話題– category –
-
姫街道沿い、カーマ豊川西店近くにある八幡町の「豊川建設業会館」が解体されてた。…何それ?
豊川市民の92.3%(超適当)はその存在を知らないであろう「豊川建設業会館」の話。 ぶっちゃけ… そう、誰しも興味がない。 もしかして建設業界に携わる人でさえ興味ないんじゃない?と思ってます。 ただ何となくね、昔っから疑問に思ってたわけ... -
【実質値上げ?】豊川市の下水道使用料、2025年3月使用分から改定されます。1年間で約4.4億円の税収増を見込む。私たちはもっと市政に興味を持った方がいいかもね。
まぁしょうがないと思います。 維持管理に色々とお金かかりますもんね…。 そうね。…本音は? やめて!もうやめてぇ!お願い! byシータ。ラピュタのね。 出典:スタジオジブリ 若干場面が違うね。 お、さすが! いやそうじゃなくて。 ... -
【プリオの現状・マム豊川店跡地】すでに次への準備か?2025年1月31日でマム豊川店が閉店し、翌日には「壁」が出来ていた!!
「壁」と言ったらね…ウォールマリア? それは進撃の巨人。 出典:進撃の巨人(講談社 諫山創 著) でもそうですね、それで例えるならさしずめウォールプリオでしょうか。 (ださ…) 冗談はさておき、2025年1月31日、地域の皆さんに愛... -
【JA跡地の今】国府高校近く、国道1号線沿いにあった「JAひまわり 国府支店」は、どうやら売却されるらしい。
国道1号線沿い、国府高校近くでローソン豊川国府店の向かいにあった「JAひまわり 国府支店」の話です。 移転しただっけ? そう。移転して統合した感じ。 2024年2月、国府支店と御油支店をあわせて「こうごゆ支店」を作りました。 こうごゆ... -
【プリオで何が起きている?】1階にあるゴルフウェアショップ「シロキヤ」が、諸般の事情により地下へ移転するらしい。
最近多いね、プリオの話。 …ですね。 何か気になっちゃって。 でもさ、2025年1月末で「マム」が閉店して、「アメイジングワールド」も閉店して、どうなるんだプリオ!みたいな状況じゃないですか。 かと思えば、小さなスペースに「おたからや」... -
【JA跡地の今】2024年6月30日に閉店した、八幡駅近くの「産直ひろば中部」はさらっさらーの…更地になりました。
小林製薬のCMかと思ったよ。 JAとは全く関係ないね(笑) さてさて、2024年6月30日に閉店し、その年の12月頃から解体が始まった「産直ひろば中部」についてです。 2025年1月21日現在は、 完全更地 です。 誰がどう見て... -
八幡駅近く、閉店した「産直ひろば中部」が解体されてた!次は何だろう?
2024年6月30日、産直ひろば中部は閉店しました。 場所はここ。 2024年12月6日現在、絶賛解体中でした。 敷地の広さは結構ある。 どれくらい? グーグルマップでざっくり測ってみたら1000坪くらいあった! すぐ近くの... -
【移転オープン】佐奈川沿いにあったクレープ屋さん「querofune」が、イオン豊川開運通店のすぐ横に移転するぞー!今度は駐車場もある!!
「querofune」ってフリガナなかったら読めないよね。 まぁ自信はないよね。 でもちゃんと書いてあるから大丈夫。 皆さんご存知、佐奈川沿いのクレープ屋さんと言ったら… querofuneクロフネ です! 黒船とは何か関係があるので... -
【JA跡地の今】国道1号線沿い、2022年3月末に閉館した「やすらぎ会館ごゆ」の跡地に出来るのは物流会社だって。
はい解散。 ちょっと待て。 物流会社に興味がないからって早すぎん?(気持ちは分かるが) いやね、ここ最近、ひまわり農協の支店が統廃合されたじゃないですか。 何気に「JAが撤退したとこの跡地ってどうなってるかなー?」と思いましてね。 で、... -
【移転リニューアルオープン】閉店した赤ちゃん筆センターの建物を活用して「タカギユニフォーム」が移転してくるぞ!リノベーションを手掛けるのはイトコーだ!!
え、「タカギユニフォーム」をご存知ないですか? 諏訪町駅近くにある老舗なのに?? え、知らないけど。何の会社? えーとですね… ユニフォーム? でしょうか。 知らんのかい(笑) そう、私たちは知らない。 タカギユニフォームという... -
【ようこそ大人へ】2025年1月12日、豊川市の文化会館で「二十歳の集い」が開催されてた。お父さん・お母さん、子育て本当にお疲れ様でした!そして私たちも若かりし頃を思い出そう!
