国道151線沿い、ヤマト運輸の横、ドコモショップの向かいです。
丸源ラーメンがある城下の交差点から、豊川インター方面へ向かい、すぐある次の交差点(高原)の角地。分かります?
メルヘンチックな建物があったでしょ。あれ。
元々は結婚式場でしたっけ?
そう。
2019年に倒産した「株式会社プリエール&インテリジェンス」が運営してた、アニバーサリーハウス「メルシー」(1日1組貸切ウェディング)と、フォトスタジオ「しあわせ工房」の建物だね。
その建物、美河ハムという会社が移転してくる?そうです。
会社詳細
会社名 | 株式会社美河ハム |
所在地 | (移転前) 〒442-0837 愛知県豊川市川花町1丁目33 (移転後) 〒442-0826 愛知県豊川市牛久保町高原125 |
TEL | 0533-80-7686 |
FAX | 0533-80-7687 |
設立 | 2011年3月1日 |
代表者 | 代表取締役 大橋和彦氏 |
直売所 オープン日 | 2024年3月15日(金) |
営業時間 | 直売所 10:00~19:00? |
定休日 | 不明 |
HP | 会社概要 |
■ 美河ハム直売所
グーグルマップ 地図
■ 美河ハム直売所
グーグルマップ 航空写真
…私、全然知らなかったんですけど、美河ハムさんの美河フランクって、豊川市のふるさと納税返礼品にもなってるんですね。
グーグルで検索「美河ハム ふるさと納税」
ホームページやらインスタグラムやらを検索して、分かったことがあります。
美河フランクとは…
ものすごい粗挽き!
ものすごい肉汁!
なんだって。
⇩⇩ これね。(引用:美河ハムネットショップ)
「一口目は爆発注意!!」という、聞いたこともない注意書きまである(笑)
あーでもこれは美味そう!
それな!
食べてみたい!!と思うよね。ふるさと納税の返礼品にまでなってるのに食べたことないんだよなー。
ちょっと…今度食べてみよう。
毎日ではなさそうだけど、直売所の横でも焼いてるみたいだからタイミングがあえば行こうかな。
道の駅とか高速SAとかで販売してるみたい。
出店情報はインスタグラムが分かりやすそうです。
肉汁の代名詞、美河フランク!って感じ?
高原の交差点の角地にあるよ。
ドコモとセブンイレブンとヤマト運輸がある交差点ね。
たぶんこの垂れ幕が出てる日は美河フランクを食べられるんだと思います。
メルヘンチックな建物だからすぐ分かるよー。これが直売所ね。
ハムっぽくはないけどね。
こっちが工場になるのかな?
工場の見学が出来るようになるみたい。
何となくだけど、イメージは「うなぎパイファクトリー」や「めんたいパーク」、「クラブハリエ」をコンパクトにした感じなのかなーって。
いいじゃないですか!
もしかしたら、いずれは豊川市の観光名所になっているかもしれませんね…!
楽しみですー!
とりあえず食べてみます。
美河ハムに関する記事
■豊川市観光協会
https://www.toyokawa-map.net/member/000319.html
■やすたろうさんのブログ
https://ameblo.jp/yasajijio/entry-12839175846.html
■バイク道さんのブログ
http://touringclub.blog.jp/archives/43935620.html
■えみのほのぼの日記さんのnote
https://note.com/emiemi962/n/n397aa5c52688
■kawaさんのブログ
https://ameblo.jp/kawaichi/entry-12810689201.html