【牛久保駅前に公衆トイレが出来る】2025年12月に完成予定だそうです。ただ私は、ひっそりと佇む仮説トイレ「Salao」に感動してしまった!

この情報は本サイトのユーザー様からご提供頂きました。
心の底から感謝申し上げます。
M様、本当にありがとうございました。

 

牛久保駅の目の前(南側)には、豊川市最安クラスの「プリンスヒル A棟B棟C棟」という物件があります。

 

カネモ木材の?

 

そう。

でも今は松屋ハウジングが管理をしているらしい。

ただこの話は、今回の話題と1ミリも関係がないのである…。

 

(なぜ書いた…)

 

さて今回の話題はこちら。

 

JR飯田線
牛久保駅に
公衆トイレが
出来る!

 

というお話しです。

牛久保駅は2023年3月に建て替えられ、新しくなっています。

私、牛久保駅はほとんど利用しないので全然知らなかったんですが、建て替えの時にトイレを撤去しちゃったんですね…。

 

これはJRが撤去した?

 

んーたぶんそう。

JR東海としては、「駅のトイレは撤去しちゃうけど、全車両にトイレがあるからそっち使って!」という感じらしい。(東愛知新聞参照

だけど「やっぱり駅にトイレがないのは不便でしょ!」って思う人が多かったみたいで、豊川市にトイレ設置の要望書を出してたんだって。

 

いや絶対不便でしょ!

 

まぁね、私もそう思います。

JR東海側の意見も分からなくはないけど、利用者としてはね、駅にトイレはあってほしいよね。

新駅舎完成から2年経った2025年現在、あまりにも要望が多かったのか、はたまた予算が付いたのか、その辺の詳しいことは分かりませんが、ついに豊川市役所が動きました!!

 

 

2024年8月のストリートビュー。

こちらからシェアできます!
  • URLをコピーしました!

物件をお探し中ですか?

目次