むしろ豊川市にも
出店してほしい!
いやちょっと待って。豊橋の話?
…そうですけど何か?
豊川市のサイトじゃないの?
そう、その通りです。
基本的には豊川市内のお店や出来事、賃貸物件などについて発信するサイトです。
でもふと思ったんです、豊川市民の皆様に役立ちそうな内容ならいいかなって。
なので改めて定義しますと、
本サイト「豊川ガイド」は、豊川市民の管理者による、豊川市内の賃貸物件やその他の情報について、また、豊川市民の皆様に役立ちそうな他地域の情報を発信するサイトです。
という感じでしょうか。
まぁそれならいい…のか?
柔軟さが大切ですぞ(笑)
はい、ではご納得頂けたということで、堂々と豊橋市のお店をご紹介させて頂きます!!
今回ご紹介させて頂くお店のジャンルはこちら。
セルフ脱毛専門店
です。
ひとまず店舗詳細。
店舗詳細
店舗名 | ONESELF豊橋店 (ワンセルフ) |
郵便番号 | 440-0853 |
住所 | 愛知県豊橋市佐藤1丁目14-22 ウィットファイブ 2F中央 |
電話番号 | なし |
営業時間 | 8:00~23:00 |
定休日 | なし |
事前決済 | クレジットカード ・VISA ・Mastercard ・JCB ・American Express ・Diners Club |
現地決済 | 電子マネー ・PayPay ・メルペイ ・d払い ・LINEPay 現金(お釣り出ない) |
駐車場 | あり ※道路側から見て右側3台分の 空いているスペース |
脱毛方式 | SHR脱毛・IPL脱毛 |
オープン日 | 2024年12月14日 |
関連リンク | ・公式サイト ・豊橋店 |
ONESELF ◇ SNS
■ ONESELF豊橋店
グーグルマップ<地図>
えーとこれはどの辺?
豊川市から向かうと、向山アピタのもうちょい向こう、幸公園のちょい手前って感じ。
豊川市役所あたりから、空いていれば20~30分、混む時間帯だと30~40分くらいでしょうかね。
道路側から見て右側3台分が駐車場。
ここに出来る!
はい、ということで今回はセルフ脱毛専門店、
ONESELF豊橋店
2024年12月14日
オープンします!
というお話し。
なぜシロクマ?
…分かんね。
個人的にはかなり興味があるジャンルでして、ONESELFについて調べてみたらマジで豊川市にも出店してほしい!と思いました。
その理由は主に4つ。
・お値打ち
・都度払い
・ペア入室可
・脱毛専門
これは豊川市民とついでに豊橋市民もあわせた92.1%(超適当)の方はご賛同頂けると思いますが、皆さん、こう思ったことはないでしょうか?
脱毛は高い!
切実ぅ~
たぶんさ、脱毛に興味ある人も多いと思うの。
だけど高いのよ!
医療脱毛と美容脱毛や部位によっても違うけど、ほとんどのところが何回かのコースを組んで、平気で何十万とかの費用がかかりません?
それが相場ってのは分かるけど、物価上昇で食費や光熱費が上がる反面、給料は全然上がっていかないし、そんな簡単に何十万なんて出せるかよ!
あとついでに言わせてもらうけど…
- 何十万も先払いして万が一その会社が倒産しちゃったらどうすんの?
- 1年間通い放題とか書いてあるけど、ちゃんと予約取れるかどうか心配!
- ぶっちゃけ医療脱毛でも美容脱毛でも効果は不安。
そういう心配や不安がどうしても付きまとうのよね。
調べるサイトによって評価もバラバラだしね。
ホントそれ。
脱毛に行く方々は、自分の行くお店がハズレじゃないことを祈りつつ、効果を期待しつつ、何十万円の支払いをするわけです。
その点、ONESELFは都度払い&お値打ちです。
都度払いはマジでありがたい。
大手脱毛サロンや美容系の会社が倒産したってニュースを見ると、やっぱり何十万円先払いするのは不安になります!
平気そうに営業してても実態はそうじゃないかも?とか考えちゃいます。
どこの脱毛サロンも都度払いにしてくれたらいいのになーって思うよね。
例えば医療脱毛全身5回30万円のコースなら、1回施術する毎に6万円支払う。それならまだ安心出来る。
30万円は大金だけどね。
もうホント仰る通り。
そこでONESELFですよ。(料金プラン一覧)
20分コース
通常料金:3,500円
早割料金:3,000円
40分コース
通常料金:5,500円
早割料金:5,000円
60分コース
通常料金:7,500円
早割料金:7,000円
全て税込価格です。
ちなみに、1人で全身脱毛だったら40分は必要らしい。通常料金で5,500円ですね。
また公式サイトの「よくある質問」によると、足や腕などの体毛の場合は平均5回で減毛を体感、完全な仕上がりであれば平均10回以上の方が多いとのこと。
全身脱毛が可能な40分コースを10回やったとしても55,000円です。
これさ、効果はどうなんだろう?
