![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2024/05/イオンモール豊川 外観-300x169.jpg)
そういえば昔からあるよな、このおいでん祭。
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/08/アイコン1.png)
知ってんの?
そりゃー知ってますよ、豊川市民ですから。
ちなみに、名前に「おいでん」の付く祭りは東海地方に4つあるみたい(Wikipedia参照)。
- 豊田おいでんまつり/愛知県豊田市
- おいでん祭(豊川市)/愛知県豊川市
- おいでん祭(中津川市)/岐阜県中津川市
- 湖西おいでん祭/静岡県湖西市
特に愛知県では「豊田おいでんまつり」の知名度が高く、花火大会としても愛知県のランキング(花火大会INFO参照)では必ず上位にくるため、「おいでん=豊田市」の印象が強い人も多いでしょう。
豊川市、中津川市、湖西市の「おいでん祭」の「祭」の読み方は、全て「さい」です。
イベント詳細
イベント名 | おいでん祭(第33回) |
会場 | ・かわしん ビクトリースタジアム (豊川公園野球場) ・豊川市総合体育館 ・体育館前 ・プリオ及びその周辺 |
日時 | 2024年 5月25日(土) 5月26日(日) 10:00~1600 |
雨天時 | 不明 |
駐車場 | ・豊川市役所駐車場 ・周辺の臨時駐車場 |
最寄り駅 | 名鉄豊川線「諏訪町駅」から 北へ徒歩5分 |
問合先 | おいでん祭実行委員会 0533-86-4101 (豊川商工会議所) |
関連リンク | ・豊川商工会議所 ・豊川市観光協会 |
■ かわしんビクトリースタジアム
グーグルマップ<地図>
おいでん祭について
正直、昔から「毎年やってんなー」くらいのお祭りでした。
そう、豊川市民でありながら、実は大して興味はなかったんですよねー。
でもまぁせっかくなので調べてみました。
何と1989年(平成元年)から毎年5月の第4土曜・日曜に開催されているらしく、今回は33回目。
コロナで3年くらい?開催出来なかったっぽい。
Wikipediaの「おいでん祭(豊川市)」を一部引用させて頂きますね。
おいでん祭は豊川公園内にある総合体育館(および体育館前の広場)、野球場、陸上競技場などを使用し、盛大に行われている。野球場がメイン会場、総合体育館前の広場が緑化&グルメ会場、陸上競技場はフリーマーケット会場となる(詳細は後述)。総合体育館と野球場の間にはケヤキ並木(市道)があるが、ここは歩行者天国となる。毎年約10万人以上の人が訪れ、普段はあまり活気のない市中心部は人でいっぱいになる。
引用:Wikipedia
最後の一文を見て頂きたい。
毎年約10万人以上の人が訪れ、
普段はあまり活気のない市中心部は
人でいっぱいになる。
何ともまぁ、嬉しいような悲しいようなですわ。
「普段あまり活気のない市中心部」だって。
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/08/アイコン1.png)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/08/アイコン1.png)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/08/アイコン1.png)
そうなの?
まぁ否定は出来ませんね。
おいでん祭は、2000年から高知の「よさこい祭り」を取り入れており、現在のおいでん祭は踊りやダンスがメインイベントになりつつあるんだって。
また、毎年約10万人以上が訪れているのもちょっと驚き!
そんな来てるとは思わなんだ。
おいでん祭の楽しみ方(想像)
私と同じように、豊川市民だけど今まで行ったことなかった!という方、実は結構いるんじゃないでしょうか。
そういう方も、おそらくおいでん祭の存在はご存知だと思います。
今年はどうされますか?
30年以上の歴史がありますので、もしかしたらご想像より賑わっているかもしれませんよ。今年はちょっとだけ、覗いてみます?
それでもしご参加されるなら、何を目的にしましょうか。
まず、公式のチラシをご参考下さい。
出典:豊川市観光協会
ええ、分かりますよ。
何をどう楽しんだらいいか分からないんですよね。
私も分かりません(笑)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/08/アイコン1.png)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/08/アイコン1.png)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/08/アイコン1.png)
分からんのかい!
祭りとかイベントは完全に素人ですからね。
桜木花道のコレですわ。
出典:スラムダンク(集英社 井上雄彦 著)
で、私だったらどう楽しむか…
働く車?
市政PR?
新しい夏の市民まつり?
否!
否!!
否!!!
否でございます。
楽しむならこれしかないでしょう!
It’s ダンス
ダンスですよ!
ダンスはもはやメインイベントと言ってもいいでしょう。
とりあえずダンスだけ見てみましょう!私と同じ「おいでん祭素人さん」はまずダンスを見る、これでOK。
※ダンスは25日(土)10:30~15:00のみの予定だそうです。
いや昔の話なんですがね、豊田おいでんまつりを見に行ったことがありまして。
ダンスがすごかったのよ!
ちょっとこういうの参加したいかもって思いましたもん。
豊川のおいでん祭もよさこい祭りを取り入れてから今年で22回目らしいので、だいぶ良い感じになってるんじゃないですか?
ダンスに出場するチームなどが分かるサイトがありましたのでご紹介。
ダンスを見に行って、余裕があればちょっと歩いてみようかな。体育館前、野球場あたりをぐるっと。
あまり混んでなさそうな屋台やキッチンカーがあれば一つや二つ、何か買ってみるのもいいかもしれません。
もうそれで完璧!
ダンスとグルメを堪能出来れば、それはおいでん祭を堪能したってことでしょ?
素人さんがあれもこれもだと疲れちゃいそうですもんね。
いやもちろん、思いのほか楽しめそうならじゃんじゃんまわっちゃって下さい!
とりあえず行ってみましょうかね。
豊川市を拠点にしているダンスチーム
間違ってたらごめんなさい。
今回のおいでん祭に出場し、おそらく豊川市を拠点にしているチームです。
想像以上に多かった!
体を動かすのが好きな方、ダンスやよさこいが好きな方、何かに熱中したい方、”チームで成し遂げる”を経験したい方などなど、気になる方は覗いてみてくださーい。