【全力応援】田舎料理 吉野がクラファンやってんのに、日和ってる豊川市民いる?…いねえよなぁ!?全力で復活させっぞ!!

書き出す前に、一言だけ添えさせてください。
田舎料理 吉野さんが火災で大変な状況になってしまったこと、心からお見舞い申し上げます。
そのうえで、クラファンを全力応援したい!…という気持ちで、この記事もいつものテンションで書かせていただければと思います。
温かい目で見ていただけると嬉しいです。

[クラファン]
CAMPFIRE/地元で愛された小さな郷土料理店が、火災からの再出発を目指します。

 

豊川市民の皆さん、お待たせしました。

 

ほっこり出来る
チャンスです

 

です!!

 

ほ、ほっこり?

 

そう、ほっこり。

出典:鬼滅の刃(集英社 吾峠呼世晴 著)

 

(伊之助は”ほわほわ”か…)

実は私、最近クラウドファンディングで支援させて頂きました。

 

正直に言いますと、「”クラファンで支援したんだぜ(ドヤ)”って言いたい!」という気持ちがありました。

いや、ほんのちょっとですよ?

 

何%くらい?

 

…85%くらいかな(笑)

でもさ、実際に支援させて頂いて思ったの。

応援する側なのに、自分も温かい気持ちになったんですよね。

つまりほっこりしたわけ。

 

あーでも募金とかもそうなるよね。

 

なぜか応援してるこっちまで嬉しくなるのが寄付とかクラファンの不思議ですね。

この気持ち、好きです。

 

さて本題。

 

2025年2月10日…

豊川稲荷の表参道で火災が発生しました。

その火災で建物が燃えてしまい、閉店を余儀なくされた2つのお店があります。

1つが”フレンチレストラン Atmos”で、Atmosは2025年6月20日~9月6日までの間クラウドファンディングを行い、2025年9月1日時点で、支援総額は目標金額の212%に達しております。

[クラファン]
CAMPFIRE/【焼け跡からもう1度!】地元食材で紡ぐ、豊川の隠れ家フレンチAtmos再生への道

 

もう間もなくリニューアルオープンじゃん!

 

ですねー!(詳しくはAtmosのインスタグラムをチェック)

 

そして!!

 

もう1つが今回話題の”田舎料理 吉野”です!

こちらのお店は復活への足掛かりとして、三蔵子町にて”お弁当屋 吉野”を2025年6月20日にオープンさせてました。

 

からの~

 

田舎料理 吉野
クラファン
やってるから
全豊川市民で
応援しようぜ!!!

 

というお話し。

 

おお、ついに!!

 

ついに始まりました!!

 

こちらからシェアできます!
  • URLをコピーしました!

物件をお探し中ですか?

目次