私は本が好きな方です。
正直、真夜中に本屋に行きたいと思うかどうかは分かりません。
そこは思っとけよ。
ですね(笑)
いやそれにしても、この規模のお店で、そして書店というジャンルで24時間営業かつ無人営業が出来るとは思いませんでした。
アナログな私は心配になります。
これって…
万引きされ放題
じゃね?
本屋で無人でしょ?大丈夫か?
24時間営業と言ったら…
- コンビニ
- ファミレス
- フィットネスジム
- ファーストフード
基本的に有人だし、フィットネスジムは無人だろうけど、さすがにマシンを盗む阿呆はいないでしょう。
あとは、最近流行りの自販機はもちろん24時間営業で無人だけど、当然品数は限定される。
その点、書店は品数も多くて店舗も広い。さらに無人なら、どうしても死角が出来やすくなると思うんだけど…
さすがにそこは対策してあるんじゃないの?
その通りでした!
まず入口に見慣れない装置が付いています。
お、これがAI?
そう、たぶん!
とりあえず、9時~22時までは普通に入れます。
いつもの三洋堂書店です。
で、22時~9時までは、スマホみたいな端末の画面に顔を映すと自動ドアが開くらしい。
これ実はすごい技術…?
いやごめん、詳しくは分からないけど、でも何かすごそうな感じはする。
HOUSEI株式会社が提供する、WelcomeIDという技術。
WelcomeIDは、「AI搭載 顔認証マルチインターフェイス端末」だって。
三洋堂書店豊川店の24時間営業について、2024年7月8日から開始したらしいんですが、ヤフーニュースでも取り上げられてたみたい。
やっぱりまだ新しい試みなんだね。
っぽいね。
今回の豊川店が、三洋堂書店としては4店舗の無人店舗なんだって(HOUSEI株式会社が提供したのは3店舗)。
これまでの無人店舗でも大きな事故やトラブルなどはないそうで。
もしこの取り組みがうまくいくようなら、同じ本屋の精文館書店や、ドラッグストアとかホームセンターなんかもやれちゃうかもね。
店舗詳細
店舗名 | 三洋堂書店 豊川店 |
郵便番号 | 442-0811 |
所在地 | 愛知県豊川市馬場町宮脇166 |
TEL | 0533-83-0334 |
営業時間 | 通常/9:00~22:00 無人/22:00~9:00 ※24時間営業です |
定休日 | なし(年中無休) |
駐車場 | 有り(69台) |
関連会社 | 株式会社三洋堂 ホールディングス |
関連リンク | 公式サイト |
三洋堂書店 ◇ SNS
■ 三洋堂書店 豊川店
グーグルマップ<地図>
ホームページに「スマート無人営業のトリセツ」がありました。
出典:三洋堂書店 豊川店
1988年12月にオープンしたんだって。35年以上!すげーー!!
24時間営業をアピールしてます!
冒頭にも言ったけど、真夜中に本屋に行きたいと思うかどうかは分かりません。
が、もしそういう事態が起こった時や、お仕事的に昼間には行けない方などはぜひ、24時間営業の三洋堂書店へGOだ!