豊川市にお住いの皆さん、こう感じたことはないでしょうか。
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/09/pose_unzari_man.png)
ドラッグストア多すぎ!
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/09/pose_unzari_woman.png)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/09/pose_unzari_woman.png)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/09/pose_unzari_woman.png)
またドラッグストアができるの?
いやまぁ困ることはないんですがね、またか!って思うほど、たくさんのドラッグストアが出来てきましたよね。そして今なお増え続けているという…。
消費者としては何にも困らない。むしろ、ありがたい。ただそう思う反面、こんなに出来て大丈夫?って思うレベルじゃないでしょうか。
ドラッグストアの隣にドラッグストアが出来て、またその少し向こうに違うドラッグストアが出来るというね。特に千歳通や本野の辺りは出来過ぎ。
そこでふと思いました。
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/08/アイコン1.png)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/08/アイコン1.png)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/08/アイコン1.png)
豊川市にあるドラッグストアの中でどこが一番多いんだろ?
皆さん、ほんの一瞬でもいいので考えてみて下さい。どこのドラッグストアを一番よく見かけますか?
…
…
…
はい、正解です。頭文字が「ス」のね、そう、そこ。
ということでランキングを作ってみました。こんな感じ。
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/10/ランキング-2-1024x609.png)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/10/ランキング-2-1024x609.png)
※調剤薬局のみの店舗はカウントしていません。
※ウエルシア豊川中条店は2023年秋オープン予定ですがカウントしてます。
そう、みんな大好きスギ薬局が堂々の第一位です。断トツの店舗数でしたね。私も何だかんだスギ薬局に一番行くと思います。(スギポイントもちょっと意識してるよ…)
驚くのはゲンキーの出店スピード。まだ豊川市に初めて出店してから数年しか経っていないはずですが、もう6店舗、第三位!!しかもドラッグストアのすぐ近くに出店するから、若干えげつなさも感じるほどです。
第二位のV・ドラッグはスギ薬局に追い付くことが出来るんでしょうか。はたまた、ゲンキーに抜かれてしまうんでしょうか?
ココカラファインとウエルシアは何年も前から出店しているけど店舗数はそこまで増えてなかったですね。
反対に、比較的出店してまだ間もないクスリのアオキやドラッグストアコスモス、サンドラッグ、マツモトキヨシが店舗数を伸ばしていけるんでしょうか。
最近では、ちょっとした広さの土地があると、
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/08/アイコン1.png)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/08/アイコン1.png)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/08/アイコン1.png)
どうせまたドラッグストアが出来るんじゃないの?
こんな会話が繰り広げられるます(笑)
まぁ何度も言うように消費者としてはありがたい話ですけどね。
さて、皆さんの推しドラッグストアは何位でしたか?何年後かにはこの勢力図が入れ替わっているかもしれません。
その時はまた新たなランキングを発表しますねー。