【2025年7月版】豊川市の“最古”賃貸はココ!1965年3月に完成した、何と築61年の賃貸物件があるぞ…(スーモ調べ)

本記事は、管理人が賃貸営業マンとして、現場で日々物件と向き合っている立場からの個人的な見解・感想です。
あくまで一つの視点として、あしからずご容赦ください。
実際、物件に対しての価値観は本当に人それぞれで、どんな選択にも、その人なりの「正解」があると思います。

 

というわけで前置きはこのくらいにして、ここからはぶっちゃけます!

 

豊川市民の皆さん、今、何歳ですか?

 

いきなりどうした?

 

いやね、今回ご紹介する物件が、

 

築61年

 

という、還暦を迎えたおじいちゃんよりも年上というレジェンド物件でしたので、ちょっとひれ伏して頂こうかと。

 

ひれ伏してたまるか(笑)

 

豊川市役所のホームページに「年齢別住民登録人口」のデータがあります。

それを確認すると、2025年(令和7年)4月1日時点で豊川市民の人口が185,441人。

その内、60歳以上の人口が59,996人らしい。

出典:豊川市役所

 

約3分の1か。

 

ですね。

なので豊川市民の約3分の2の方は、このレジェンド物件より年下というわけだ。

 

ということで、2025年7月版、栄えある第一位の最古物件は~

 

中条町
ビレッジハウス
中条

 

でした。

 

でも確かに築61年はレジェンドだわ。

 

間違いなくね。

1965年に完成ってことは、

 

東京オリンピックの
翌年に出来た

 

ってことだからね。

 

…ヤバ。

 

ちなみに、99.9%は把握しているであろう私の「豊川市賃貸物件データ」で確認すると、一番古い物件がまさに今回のビレッジハウス中条でした。

 

え、ってことは?

 

このビレッジハウス中条が取り壊されない限り、豊川市の最古物件はずっと変わらないってことだね。

もしくは、把握しきれていないもっと古い物件があれば別だけど。

それはさすがにないと思うので、やっぱり最古物件は当面ビレッジハウス中条でしょうか。

 

  

 

場所は「豊川市中条町鴻ノ巣36-2」です。

こちらからシェアできます!
  • URLをコピーしました!

物件をお探し中ですか?

目次