【マジでオススメ】エアコンクリーニングするなら”背抜き完全分解洗浄”しかない!「エアなないろクリーンサービス」の洗浄に感動した話。ビフォーアフターの写真有り。※案件ではありません。

豊川市民の皆さん、2025年の夏は本当に暑かったですね。

2025年9月現在、季節的には秋ですがまだまだ厳しい残暑が続いております。

くれぐれも熱中症等に気を付けてお過ごしください。

 

いや~…マジで暑すぎるだろ!!!

 

今年はヤバイね。

 

日本中のエアコンがフル稼働していることでしょう。

エアコン業者さんは大忙しだと思います。

 

実は今年の夏、我が家でちょっとしたトラブルが起こりました。

それは…

 

エアコンの
効きが悪い

 

さらに…

 

子どもがやたら
咳をする

 

という。

この猛暑にエアコンの効きが悪いって…地獄です。

しかも子どもが何か変な咳をしている。

 

冷たい風が出ているので全く効かないわけじゃないんですが、どうも部屋全体が冷えないんです…。

 

エアコンが古いんじゃないの?

 

いや、2019年製のエアコンだから、さすがにもうちょっと頑張ってほしい。

 

ちょっと前にフィルターも掃除したし、エアコン洗浄スプレーでフィンも掃除したのに。

えーもう壊れちゃった?

それか暑すぎてエアコンの効きが悪くなってる?

もしくはエアコンから冷媒ガス漏れてるとか?

 

まぁ当然分からないので、設置してもらったエアコン設置業者さん(=プロの人)に見てもらうことにしました。

 

プロの人?

 

そう、プロの人。

不動産賃貸の仕事をしているので、まぁそういう付き合いはあります。

それで見てもらったところ、どうやら冷媒ガスは大丈夫そうだ。

そしてこう聞かれた。

 

エアコンって
クリーニング
してる?

 

と。

私は答えます。

 

2年前に
やりました

 

こういうやつを。

出典:photoAC

 

あーよく見るやつ。

 

これめっちゃキレイになるよね。

ちゃんとやり取りした履歴も残ってました。

 

確か、お掃除機能付きエアコン1台と、通常エアコン1台、合計2台やってもらったはずです。

 

で、今回”効きが悪い”と問題になっているのはお掃除機能付きエアコン。

2年前に業者にやってもらったし、今年は自分でエアコン洗浄スプレーもやったし、冷媒ガスも問題ないんなら、もしかして壊れちゃったのかな?

と心配していたら、プロの人から衝撃的な事実を告げられる。

 

そのエアコン
クリーニング
意味ないよ

 

と。

 

…は?

 

…え?

 

…え?

 

いや、だから
意味ない

 

…マジすか?

パッと見はキレイになるし、確かに汚い水が流れてくるからキレイになった感じはする。

だけど奥までは洗浄出来てないから、実は大してキレイになっていないそうだ…。

 

ウソでしょ?

 

これね、私も「ウソでしょ?」って思った。

しかも自分でやるエアコン洗浄スプレーについては、

 

やるだけ
無駄

 

という辛口コメント。

 

おいおいマジかよ。

 

辛辣ぅ~って思ったよね(笑)

いや百歩譲ってさ、エアコン洗浄スプレーが意味なさそうなのは何となく分かるよ。

でも業者さんがやるあのエアコンクリーニングさえも否定されるとは思わなかったな…。

 

じゃあどうすればいいの!

 

と思うわけで。

プロの人の回答はこれ。

 

完全分解洗浄
してもらって

 

とのこと。

 

バラバラにして洗うってこと?

