ええ分かります、6,300坪のイメージが湧かないんですよね。

東京ドーム何個分?
えーとね、東京ドームが46,775㎡で、約14,149坪なのね。
なので半分弱くらいかな…。
分かりづらいね。
今回の話題はこれ。
八幡町大宝山
コニカミノルタ
「大宝山寮」
絶賛解体中!
です。
コニカミノルタのホームページにも掲載されてました。


その資料によると、1983年に出来ており、敷地(借地)面積は20,876㎡とのこと。
なので厳密には6,314坪ってことだね。



ここは借地だったのか。
そうみたい。
しかもそれを所有者に返却するって。
場所は「豊川市⼋幡町⼤宝⼭10-176」です。



おいおいめちゃくちゃ広いな!!
ビビるっしょ!もはや学校だよね。
豊川市豊川公園野球場(かわしんビクトリースタジアム)の施設面積が15,244㎡だから、野球場がすっぽり入っちゃうくらいの広さがあります。



















そっか、西明寺幼稚園のところか。
そうそう。
ちょっと奥まったところにあって車がないと不便な場所だけど、国府駅まで徒歩10分前後だし、そんなに悪い立地ではないかな。



賃貸物件出来るかぁ?
うーんさすがに違うと思う。
かなり広大な土地だから、どっかの大手企業が買い取って分譲宅地にするとか?
商業施設ではさすがにアクセスが悪いかな~?住宅も多いし。



ゆうあいの里みたいなのが出来るとか?
あー確かにね。
そういう施設とか、介護施設は立地的にも良さそう。
はてさて、このコニカミノルタ「大宝山寮」の跡地は何が出来るでしょうか?
1年後、2026年の夏頃には関連した話題の記事を書けるかな?どうでしょう。
また何か情報があったら記事書きますねー。