確かに気になるところですよね。
実は私、脱毛(医療)の経験者です。その経験を踏まえてお答えすると…
正直、分からん!
だって比較のしようがないから。
一般的には医療脱毛の方が効果があるらしい?
でも痛みは強め、だけど回数は少なくて済む、そして高額。
美容脱毛はあまり痛くないけど回数多めで、医療脱毛より多少リーズナブル?
まぁそういうイメージだね。
私もそれなりの費用を支払って医療脱毛を受け、確かに効果はありました。でも完全な仕上がりではありません。
もし今後美容脱毛をやって効果があったとしても、医療脱毛施術後だからそう感じるのか、最初から美容脱毛でも同じ効果があったのか、結局比べられないわけです。
であれば!
とりあえず都度払いで何度かセルフ脱毛を経験してみるのは全然アリだと思います。
それでもし、あまり効果を感じなければ医療脱毛へ移行したらいいんです。
セルフ脱毛で施術した分も無駄にはならないですから、その分、医療脱毛の回数を減らせるんじゃないでしょうか。
それか、効果の是非は分からないけど、いきなり何十万も先払いして医療脱毛を受けます?
や、もちろん、ある程度お金に余裕があって、自分でやるのも面倒くさいし、やり方も分からないし、大手の方が安心という方は医療脱毛を受けましょう!
実際私もそうしましたし(お金は何とか工面しました)。
振り返ってどう?
…本音でお話ししましょうか。
医療脱毛にしろ美容脱毛にしろ、まぁ楽は楽ですね、全部やってくれるわけですから。
でもやっぱり費用面がネックかな。
なので手間と費用と効果のバランスを考えて、もし私が初めて脱毛をするのなら
…
…
…
…
…
…
…
…
…
…
部位ごとに
使い分ける
と思います。
脱毛に使えるお金が潤沢にあって、自分でやるのは面倒くさい、とにかく最速でツルツルを目指したいのであれば、逆に医療脱毛一択になるでしょう。
しかし、部位にもよりますが男性の場合ツルツルにしたい人はおそらく少数派で、もうちょっと毛量を減らしたいという方が多いのではないでしょうか。
そして、
- とりあえずいきなり何十万も支払うのは気が引ける
- 費用を抑えられるのなら自分でやるのは全然大丈夫
- 多少時間がかかっても問題ない
という方は、
セルフ脱毛一択
です。まずはね。
例えば、比較的少ない回数で効果がありそうな腕や足をとりあえずセルフ脱毛でやってみる。
男性なら腕や足は多少毛が残っててもいいでしょうし、女性は男性より毛が少ないので、少ない回数でも効果を期待出来そうじゃない?
あわせて他の気になる部位もやってみる。
髭が濃い人は髭だけ医療脱毛麻酔ありでやってみる、とかね。
ちなみに家庭用脱毛器はどうなの?
それも考えて、買おうか悩みました。
でも意外と高いんですよね…。大して調べてないけど、安くてもおそらく7~8万くらいします。
それでツルツルを目指せるのならいいけど、ぶっちゃけ効果が心配になるわけで…。
「家庭用脱毛器」で検索してみて下さい。
そしてONESELFの脱毛器はこちら。
配膳ロボット?
あー…っぽいね、ファミレスにありそう(笑)
いや違うけど!
でも比べてみてどう?
家庭用脱毛器とONESELFの 配膳ロボット 脱毛器、どっちの方が効果ありそう?
そりゃまぁ一目瞭然だわね。
でしょ!(※個人の感想ですのであしからず)
家庭用脱毛器7~8万の投資でツルツルに出来るとしても、かなり時間がかかりそうじゃないですか?
それだとさすがに費用対効果が悪いような気がする。
また、美容脱毛サロンでもそれなりに費用がかかります。
たまたま見かけた美容脱毛サロンのサイトで料金を確認してみましたが、時間制限60分コースで2万円くらいでした!
ONESELFはいくらだっけ?
60分コース通常7,500円です。
半値以下ですね。
これは人件費と技術料の差でしょうか。
またふと考えるわけです。
脱毛って、ただピッピッピッピッピッと肌に照射していくだけだよね…?
慣れれば誰でも
出来るのでは?
と思ってしまいました。
家庭用脱毛器があるくらいだし、何となく出来そうな気がしません?
もしね、美容脱毛サロンとセルフ脱毛の脱毛器が同じくらいの効果だったとしたら、セルフ脱毛はこれからもっと需要が高まると考えます。
ガソリンみたいに?