この記事をご覧頂いている皆さんは何回目の成人式を迎えましたか? 今はもう18歳で成人だけどね。 あ…そうでした。 18歳で成人になりますので、20歳の時に行われるのは「成人式」じゃなくて「二十歳の集い」らしい。 ちなみに豊川市は「二十歳... -
【豊川のウワサ】2025年1月10日、笑顔で大団円を迎えたヤマトストアー。跡地にはどうやらまた…?ヤマトストアーの関係者から聞いた話。
本記事はあくまでウワサをまとめた内容です。確定情報ではありませんので、あしからずご容赦下さい。 豊川市民の87.3%(超適当)は、おそらく「どうやらまた…」という言葉だけで、跡地に何が出来そうかお分かり頂けたんじゃないでしょうか。 「... -
【2025年1月1日】イオン豊川店(旧サティ)の店名がイオン豊川開運通店に変わったという、割とどうでも良い話題。
理由は分かりません。 もうちょっと「イオンモール豊川」と「イオン豊川」の区別をしたかったんでしょうかね。 しかし… 割とどうでもいい と思ってしまうのは私だけかしら? まぁ…分かるよ。 イオンをディスってるわけではありませんの... -
【2024年クリスマス】イオンモール豊川とイルミネーション。豊川市のクリスマスイルミネーションってまさかここだけ?
私はふと思った。 豊川市には… クリスマスイルミネーションのスポットがない! 気がする。 そういえば昔からないかもしれん。 そうなんですよ。 豊川市民の方がクリスマスイルミネーションを見に行きたい!って思ったら、豊橋駅や名古屋駅、ラ... -
【豊川のウワサ】2024年10月末で閉店した「精文館書店一宮店」の跡地は何が出来る?
本記事はあくまでウワサをまとめた内容です。確定情報ではありませんので、あしからずご容赦下さい。 改めまして、2025年あけましておめでとうございます。 本年も豊川市民の皆様にとって良い1年であることを願いつつ、さっそく記事を書いていきま... -
【2025年初詣】県内屈指の参拝客数を誇る豊川稲荷。行き方と駐車場をお伝えします!ついでに寄れる観光スポットはある?
豊川市民の皆さん、 2025年新年あけましておめでとうございます おめでとうございます。 さっそく、豊川稲荷への行き方と駐車場などをお伝えしています。 目次 他のオススメ参拝スポット 豊川市の公式交通規制図 豊川稲荷近隣駐車場まとめ... -
【2024年クリスマス】豊川市に2店舗あるケンタッキー。初めてクリスマス商戦に参加したらマジで戦争だった。
豊川市民の皆さん、クリスマスにケンタッキーを食べる習慣がいつからあったかご存知ですか? そう言われてみれば、そもそもなぜケンタッキー? それ! 例えば正月は何食べる? おせち? バレンタインデーといったら? チョコだね。 土用... -
イオンモールがオープンしてから1年半以上が経ち、ついに総合保健センターの建設が始まったよー!2026年3月までには完成予定らしい。
イオンモールが完成して満足してしまった皆さん、ちょっと待った。 八幡駅周辺の開発はまだ終わってないのだよ、明智君。 誰だよ!で、保健センターが出来るって話? そう!! 豊川市民の73.2%(超適当)はほとんど行ったことがないという保健... -
プロ野球ドラフト会議のことを全く分かっていない管理人が、ヤクルトスワローズに2位指名された豊川高校のモイセエフ・ニキータ選手について調べてみました。
2024年10月24日、プロ野球ドラフト会議が行われました。 …正直に言いましょう。 全く興味なし! です、私。 よー言ったな。 すみません。 もちろん野球のルールは知っています。 でも、すごい話題になった選手がいるとか、監督が誰に... -
東三河環状線の未開通区間に立ちはだかる「セブンイレブン豊川大崎町店」の移転先が分かったよー!23号バイパスの開通に合わせて、ついに東三河環状線が開通する?
セブンイレブン豊川大崎町店はここ。 桃山ラーメンが近くにあるよね。 そうそう。 上記航空写真のセブンイレブン豊川大崎町店から、右斜め下方向を見て頂くと、まだ道路が通っていないのが分かると思います。 その未開通区間は約1.3km、で、そ... -
【何のお店?】南大通、餃子の王将の向かいに何かお店?会社?が出来てた。スマホとかの買取・販売って書いてあるけど…?
南大通沿いだから目立ちますね。 南大通にある餃子の王将の向かいにあります。 場所は分かるけど…前は何があったっけ? 以前は「タイコウハウス豊川支店」という注文住宅の会社がありました。 2013年にオープンしたらしいけど、どうやら今... -
2024年7月18日(木)、豊川市が梅雨明けしたことをお知らせします。今年は梅雨が短かったって。
何かあっという間に梅雨終わっちゃいましたー! 梅雨明けは「平年より1日遅い」なので普通だけど、梅雨入りが「平年より2週間くらい遅い」だったので、すーごい短く感じたんだね。 実際に短かったってことね。 あ、そうね。 そして始まります! ... -
【本好きに朗報】ついに24時間営業の本屋さんが登場!なんとAI・ITを活用してるらしい。三洋堂書店へ行ってみよう!!
私は本が好きな方です。 正直、真夜中に本屋に行きたいと思うかどうかは分かりません。 そこは思っとけよ。 ですね(笑) いやそれにしても、この規模のお店で、そして書店というジャンルで24時間営業かつ無人営業が出来るとは思いませんでした。 ... -
リニューアルオープンした業務用食品スーパー「アミカ」に行ってみた。冷凍スイーツ専門店の「Reica」もアミカの中にあったよ。
2024年6月28日に業務用食品スーパーの「アミカ」がリニューアルするよ~ついでに冷凍スイーツ専門店「Reica」ってのも出来るらしいよ~という記事を書きました。 行ってみたのね。 行ってみました。 私は料理をしないので、”食材の見方”...