 

どうやらそういうことらしい。

プロの人もそれが出来るんだけど、もうどうにも忙しくて「ごめん出来ん!」って言われちゃったので、自分で探すことに。

 

ただこれが中々難しい。

くらしのマーケットとか見てみるけど、どの業者さんも怪しく見えてしまう(笑)

 

私が気にしたポイントはこの4つ。

  • 完全分解洗浄をメインにしていること
  • 顔が分かること
  • 東三河を拠点にしていること
  • フィーリング

 

フィーリングて(笑)

 

まぁ最後はそれだよね(笑)

それで辿り着いたのが”エアなないろクリーンサービス”さん。

 

まず、完全分解洗浄を専門にしているとのこと。

ホームページにデカデカと書いてあります。

出典:エアなないろクリーンサービス

 

背抜きって?

 

これね、聞いた気がするけど忘れた(笑)

調べてみたところ、エアなないろクリーンサービスの方(Tさん)が修行した?であろう、”エアタクミ”のホームページに書いてありました。

出典:エアタクミ

 

ちょっと待って。やっぱり案件…

 

ではない(笑)

案件も承っております!ぜひ。

 

つまり背抜きは、丸裸にするってことだね。

とにかく全部分解して洗浄してくれそうだ。

 

そして、施工者の顔が分かること、これも大事だよね。

くらしのマーケットとかでも顔写真がない人いるけど、あんまり頼もうって気にならないかなー。

その点、ホームページやインスタグラムに顔が載ってたし、ホームページにはTさんのプロフィールも書いてあるので安心出来ました。

 

また、東三河を拠点にしていることも結構重要視しました。

地元で仕事をしている以上、変なことするとか、ぼったくられる可能性は低い気がしません?

 

それは分かる。

 

遠方の業者さんだと交通費かかっちゃうしね。

 

あと最後はフィーリング。これはもう感覚ですね。

上記3つの項目をクリアーしてるし、まぁ何となく悪そうな人には見えないので、エアなないろクリーンサービスさんにお願いすることにしました。

 

 

で、どうだったの?

 

まずお伝えしましょう。

私としては…

 

満・足

 

でした。

大袈裟ではなく、本当に大満足なサービスでした。

 

へーそんなに?

 

そんなに。

ちょっとこれは皆さんに見て頂きたい。

2年前に一般的なエアコンクリーニングをして、1年前と今年にエアコン洗浄スプレーをした、それなりにキレイだと思っていたエアコンの中身を大公開!

 

ただご注意を!!

 

マジでびっくりするくらい汚いので、お食事中の方や汚い写真を見たくない方は写真を飛ばしてください。

いきますよ。

 

汚い写真…

 

いいですね…

 

はよ出しなはれ!

 

すみません。

我が家のエアコンの中身はこんな感じでした。

 

きっも!!!!!!

 

きっも!!!!!!

やばいっしょ!

ところどころに、光沢のあるドロっとしたものが見えると思いますが、それを”ドレンスライム”っていうらしいです。

 

これ本当に2年前にやったの?

 

ホントにね…。

やったんだけど、この状態でした。

このエアコンはリビングに設置されていて、油汚れや埃などが付着しやすいと思いますが、それにしてもこの状態は衝撃でした。

想定の何倍も上をいく汚さで、私はつぶやきました、「2年前にやったはずなのに…」と。

そしたらTさんは言います。

 

あー…それ
意味ないですね

 

やっぱりか!!

ちなみにエアコン洗浄スプレーは…

むしろ
やらない方が
いいですね

 

あ、ですよね。

 

あの中身を見てから、もうすべてが気になりすぎて作業中ずっと見てました。

※すみませんやりにくかったと思います。

 

そういえばふと思ったんですが、”完全分解”をするってことはつまり…

 

エアコン脱着の
技術・経験が
必要なのでは?

 

と。

 

そりゃーね、必要でしょ。

 

大丈夫だとは思うけど、まさかちゃんと取り付け出来ないなんてことはないよな…?

と、実は作業を見ながら心配してました。

でも大丈夫でした!

どうやらエアなないろクリーンサービスのTさん、元々電気屋に勤めててエアコンの取り付け・取り外しをやってたんだって。

 

おお!それは安心!