そうですそうです!!
今じゃガソリンも当たり前のようにセルフでやってますけど、出始めた当時はちょっと戸惑いましたもんね。
でもやってみたら別に大したことなくて、誰でも簡単に出来ます。
食事の注文もタッチパネルが増えましたし、最近ではスーパーにもセルフレジが導入されてきています。
ダイソーもそうだよね。
色んなところでセルフ〇〇が増えています。
人件費の削減により、低価格での提供が可能になります。
先にも書きましたが、昨今は食費や光熱費が上がっています。
安いものを追い求めるだけでなく、家計の見直しや新NISAを活用した投資など、個人でも先々のインフレ対策を考えていかなければなりません。
いや、分かってます。先々を考えなければならないこと。
それでも?
それでも
脱毛したい!
ですね。
じゃあとりあえずセルフ脱毛は検討の余地があると思いますよ。
あと2つの理由は?
ああ、ペア入室可ってやつですね。
ONESELFは2人で入っても料金は変わらないらしい。
つまり、時間内なら2人とも施術してOK!ってこと。
また、背中とか部位によっては1人じゃ難しいと思いますし、子ども(10歳以上)に施術することも可能なんだよね。
子どもの脱毛も増えてるみたいね。
そうなんです。
近年の脱毛事情をperplexityAIに聞いてみました。
近年の脱毛事情を教えて
近年の脱毛事情には、以下のような特徴が見られます:
- 低年齢化の傾向:
小中学生の脱毛希望者が急増しており、医療脱毛クリニックでは7年間で8.1倍、大手脱毛エステサロンでは10年間で55倍に増加しています。- SNSの影響:
SNSを通じて美容情報に簡単にアクセスできるようになり、若い世代の美意識が高まっています。- VIO脱毛の人気上昇:
20代女性の約9割がVIO脱毛に興味があるか、すでに施術を受けています。これは2021年の調査から20%近く増加しています。- メンズ脱毛の普及:
男性の美容への関心が高まり、メンズ脱毛が年々人気を増しています。特に都市部のクリニックやサロンでは、最新の脱毛技術を用いた施術が行われています。- 技術の進化:
痛みを軽減する技術や、AIを活用した肌診断、個々の肌タイプに合わせたパーソナライズド施術など、脱毛技術が進化しています。- 年齢層の拡大:
40代50代の女性にもVIO脱毛が広まっており、自分軸で決定する傾向が強まっています。これらの傾向から、脱毛が幅広い年齢層に浸透し、技術の進化とともに、より個人のニーズに合わせた施術が可能になってきていることがわかります。
引用:perplexityAI
特に女の子は、小学生の低学年のうちからムダ毛を気にする子もいるそうです。
男の子でも気にする子は増えています。
時代だねぇ。
いやまったく…。
もしお子さんが脱毛を希望した時、最初からサロンに連れて行って施術を受けることが出来そうですか?
お子さんによってはちょっと抵抗がありそうな気もします。
でもムダ毛が気になる!
そんな時、料金も変わらず2人で入室出来るサロンがあればなぁ…
あ!ありますね!
そう、
ONESELF!
めちゃくちゃ宣伝するやん(笑)
そういう記事だからね!
そして「そう、ワンセルフ!」って語呂がいい(笑)
何かのキャッチコピーみたい。
最後の理由、脱毛専門ってのが個人的にはプラス。
最近、セルフ脱毛は色んなお店で見かけるようになりました。
でも「エステと脱毛」、「美容院と脱毛」、「フィットネスジムと脱毛」という具合に、何かのついでに脱毛も出来ますよ~が多い気がします。
元々そのお店に通ってる人ならいいと思うけど、脱毛したいって思った時、「〇〇と脱毛」のお店にちょっと行きづらくないですか?
「〇〇がメインなんだけどな」って思われてるかも!
それそれ。
ちょっと気にしちゃう。
どっちがメインかも分からないし、ついで感が強いと「効果はどうなんだろう?」って。
だったら脱毛専門でやってるお店の方が機械もちゃんとしてそうだし、当然脱毛がメインだし、色んな点で安心出来ます。
だから個人的に「脱毛専門」ってのは、結構評価が高い。
はい、ということで、脱毛についてかなりの偏見をまじえつつお伝えさせて頂きました。
お値打ちに脱毛してみたい方、ぜひ行ってみて下さーい!
そして冗談抜きに、ぜひ豊川市にも出店して頂きたい!
提案してみたら?
いやそうだよね。本業がそれだし。
良さげなテナントがあったらご提案してみようかしら…。
ONESELF ◇ SNS
ONESELF豊橋店
https://salon-oneself.com/shopinfo/toyohashi/
ONESELF
https://salon-oneself.com
※2024年12月時点の情報です