い。ただし飲食店不可。
とんやんラーメン、覚えてます? え…とん太? いや、とんやんラーメン。 とん太は…確か御油町の、現”四川料理 天翔”の前、”台湾料理 阿里山”のさらに前のお店じゃなかったかな? じゃなくて”とんやんラーメン”なんですが、豊川市民の皆さんは覚えて... -
【出店地予想】蒙古タンメン中本は豊川市のどこに出来る?福ちゃんラーメン跡地、何か動きがあるぞ…。ファディー跡地はたぶん違う。まだ予想です!
この情報は本サイトのユーザー様からご提供頂きました。心の底から感謝申し上げます。T様、本当にありがとうございました。 話題になってますね! 辛うまラーメン日本一蒙古タンメン中本 が、豊川市に出来るというお話し。 これは蒙古タンメ... -
【新たなる道】姫街道アンバーパス化に向けてちょっとずつ進んでる感じするじゃん!豊川市民の悲願達成はいつになるだろうか…。
進撃の巨人で言うならば”人類が壁の外に出ること”と同じくらいの悲願かもしれません。 私たち豊川市民の悲願、それは… 姫街道アンダーパス化 出典:愛知県 もう何十年も前から計画されていると聞きます。 ずーっと前から言ってるもんね。 ... -
【全力応援】田舎料理 吉野がクラファンやってんのに、日和ってる豊川市民いる?…いねえよなぁ!?全力で復活させっぞ!!
書き出す前に、一言だけ添えさせてください。田舎料理 吉野さんが火災で大変な状況になってしまったこと、心からお見舞い申し上げます。そのうえで、クラファンを全力応援したい!…という気持ちで、この記事もいつものテンションで書かせていただければと... -
【誰か教えて】豊川稲荷、森?の一部が大伐採されてた!2026年に行われる72年ぶり「豊川稲荷 御開帳」、もしくは2030年の「本殿創建100年」に向けて何かやるのかな?
この情報は本サイトのユーザー様からご提供頂きました。心の底から感謝申し上げます。P様、本当にありがとうございました。 いつもありがとうございます! 先日、三遠ネオフェニックスを激推し(箱推し)されているP様からこんな情報を頂きまし... -
【物流なくして生活なし】影のヒーローたちに感謝!豊川インター近くに、物流2大巨頭(西濃運輸・日本通運)の倉庫がドーンと出現!
この情報は本サイトのユーザー様からご提供頂きました。心の底から感謝申し上げます。M様、本当にありがとうございました。 「ネットでポチッたら翌日届く」 その裏で動く“影のヒーロー”に私は感謝せずにいられません。 …何の話かな? 今回は... -
【閉店情報】2025年8月24日(日)をもって、パチンコ「タイキ豊川住吉店」が閉店するらしい!跡地に入るお店を勝手に予想ランキング|豊川市のパチンコ店は残り10店舗に
この情報は本サイトのユーザー様からご提供頂きました。心の底から感謝申し上げます。ユーザー様、本当にありがとうございました。 ホント助かります! 特に今回頂けた情報は、普段の私では絶対にキャッチ出来ない内容でしたので、マジでありがたい... -
【ニューオープン】ウワサは本当でした!八幡駅前にパスタとワインのお店「UNLAST(アンラスト)」が出来るよー!2025年の秋(10月頃?)オープン予定だ!!
