長いこと豊川市に住んでおりますが、ちょっと驚きました!
佐奈川の
水がない!
これは普通なんでしょうか??
2025年2月下旬に何気なく佐奈川を見てみたんですね。


マジでないじゃん!!
正直こんな光景を見た記憶がなくてびびった!!
でも、確かに最近雨降ってないし、たまたまかなぁ?と思ったので、ちょっと日が経ってからまた確認してみようと思い、一旦スルー。
で、2025年3月上旬、雨が降った後に確認してみました。





う~ん…「川」とは言いづらい。
ですよね!
私が知っている佐奈川ではない。でもまぁ上流にも雨が降っただろうから、これで水位も元に戻るだろうと。
だけど念のため後日確認してみようかな。
2025年3月中旬に確認したところ…





またなくなっとるっっ!!
ね!
とりあえず水不足を考えたんですが、もしそうなら、もっと豊川市役所から何等か通知が来ると思うけど、今のところその気配はなさそう…?
以前にXで同じような投稿をされてらっしゃる方がいました。
この先、雨が降らないと豊川も天竜川沿いみたいに節水になりそう。
— mi:t// (@mit123454321) January 22, 2025
川の水があっても流れがない水たまりになっていたり、一部何かの排水で水が流れている位。
写真 豊川市蔵子(ぞうし)佐奈川 https://t.co/J0RBI3ok0L pic.twitter.com/hTtGs4uhge
佐奈川工事中で水がなくなってるから写真撮ってきた。 #豊川市 #佐奈川 pic.twitter.com/cV3VhNPMms
— ののすけ (@nonosuke1977) February 1, 2025
上流の方で工事をやっている可能性はありそうですね。
また、今は水不足じゃなくても、水不足に繋がる可能性は十分にありそうです。



我々に出来ることは?
普段から節水を心掛けることじゃないでしょうか。
下水道使用料も実質値上がりですし。


余談ですが、現在では賃貸物件を契約する際、重要事項説明でハザードマップの有無を説明することが義務化されています。
↓豊川市のサイト↓
ハザードマップはぜひ!豊川市民全員にご確認頂きたいと思います。



ヤバイ?
まぁかなり広範囲で色が付いています。
遠方から転勤などで来られた方は、その色の具合を見て驚かれます。
そして私は言います。
「豊かな川」があるから
「豊川市」です。
豊川市に住まれる以上は受け入れて頂くしかないリスクです、と。
皆さん、「なるほどね(笑)」と言いながら、ご納得頂けます。



納得するしかないもんね。
まぁ…そうです。
しかし!!
もし川の水がなくなってしまったら、豊川市ではなくなります。
「豊かな川」じゃなくて「貧しい川」なら…
豊川市改め
貧川市
となってしまいます!!!
「ひんかわし」と「びんかわし」どっちがいい?



どっちも嫌だ!!
ダサいよね。
まぁそれは冗談として、水不足以外の理由があって佐奈川の水がないのならまだ安心ですが、実際はどうなんでしょう?
豊川市の市議会議員さんとかならご存知なんでしょうか?
もしご存知の方がいらっしゃるようでしたらぜひご一報下さい!
ちなみに私が確認したのは、川花町にあるコインランドリー「シャン豊川川花店」の近くにある海見橋からです。


皆さんのご自宅近くの川はどんな状態でしょうか?
ちょっと気になります。
豊川市民の皆様、常日頃節水を心掛けましょう!