本記事は、管理人が賃貸営業マンとして、現場で日々物件と向き合っている立場からの個人的な見解・感想です。
あくまで一つの視点として、あしからずご容赦ください。
実際、物件に対しての価値観は本当に人それぞれで、どんな選択にも、その人なりの「正解」があると思います。
というわけで前置きはこのくらいにして、ここからはぶっちゃけます!
ごめんけど、基本的には
安かろう
悪かろう
です!!!!

言っちゃってるぅ(笑)
家賃が相場より安いってことは、何かしら理由があるのが普通。
- 駅から遠い
- 築年数がめちゃくちゃ古い
- 日当たり悪い
- 設備がない
とか、いろいろね。
でも、逆に言えば「そのへん気にならないよ」って人にとっては、かなりアリだったりもします。
……という目線で、今回スーモで見つけた“豊川市最安家賃物件”をご紹介させて頂きます。
※家賃と共益費の合計で計算しています。
2025年7月版、栄えある第一位の最安家賃物件は~
御津町西方
アーバンみと
でした。



愛知御津駅すぐのところか!
正解。
↓物件詳細↓








場所は「豊川市御津町西方松本38-1」です。
2025年7月1日にオープンした「カレーだしっ!豊川御津店」のすぐ近くですねー。





あーホリエモンの!
気になってます、カレーだし。
そして今回話題のアーバンみと。
スーモでの募集情報はこんな感じ(2025年7月10日現在)。


なんと家賃22,000円、共益費3,000円なので~
家賃+共益費
25,000円
という、破格の家賃なのである!
ただ、もちろん冒頭に書いた通り、言い方が悪く大変恐縮ですが、基本的には安かろう悪かろうです。



まぁそりゃそうだよね。
です。
もし「安かろう良かろう」という物件があったならば、十中八九告知事項有りになったいると思います。
要は事故物件ってやつです。
今回の「アーバンみと」はというと、まずお部屋の広さがぶっちぎりに狭い!
専有面積15.9㎡は、豊川市内で2番目に狭い広さです。
そして3点ユニットバス(お風呂・トイレ・洗面が同じ)である。
これもまた、豊川市内に約3%しかない不人気設備です。
さらに、洗濯機置き場がないのだ!
1階にある共用のコインランドリーで洗濯するしかありません。



駐車場もない?
いや…全戸数分はなさそうだけど、半分くらいはあるのかな?
普通しかとまらないけど、JR東海道本線の「愛知御津駅」の本当に目の前にあります。
毎日駅を使って通学・通勤する方にはいい…のか?



でも東海道本線って貨物列車が通るんじゃね?
あーそうだ!!
深夜に貨物列車が通るので、駅(線路)が近いのはデメリットでもあるか…。



メリットないじゃん!
まぁ、だから家賃も安いんだけどね。
- 本当に予算が厳しい
- セカンドハウス
- 子どもの受験勉強部屋
みたいな借り方ならいいかもね。
今回は2025年7月版「豊川市で一番安い賃貸物件」を勝手にチェックしてみました。
※
実は御油町にある「エルディム松並木」という物件も家賃+共益費で25,000円でした。
が、現在キャンペーン中で、一年後に家賃7,000円増額とのことですので、今回は除外。
正直、人によって「これ全然アリ!」って感じるか、「いやいやムリでしょ」ってなるかは分かれると思います。
あとは、あなたの価値観しだいです!
ぜひ、気になる人はニッショーにお問い合わせください。
……というわけで、ここまで書いたことは物件情報を見て私が勝手に思ったことです。ご参考までに。
「ぶっちゃけどうなの?」、「ガチの本音を聞きたい!」って思った方は、お気軽にお問合せくださーい。
(お問い合わせフォーム)