【新たなる道】予想より早いかも!!東三河環状線、市田町のJAガソリンスタンドまで4車線化工事開始!2026年1月16日までには4車線になる予定だ。

この情報は本サイトのユーザー様からご提供頂きました。
心の底から感謝申し上げます。
T様、ありがとうございました。

 

T様は以前の…?

 

そう、そのお方!

人呼んで

 

道路マスター

 

です。

すみません勝手にそう呼ばせて頂いております。

 

…(絶対嫌だと思うね)。

 

以前、「東三河環状線が野口町西野の交差点まで4車線になったよーその先も工事が始まってるよー」と教えて頂きました。

 

2025年4月中旬に書いた上記の記事では、「野口町西野」の交差点から「市田町青木」の交差点まで、2025年10月8日までには4車線化工事完了予定と書きました。

約1カ月後の2025年5月11日現在、新しい情報が…!

 

JAのガソスタがある
「市田町下中野」の
交差点まで一気に
4車線化しちゃうぞ!

 

というお話し。

 

おお!この場所にあるってことは?

 

ここまで、JAガソリンスタンドまで4車線化するってことで間違いないでしょう!!

そしてその先は既に4車線化になっております。

つまり!!

 

東三河環状線の
豊川為当ICから
豊川ICまで
全て4車線化!

 

ってことですね。

あっと失礼、

 

ただし、
国道1号線を跨ぐ
陸橋を除く。

 

と付け加えます。

 

あーそうか。陸橋は2車線か。

 

そうなんですよねー!

しかも4車線に出来そうな見込みもないし。

スペースがないからね。

あ、それと「セブンイレブン豊川大崎町店」から先については、いつ開通予定か分かっておりません(2025年5月11日現在)。

 

2025年4月中旬時点では確認出来る、「市田町青木」の交差点にあった<工事区間終り>の看板がなくなっております。

 

2025年4月中旬の写真。

 

2025年5月11日現在の写真。

 

<工事区間終り>の看板は移動して、「市田町下中野」の交差点にありました。

 

またつい先日、三蔵工区についても「2025年7月に新しい橋が出来るよー」という記事を書きました。

 

上記の記事では、「2026年度中に豊川市内の東三河環状線が繋がるんじゃない?」って書いたけど、ワンチャン、2025年度中に繋がる可能性もある…?

 

んーさすがにもうちょっとかかりそう。

 

2026年の夏頃とか?

いやー…楽しみ!!

豊川為当ICから豊川ICまで繋がったらちょっと感動しちゃうかもしれん!

 

その内、三蔵子工区も情報が出てくると思います!

また何か情報があればその都度お伝えさせて頂きますねー。

 

もし他にも「新たなる道」があれば、ぜひ教えて下さい!!

こちらからシェアできます!
  • URLをコピーしました!

物件をお探し中ですか?

目次