以前、「空室があるけど募集しない5つの理由」という記事を書きました。
空室があるけど募集しない理由の1つに「取り壊す予定」とありますが、今まさに、取り壊す予定らしい物件があります。
物件詳細
物件名 | ファミール諏訪 AB |
郵便番号 | 442-0876 |
住所 | 愛知県豊川市中部町1丁目 |
構造 | 鉄骨造 |
階建 | 2階建 |
完成年 | 1987年 |
小学校区 | 中部小学校 |
中学校区 | 南部中学校 |
元・管理会社 | ミニテック |
地図
クックマート諏訪店の近くにある「ファミール諏訪」という物件、A棟B棟ありますが、どうやらどっちも取り壊して、大〇建〇が建て替えるという話があるようです。
何で知ってんのかって?
それはまぁ風の噂で聞いた話です。
不動産会社って、実は色んなところで繋がりがあるんですよね。私たち仲介会社も、各社共通で付き合いのある業者さんや大家さんがいて、その人たちが媒介となって様々な情報を運んでくれるわけです。
仲介会社A
⇩
業者さん
⇩
仲介会社B
⇩
大家さん
⇩
仲介会社C
こんな感じで情報が回ってくるんですよ。
- そういえばあの物件取り壊して、〇〇が建て替えるらしいですよ。
- 仲介会社Aの店長、やめるってさ。
- あーあの人、仲介会社Bから仲介会社Cへ転職するみたいですね。
- あの借家、立ち退きやってるみたいですけど、どこが建て替えるか知ってます?
- あそこの新築、実は仲介会社Dが建築会社を斡旋したみたいですよ。
情報、大事。付き合い、大事。
面倒くさいこともあるけど…
とまぁそんな具合で知っているわけです。
本来であれば2023年11月末に立ち退き完了する予定だったそうで。順調に進んでいれば今頃(2024年3月)はある程度建築されてたんじゃないでしょうかね。
ところがどっこい!
どうやら一世帯、退去されていないお部屋がありますね。こうなったら大変だわ。
どういう契約になってるかは知らんけど、今までせっかくあった家賃収入を捨ててまで追い出したのに、次の家賃収入を得るための建物が建てられないという状況。
さすがの大〇建〇もそんなところまで補填はしないでしょうしね。
いやぁそれにしても追い出しは大変だよねー。費用も時間も結構かかる。
皆さんすんなりと退去して頂けるんならいいけど、そうは問屋が卸しません。
立地は良いと思うから、間違った家賃さえ付けなければ決まりやすいとは思うけど…最近の大〇建〇の傾向からするに、アホみたいな高い家賃を付けてますのでね、下手したら大ゴケするかも。
パッと見はまだいけると思うだけど、壊しちゃうんだね。
あ!1台の車が…。
もぬけの殻です。
こっちももぬけの殻。
やっぱり一世帯いらっしゃいますね。
さてさてどうなることやら。
果たして、風の噂通り本当に建て替えられるのか、どうなんでしょう。
また進展があったらご報告しますね。