 

ね!

その経歴は絶対ホームページやインスタグラムに書いた方がいいと思います。

私もそうですが、「この人はちゃんと技術があるのか?」と心配している方、意外と多い気がします。

 

そんなこんなで順調に”完全分解洗浄”が進んでいきました。

キレイになったエアコン部品をぜひ見て頂きたい!

 

キレイになったエアコン部品たちを見て、私はこれを思い浮かべました。

出典:ロマンシングサガ2-リベンジオブセブン-

 

見えなくもないね(笑)

 

リメイク版、ロマンシングサガ2-リベンジオブセブン-の七英雄、めちゃカッコいい!(敵だけど)

完全復活したエアコン部品たちは、まさに帰ってきた英雄です。

 

ちなみに、むき出しになったフィンは、よく見るやり方で洗浄してくれました。

 

そして、心配していたエアコンの取り付けも問題なく完了。

 

いや~…この”背抜き完全分解洗浄”を見た私は…

 

マジで
感動した

 

心の底から。

 

あんだけ汚かったしね。

 

元々掃除は好きで、汚いのがキレイになるのを見ると嬉しくなるタイプなんですが、その最上級なものを見れました。

ゆえに感動したわけで。

 

逆に、思うことがあります。

 

逆に?

 

逆に。

 

通常のエアコン
クリーニングは
オススメしない

 

ということ。

出典:エアタクミ

 

2年前にやって、この状態じゃあね。

 

いやもちろん我が家がめちゃくちゃ汚かった可能性もゼロではないけど、タバコは吸わないし、比較的換気もするし、あんなに汚れる生活をしてないと思うけど…。

まぁそれは分かりません。

 

ただ、間違いなく2年前に業者に頼んで通常のエアコンクリーニングはやってもらってます。

 

変な業者だったとか?

 

いや、ちゃんと名の知れたところですよ。

なのにあの状態ってことは、やっぱり付き合いのあるプロの人や、エアなないろクリーンサービスのTさんが言うように、通常のエアコンクリーニングは意味がないのかな?って思っちゃいます。

 

エアコンの奥の方は見れないし、パッと見はキレイになるし、お値段もそんなに高くないからそれでいいやとなっちゃうでしょうね。

通常のエアコンクリーニングを生業にされている方には大変申し訳ないですが、私は今回のことを経験して、典型的な”安物買いの銭失い”だと感じてしまいました。

 

もちろん「パッと見ただけでもキレイになればそれでいい!」と仰るなら通常のエアコンクリーニングでもいいと思います。

また、新品を設置してまだ2~3年程度であれば、確かに完全分解洗浄をする必要はないかもしれません。

ただ、5年くらい?もしくはそれ以上使っているエアコンであれば、私は絶対に”背抜き完全分解洗浄”をオススメします。

 

私がご利用させて頂いた”エアなないろクリーンサービス”さん、私としては大満足でしたし、対応もまったく問題なく、良い人でした。

 

知り合いに紹介出来る?

 

全然出来ます!!

通常のエアコンクリーニングだけしかしたことがない方には、むしろご紹介したい!!

 

 

さて、”背抜き完全分解洗浄”をして頂いた我が家のエアコンがどうなったかというと…

 

エアコンの
効きが
良くなった!

 

からの~

 

子どもの咳も
止まった!

  

え、マジ?

 

マジです!

子どもに聞いたら、「そういえば最近は咳出ないかも」って。

そしてちゃんと部屋全体が冷えるようになりました。

 

豊川市民の皆さん、もし数年以上エアコンのクリーニングをしていないのであれば、ぜひ一度”背抜き完全分解洗浄”をご検討されてみてはいかがでしょう?

 

もっかい聞くけど、案件?

 

ではありません(笑)

案件も承っておりますので、よろしければぜひ!

こちらからシェアできます!
  • URLをコピーしました!

物件をお探し中ですか?

目次