本記事は、管理人が賃貸営業マンとして、現場で日々物件と向き合っている立場からの個人的な見解・感想です。
あくまで一つの視点として、あしからずご容赦ください。
実際、物件に対しての価値観は本当に人それぞれで、どんな選択にも、その人なりの「正解」があると思います。
これは完全に私の趣味のために書いており、豊川市民の皆様にとって有益性ゼロの記事です。

楽しいかい?
私にとってはね(笑)
暇過ぎて死んでしまいそうな方は、暇つぶしにでもどうぞ。
そして最果て物件にお住いの方にこの記事が届くことを願います!!



確率は低そうだね。
そ、そうね。
この「最果て物件」が入れ替わることは中々ないと思いますので、5年後くらいまでに届いてくれればいいかな。
さて今回は~
豊川市の一番
「西」にある
賃貸物件
はどこかってお話し。
まず、豊川市全域の地図。



「西」は蒲郡市との市境かな?
それもそうだね。
あと岡崎市とも接しているよ。
「西」の領土を牛耳るのは、北から
長沢町
御津町金野
御津町豊沢
御津町赤根
御津町御幸浜



御津町が多い!
御津町もかなり広いですからね。
しかも御津町だけ(?)、「御津町全域」でグーグルマップの指定が出来ず、「御津町〇〇」って分かれる。
広すぎるんでしょうかね…?



じゃあ御津町の物件が一番「西」?
ところがどっこいそうじゃないんだなー。
確かに御津町が一番「西」なイメージがあるけど、実は御津町じゃない。
99.9%は把握しているであろう私の「豊川市賃貸物件データ」から探してみると、豊川市の中で一番「西」にある物件はこれ!
長沢町上市
リバーサイド
シュロス
OTOWA
です。
緯度:34.87113452887394
経度:137.28627630406052








場所は「愛知県豊川市長沢町上市43-1」です。



名電長沢駅の辺かー!
車で5分も走れば、すぐ岡崎市に入ります。
今回の物件「リバーサイドシュロスOTOWA」から真南へ下っていくと、御津金野インターチェンジがあって、さらに下ると、もう蒲郡市です。
御津町より長沢町の方が断然西側にあるので、今回はぶっちぎりで「西」なんですね。



ちょっと惜しい物件とかは?
全くない。
「リバーサイドシュロスOTOWA」はもうぶっちぎりで最西端の物件でした。



どんな物件ー?
2025年7月6日現在、募集は出ていません。
2000年に完成したメゾネットタイプの物件で、1棟2戸しかないのでそもそもそんなに募集に出ません。
元々はブルーボックスが管理をしており、今はエイブル(住まいLOVE不動産)が管理、もしくは専任募集になっています。
ブルーボックスという会社は、グループに東新住建という建築を請け負う会社があります。
なのでざっくり、
- ブルーボックス:管理部門
- 東新住建:建築部門
と思って頂ければ。
で、その東新住建が、2000年代にかなりの数のメゾネット物件を建てました。



特に豊川インターの辺に多くない?
めちゃくちゃ多いですね。
しかし…ぶっちゃけ私は好きではない形のメゾネットなのだ。



あらそうなの?
言い方を変えると、実用的ではないんだよね。
これはすみません、完全に私の好みでしかないんですが、私は断然オシャレさより実用性重視です。
さらに新しさより実用性重視ですね。
どんなにオシャレな物件、新しい物件でも、半年もすれば慣れてしまうものです。心理学的には「順応効果」と言ったりもするそうで。
慣れてしまうということは、要はオシャレさや新しさの価値が減少する、もしくはその価値がなくなったとも言えるでしょう。
って考えると、どうしても実用性を重視したくなるのね。



男性の志向じゃない?
たぶんそう。
どちらかと言えば、女性はトキメキを重視する傾向にあるでしょうか。
まぁとにかく、東新住建のメゾネットは
- 螺旋階段があったり
- 部屋を経由して部屋に入らないといけなかったり
- LDKがえらい狭かったり
、ちょっと微妙…と思ってしまうことが多々ありました。(私の感想ね)
そういう意見が多かったのか、2010年以降は豊川市ではほとんど建てられてません。
数件建ててますが、さすがに螺旋階段は採用しなかったみたい。



あれ、隙間が危ないよね。
そう!螺旋階段の隙間、あれ危ない!!
小さいお子さんがいらっしゃるご家庭は絶対にやめた方がいいね。
今回の「リバーサイドシュロスOTOWA」がどういう間取りかは覚えてないな…。
メゾネットタイプなのは間違いないけど。
平米や設備、家賃も全く覚えてません。
なので、立地的に、
- 岡崎方面へ通勤する
- 音羽蒲郡インターを使って通勤する
- 名電長沢駅が好き
- 川が好き
- 山が好き
という方にはオススメですね。


豊川市の一番「西」にある物件のご紹介でした。
気になる方はエイブルさんに問い合わせしてみてねー。




……というわけで、ここまで書いたことは物件情報を見て私が勝手に思ったことです。ご参考までに。
「ぶっちゃけどうなの?」、「ガチの本音を聞きたい!」って思った方は、お気軽にお問合せくださーい。
(お問い合わせフォーム)