2025年8月28日、「セブンイレブン豊川大崎町店」が移転オープンしました。

その時の記事で「旧店舗の解体はいつかなー?」って書いてましたが、2025年10月下旬現在、
セブンイレブン
豊川大崎町店の
旧店舗は既に
解体され始めた
という話。



もうなんか一瞬で更地になりそうだね。
そんな気がします…。
この解体が終われば、あとは繋げるだけ!!
しかし!
佐奈川を跨ぐ橋が完成していない!!





片側は出来てんだっけ?
うんたぶん。
ここが最後の難所かなぁ?
2025年10月現在、井上医院がある”野口町西野”の交差点から、JAのガソリンスタンドがある”市田町下中野”の交差点まで、4車線化の工事が進められております。




地元の市議会議員、早川喬俊さんのSNSでも報告されてましたが、4車線化は着々と進んでおります。
9月29日
— 早川たかとし(豊川市議会議員) (@takatoshi_h) September 29, 2025
学校公開日
子供の成長を見させていただきました
もちろん学校の様子を見て必要な事柄も確認
この季節がやってきました
豊川産の栗を使った栗きんとん
亀忠さん最高です!
東三河環状線
いよいよ私の地元は全て4車線化が完了します
豊川宝飯RCの打ち合わせ
周年事業まで突っ走ります pic.twitter.com/HnfjxZfmzE
当初の予定では、2026年1月16日までに4車線化が完了する見込みです。



じゃあ残りは?
旧・セブンイレブン豊川大崎町店の”大崎町北”交差点から、ローソン豊川篠田店の”四ツ家”交差点まで!!!
さすがに2026年度中にはつながってほしいけど…どうなんでしょう?
2028年3月末までには、東三河環状線沿いにJAひまわりの新グリーンセンターが完成予定です。


そして2029年頃までには白鳥工業団地もある程度形になっていると思います。







その頃には出来てるんじゃね?
まぁさすがにそう願います。
いやぁ…気が付けばあっという間、でしょうかね。
また何か進展があればご報告しまーす。