2025年4月、私はこんな記事を書きました。 ウワサでしょ? アウトレイジの片岡(小日向文世)みたいな言い方するんじゃないよ! 出典:アウトレイジ (絶対伝わってないな…) 実は”ほぼほぼ確定情報”としてご提供頂きましたが、ただ私が... -
【ニューオープン】豊川稲荷界隈がまた盛り上がるぞ!なんと「串カツ田中 豊川稲荷店」が2025年11月1日オープンする!場所は白木屋跡地(たぶん)。
この情報は本サイトのユーザー様からご提供頂きました。心の底から感謝申し上げます。N様、本当にありがとうございました。 2025年11月1日串カツ田中豊川稲荷店オープンするぞ! です!!! のっけからきたね! これはすぐ言いたい!... -
【ニューオープンっぽい】馬場町の手芸センタートーカイ跡地は、不動産SHOPナカジツが運営する「おうち探し館!豊川店」が出来そう!看板付いてた。
この情報は本サイトのユーザー様からご提供頂きました。心の底から感謝申し上げます。ユーザー様、本当にありがとうございました。 豊川市民の皆様、2024年12月1日に閉店してしまった、馬場町「手芸センタートーカイ」の後釜がほぼほぼ決まりま... -
【何階建てでしょう?】豊川市の“最多階”賃貸は3棟あります!豊川町、諏訪、金塚町の物件です。
本記事は、管理人が賃貸営業マンとして、現場で日々物件と向き合っている立場からの個人的な見解・感想です。あくまで一つの視点として、あしからずご容赦ください。実際、物件に対しての価値観は本当に人それぞれで、どんな選択にも、その人なりの「正解... -
【2025年7月版】豊川市の“最広”賃貸はココ!専有面積87.48㎡の広々物件。いやこれ分譲マンションでしょ?と思うレベル。
本記事は、管理人が賃貸営業マンとして、現場で日々物件と向き合っている立場からの個人的な見解・感想です。あくまで一つの視点として、あしからずご容赦ください。実際、物件に対しての価値観は本当に人それぞれで、どんな選択にも、その人なりの「正解... -
【2025年7月版】豊川市の“最狭”賃貸はココ!専有面積はなんと15.3㎡。”部屋”じゃなくて”基地”と思えば快適じゃないか?
本記事は、管理人が賃貸営業マンとして、現場で日々物件と向き合っている立場からの個人的な見解・感想です。あくまで一つの視点として、あしからずご容赦ください。実際、物件に対しての価値観は本当に人それぞれで、どんな選択にも、その人なりの「正解... -
【豊川のウワサ】超絶不確定な情報らしいですが、もしかしたら松屋が出来るかもって!場所は国道151号線沿い、多呂衛門跡地。地縄が張られてるから何かは出来そうだ!松屋さんどうなの?
2025年7月13日 追記 求人情報が出ており、2025年9月下旬に”松屋”と”松のや”の複合店が出来るみたいです。 2025年6月5日 追記 ユーザー様の情報提供により、どうやら松屋ではなさそうだということが分かりました。大東建託のアパ... -
【ニューオープン】ウワサは本当だった!2025年9月下旬、多呂衛門跡地に「松屋&松のや」の複合店がオープン予定だ!!求人出てたよー。
豊川市民の皆様、朗報です! 2025年9月下旬松屋松のや複合店がオープンする! みたいです! おお、ウワサ通りだったかー! ですね。 2025年6月1日に、そのウワサの記事を書きました。 その後すぐに、大東建託の看板が立ち、「木... -
【テナント・土地】2025年3月31日に閉店した「豊川甲羅本店」は、閉店後に即解体・更地、からの~テナント募集中。次は決まってなかったんかい!ただの願望だけど「魚べい」が出店してほしい。
2025年3月31日、残念ながら閉店してしまった「豊川甲羅本店」。 閉店後はソッコーで解体され、あっという間に更地になってました。 本当にすぐ解体されてたね! だよね。 記事は書いてませんが、解体中~更地になるまで、ちょくちょくチェッ... -
【自販機シリーズ<11>】珍しい自販機の中でも、比較的見かける機会が多いタイプ。でもさすがにこの場所は辿り着けないと思う。
この情報は本サイトのユーザー様からご提供頂きました。心の底から感謝申し上げます。S様、ありがとうございました。 今回は「こんな自販機シリーズ」の第十一弾。 ⇩⇩ 第一弾はうなぎ。 ⇩⇩ 第二弾は肉。 ⇩⇩ 第三弾はウインナー。 ⇩⇩ ... -
【移転リニューアルオープン】新豊町、らぁめん楓鹿の隣に「カーゴシゴシ」というお店が出来てた!ヘッドライトリペアのビフォーアフターが素晴らしい!!ずっと見てられるぞ…
2025年4月6日、新豊町に「らぁめん楓鹿」がオープンしました。 醤油らぁめん、塩らぁめんに加え、担々麺、そして夏限定の冷たいらぁめんも登場したので、実は結構通っている。 6月下旬、担々麺を食べに行きました。 くぅ~美味しそう! こ... -
【解体してる】2025年2月11日に閉店した新宿町の「ラスベガス豊川店」、店舗も解体始まった。駐車場は解体済みで「売地」になってる。
閉店した2025年2月、駐車場はソッコー解体されてたのでてっきり次も決まってるのかなー?って思ったわけ。 ところがどっこい? 駐車場だけキレイさっぱり解体されただけでした。 2025年4月の状態がこれ。 中々進まんなーと思ってました...