佐奈川– tag –
-
【どういう状態?】佐奈川の水が全くなかったけど、これは大丈夫なんでしょうか?水不足なの??川の水がなくなれば豊川市→貧川市へ。
長いこと豊川市に住んでおりますが、ちょっと驚きました! 佐奈川の水がない! これは普通なんでしょうか?? 2025年2月下旬に何気なく佐奈川を見てみたんですね。 マジでないじゃん!! 正直こんな光景を見た記憶がなくてびびった!... -
【閉店情報】本当に寂しいです。佐奈川町にあった「金龍」が47年の歴史に幕。ファンからの貼り紙が泣ける…。
個人的には、マム豊川店の閉店よりショックな出来事が…。 私は以前、金龍についてこんな記事を書きました。 ラーメンもチャーハンもめちゃくちゃ美味しくて、それなのにリーズナブルで、本当に本当に大好きなお店でした。 そんな大好きなお店「金龍... -
【2025年1月1日】イオン豊川店(旧サティ)の店名がイオン豊川開運通店に変わったという、割とどうでも良い話題。
理由は分かりません。 もうちょっと「イオンモール豊川」と「イオン豊川」の区別をしたかったんでしょうかね。 しかし… 割とどうでもいい と思ってしまうのは私だけかしら? まぁ…分かるよ。 イオンをディスってるわけではありませんの... -
【新築情報】2025年2月、中部町2丁目にセントラルホームの新築が出来る!国府町の「Cuore Ricco」と同じ建築会社だね。
豊川市民の皆さん、佐奈川沿いのクレープ屋さんはご存知ですか? あーなんだっけ、クロフネ? そう正解! 焼菓子とクレープのお店「querofune(クロフネ)」さん。 何か凄いクリームが盛り盛りになってる「とよ盛り」という裏メニュー?が... -
【本好きに朗報】ついに24時間営業の本屋さんが登場!なんとAI・ITを活用してるらしい。三洋堂書店へ行ってみよう!!
私は本が好きな方です。 正直、真夜中に本屋に行きたいと思うかどうかは分かりません。 そこは思っとけよ。 ですね(笑) いやそれにしても、この規模のお店で、そして書店というジャンルで24時間営業かつ無人営業が出来るとは思いませんでした。 ... -
リニューアルオープンした業務用食品スーパー「アミカ」に行ってみた。冷凍スイーツ専門店の「Reica」もアミカの中にあったよ。
2024年6月28日に業務用食品スーパーの「アミカ」がリニューアルするよ~ついでに冷凍スイーツ専門店「Reica」ってのも出来るらしいよ~という記事を書きました。 行ってみたのね。 行ってみました。 私は料理をしないので、”食材の見方”... -
【ニューオープン】2024年5月?賃貸仲介の会社「スタイルホーム豊川店」がこそっとオープンしてた!
今もっとも勢いのある、新進気鋭の仲介会社です、スタイルホーム。 なのに、こそっとオープンしてたの? こそっとオープンしてました。 これだけインターネットが浸透しても、「店舗の立地」はまだまだ重要な要素だと思います。今のところはね。 ... -
【ニューオープン】2024年6月28日、冷凍スイーツ専門店「Reica」がアミカのセカンドブランドとしてオープンするぞ!
豊川市民の皆さん、業務用のスーパーと言ったら、どこを思い浮かべますか? えー…2つある? そう、2つあります。分かりますよね? まず1つ目は「業務スーパー豊川御油店」ですね。 まぁ店名が「業務スーパー」ですから、すぐ分かります。また、比... -
【グルメ】本当は教えたくない!佐奈川町にある「金龍」はマジで最強かつ最高のラーメン屋だと思う。
ラーメンは大好き。 でも、グルメな人間ではないので、こういうコメントは出来ません。 スープは背脂と煮干し、玉ねぎがうまく調和してるね。 濃縮したアサリの旨味と絶妙な塩加減が最高。 麺は太麺で、このスープに良く絡む。 魚介の出汁が効いたマイ... -
【閉店情報】姫街道沿い、中央通の「うなぎの丸信」が閉店してたー!なぜ?
「うなぎの丸信」をご存知ですか? まぁ分かるよ。姫街道の道が狭くなってスグのとこでしょ。 そこです。 姫街道を諏訪から豊川駅方面へ向かうと、佐奈川をすぎると二車線から一車線になるんですね。そのまま一車線の姫街道を進むと、次の信号交差点...
1