あんまり気にしたことなかったけど、これって毎年やってんの?
調べてみたけど、毎年やっているわけではない…のかな?
一応、プレミアム付商品券を配布する理由としては、
- 家計への負担低減と市内事業所の支援のため
- コロナ禍における物価高騰への生活支援と市内事業所の支援のため
こんな感じに書かれています。
コロナウイルスの影響で始まった施策なんでしょうかね。
いや…違うな。
コロナウイルス前の2019年にも、販売してますね。その時の理由は、
- 消費税・地方消費税率引上げによる影響の緩和及び地域における消費を喚起・下支えすること
だそうです。
その時は、25,000円分の商品券を20,000円で販売してたみたい!
いやーそれにしても地域振興券を思い出しますね…!
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/08/アイコン1.png)
いや古っ!
懐かしい、平成おじさんこと小渕恵三元首相。
さて、今回のプレミアム付商品券の詳細はこうだ!
プレミアム付商品券詳細
名称 | 豊川市プレミアム付商品券 |
申込受付期間 | 2024年4月1日(月) から 2024年4月25日(木) まで |
利用期間 | 2024年6月1日(土) から 2024年11月30日(土) まで |
内容 | 額面13,000円分 ・全取扱店共通券:3,000円分 ・一般店専用券:5,000円分 ・地元店舗応援券:5,000円分 |
申込資格 | 豊川市に在住の方のみ |
販売額 | 10,000円(額面13,000円) |
販売数 | 66,000セット ・デジタル:48,000セット ・紙:18,000セット |
申込方法 | デジタル商品券 ・インターネット 紙商品券 ・ハガキ |
購入上限 | お一人様2セットまで ※デジタルか紙のどちらか一方のみ |
その他 | 申込多数の場合は抽選販売 |
関連リンク | ・豊川市役所 ・豊川商工会議所 ・プレミアム付商品券 専用ホームページ |
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/08/アイコン1.png)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/08/アイコン1.png)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/08/アイコン1.png)
もっと大事なことを知りたいんだけど…!
分かっております。
どこのお店で
使えるの?
ってことですよね。
買ったはいいけど、使えるお店が全然ないんじゃお話しになりません。
そして使えるお店が多くても、あまり利用しないお店ばかりじゃ意味がないしね。
<使えるお店はここから検索>
上記リンクからプレミアム付商品券専用ホームページの取扱店検索ページへいけます。
取扱店は順次更新されていくようです。
- 注意点① 全てのお店で13,000円分使えるわけではない!
-
全店舗で使える「全取扱店共通券」が3,000円、地元店舗でしか使えない「地元店舗応援券」が5,000円、一般店でしか使えない「一般店専用券」が5,000円です。
人によっては地元店舗応援券の消費が難しいかも。普段の生活圏内に取扱店の地元店舗がない場合、まさに応援の気持ちで使ってみるのもいいかもしれないですねー。
- 注意点② 同じドラッグストアでも、店舗によって利用出来る券が違う!
-
例えばウエルシアの場合、豊川中条町店では全取扱店共通券のみ、それ以外の店舗では一般店専用券も使える、など。
おそらく利用する人が多いであろうドラッグストア。事前に利用できる券を確認しておこう。
ちなみに2024年3月28日現在、何らかの券が利用出来るドラッグストアは、ウエルシア、Vドラッグ、サンドラッグ、マツモトキヨシ、ドラッグストアコスモス、カルナドラッグストア。
豊川市のドラッグストア王、スギ薬局は今のところ参戦していないようだ。
- 注意点③ 取扱店でも商品券を利用できない商品もある!
-
例えば、たばこの購入は出来ないし、税金や振込手数料、電気・ガス・水道料金の支払い等に充てることは出来ない。
また専用ホームページにも、「取扱店舗にて明示されている対象外の商品にはご利用いただけません」と記載があります。
もしかしたら公的に制限されていない商品でも、お店によっては商品券を利用出来ない商品があるかもしれません。
- 注意点④ 有効期限がある!
-
一般的な商品券や、もちろん現金には有効期限がありません。プレミアム付商品券は半年間です。
買ったはいいけど、使うのを忘れていた!という人が少なからずはいると思います。
百歩譲って、有効期限が過ぎたとしてもプレミアムの3,000円分が無効になるんだったらまだいいけど、自分でお金払った10,000円分まで無効になっちゃうともったいないからね!!
買ったのならちゃんと使いましょう。
注意点はこんなところでしょうかね。
まぁ地元店舗でも結構たくさんあるから、使えるお店がなくて困ることにはたぶんならないと思います。
とにもかくにも3,000円分はお得になりますので、ちょっと買ってみます?
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2024/03/プレミアム付商品券 外観-1024x576.jpg)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2024/03/プレミアム付商品券 外観-1024x576.jpg)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2024/03/プレミアム付商品券 写真1-1024x576.jpg)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2024/03/プレミアム付商品券 写真1-1024x576.jpg)