【見晴らし良っっ!】豊川市内で、一番”ナチュラルに景色が良い”と思う賃貸物件は、たぶん御津町赤根の「オレンジヒルイワセ」じゃない?

本記事は、管理人が賃貸営業マンとして、現場で日々物件と向き合っている立場からの個人的な見解・感想です。
あくまで一つの視点として、あしからずご容赦ください。
実際、物件に対しての価値観は本当に人それぞれで、どんな選択にも、その人なりの「正解」があると思います。

  

どんなお仕事でも同じだと思いますが、私たち賃貸営業の仕事でも本当に色んな方と出会います。

もちろんお部屋探しをしている方、大家さん、業者さん、企業の担当者さん、近隣住民の方などなど。

そして出会う方々も、これまた多種多様です。

 

私たち賃貸営業は、「人」との出会いだけではなく、「賃貸物件」との出会いもあります。

長年、この賃貸営業の仕事に携わっていると、自然と物件の「顔」や「性格」というのが、分かるようになってきます。

 

…そうなの?

 

感覚的なものだけどね、これはマジ。

でもこれも、どんな仕事にも通じるものがあると思います。

高卒で就職して以来、ウン十年間パイプ工場に勤めている知人がおりまして、同じようなことを聞いたことがあります。

パイプ素人が見れば全く同じパイプに見えると思うけど、パイプ玄人が見れば全然違って見えると。

 

パイプが?

 

そう、パイプが。

また、農業を営む大家さんも言います。

植物は生き物だから、微妙な変化を感じ取らないといけない、と。

 

パイプよりは分かるけど、そんなに違うかねぇ?

 

見る人が見ないと分からない、本当に些細な違いだと思います。

まぁその感覚の対象が、私たちにとっては「賃貸物件」なんです。

 

賃貸物件にも様々な顔や性格、色んな特徴があるわけですが、今回ご紹介させて頂きたい物件については、まずこう思う。

 

よくぞ
この場所に
建てたな!

 

と。

 

あー変な立地?

 

つまりそういうこと。

そういう物件はいくつかあります。以前書いた「サン・ヒルズ」もその一つでしょうか。

 

豊川市民の(リアルに)99.9%は一生通りかかることもない場所にあります。

その物件とは~

 

御津町赤根
オレンジヒル
イワセ

 

です。

場所は「豊川市御津町赤根百々57-49」。

こちらからシェアできます!
  • URLをコピーしました!

物件をお探し中ですか?

目次