よく通るこの場所、建築が始まった当時は何が出来るかなーって。結構土地も広いし、交通量の多い交差点の角地だし、何かのお店だといいなーなんて…。

介護施設か…。
いや、本当にすみません。もちろんね、必要な施設だという理解はしてます。でもまさかさ、こんなめちゃくちゃ立地の良いところに介護施設が出来るとは思わなんだ…。
場所はココ。


© OpenStreetMap contributors
豊川インターから近く、ローソンがある「四ッ家」の交差点にあります。いわゆる東三河環状線の中でも、結構良さげな交差点だと思うんですが、いかがでしょう。
これただのイメージでしかないんだけど、介護施設はそんなに集客を意識しなくてもいいんじゃないかって思うんですよ。だってさ、山の方だったり、田舎の閑静なところにあっても普通に成り立ってる感じしません?
だからこんな立地が良い場所にまさか介護施設が出来るなんて…!!って思ったわけですよ。しかもめっちゃ大きな施設!



どうやら既存の施設から移転してくるみたいですね。
現・施設詳細
店舗名 | 社会福祉法人桃源堂福祉会 特別養護老人ホーム「千両荘」 |
郵便番号 | 442-0001 |
住所 | 愛知県豊川市千両町大堀63 |
電話番号 | 0533-83-0016 |
HP | 千両荘 |
■ 特別養護老人ホーム 現施設「千両荘」
グーグルマップ<地図>
ほーらやっぱり山の中にあるやん!
だからこんな交差点の角地に介護施設が出来るなんて思わなかったんですぅ。
新・施設詳細
店舗名 | 社会福祉法人桃源堂福祉会 特別養護老人ホーム「ちぎり」 |
郵便番号 | 441-1206 |
住所 | 愛知県豊川市篠田町四ツ家75-1 |
電話番号 | 0533-83-0016 |
HP | ちぎり |
■ 特別養護老人ホーム 新施設「ちぎり」
グーグルマップ<地図>
外観は今の千両荘に比べてめちゃくちゃかっこいい!


実際に現地を見たことないけど、ストリートビューで見ると一目瞭然っすね。
■ 特別養護老人ホーム 現施設「千両荘」
グーグルマップ<ストリートビュー>
漢字からひらがなにした意味は何でしょう?


駐車場も多いですねー。


どの角度から見ても立派な建物だなー。


「東三河環状線」ってもう普通に使われてるんですね。その沿いにあります。


裏から見ても立派や!


実は川沿いに建ってます。「土々川」という川ですって。


何か楽しそうな空間。


はす向かいから見ても目立ってますぞー!


インターホンかしら?防犯カメラ?


ローソン側からの「顔」です。


ふと思いました。
今はまだ、こういった介護施設は気にしてないけど、でもそれなりに高齢になってきた親もいるし、将来のことを考えると色々知っておくべきだと、改めて考えました。
介護施設のこと、特別養護老人ホーム、デイサービス、ショートステイとか、正直違いがほとんど分かりません。自分の場合はどうなのか、豊川市の場合はどうなのか。結構お金かかるって言うけど、果たしていくらかかるのか。
ちょっと色々調べてみて、またいつか共有させて頂きますねー。何年後かしら…。