解体案件です。
新築はアホほど出来るんですが、賃貸物件の解体は非常に稀。
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/08/アイコン1.png)
確かに、全然聞かないね。
大東建託が建て替えさせるために取り壊すことはあるけどね。
今回のハイツさつきは純粋に解体です。
とりあえず解体された物件はこちら。
解体物件の詳細
物件名 | ハイツさつき A・B |
郵便番号 | 441-0211 |
住所 | 愛知県豊川市御油町河原畑78・87 |
構造 | 鉄骨造 |
階建 | 2階建 |
完成年 | 1986年 |
小学校区 | 御油小学校 |
中学校区 | 西部中学校 |
管理会社 | ひまわり農協 |
地図
ストリートビュー
解体前、2023年10月時点のハイツさつきはこんな感じ。
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2024/10/heights_satsuki_a_gaikan-1024x576.jpg)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2024/10/heights_satsuki_a_gaikan-1024x576.jpg)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2024/10/heights_satsuki_b_gaikan-1024x576.jpg)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2024/10/heights_satsuki_b_gaikan-1024x576.jpg)
全然入居しておらず、ガラガラ状態。
終盤は管理会社のひまわり農協も募集をしてなかったと思います。
おそらく解体に向けてのことでしょうね。
ただ、もしこれがひまわり農協の管理ではなく、大家さんへもっと積極的な提案が出来る管理会社だったのであれば、おそらくまだ現役で賃貸経営が出来てたと思う。
出来ることならもっと早い段階から様々な提案を行い、それなりの入居率を維持出来ていればたぶん大家さんも取り壊そうと思わなかったはず…!
もちろん、もしかしたら大家さんが「全くお金ない!」とか「全然提案を受け入れてくれない!」とかならしょうがないけど、そうじゃないような気がするね。勘だけど。
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/08/アイコン1.png)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/08/アイコン1.png)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/08/アイコン1.png)
勘か。
そう、勘。でも、長年の勘。
それほど管理会社は大事ってこと。
ただ管理料が安いってだけで決めると後悔しますよ、大家さん。
管理会社が負債を抱えたまま倒産することも全然あるからね!
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/08/アイコン1.png)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/08/アイコン1.png)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/08/アイコン1.png)
あーあったね。
入居者はちゃんと家賃を払ってるのに、管理会社が大家さんへ支払いをせず、滞納したまま倒産しちゃった管理会社が豊川市にもありました。
さすがにひまわり農協はそうならないだろうけど、どうにも客付力は弱いし、頑なに外国籍の入居は断るからね。
だから何となく、ひまわり農協がもうちょっと頑張ってたらハイツさつきも解体されなかったんじゃないかなーっていう、勘だけど、結構当たってると思うよ。
解体中の写真。2024年7月。
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2024/10/heights_satsuki_kaitai_1-1024x576.jpg)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2024/10/heights_satsuki_kaitai_1-1024x576.jpg)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2024/10/heights_satsuki_kaitai_2-1024x576.jpg)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2024/10/heights_satsuki_kaitai_2-1024x576.jpg)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2024/10/heights_satsuki_kaitai_3-1024x576.jpg)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2024/10/heights_satsuki_kaitai_3-1024x576.jpg)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2024/10/heights_satsuki_kaitai_4-1024x576.jpg)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2024/10/heights_satsuki_kaitai_4-1024x576.jpg)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2024/10/heights_satsuki_kaitai_5-1024x576.jpg)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2024/10/heights_satsuki_kaitai_5-1024x576.jpg)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2024/10/heights_satsuki_kaitai_6-1024x576.jpg)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2024/10/heights_satsuki_kaitai_6-1024x576.jpg)
解体と言ったら、安定の明輝クリーナーですね。もしくは加山興業も?
あのコンテナがあるとすぐ分かります。
ハイツさつきは1986年に建てられましたので、38年間、賃貸物件として、何十人もの人の人生を支えてきたんですね。
どんな物件であれ、何十年もそこにあったものが解体されるってのは少々寂しいものがあります。
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/08/アイコン1.png)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/08/アイコン1.png)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/08/アイコン1.png)
38年間は中々の年数だ。
そりゃあ、あれだけかわいかった赤ちゃんが、加齢臭が漂い始める立派なオッサンになる年数だからね。
そして!
2024年10月現在、既に次どうなるかも分かっております…!
次は…
…
…
…
…
…
…
…
家。
です。普通の。
分譲宅地というやつですかね。
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2024/10/heights_satsuki_kaitai_7-1024x576.jpg)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2024/10/heights_satsuki_kaitai_7-1024x576.jpg)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2024/10/heights_satsuki_kaitai_8-1024x576.jpg)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2024/10/heights_satsuki_kaitai_8-1024x576.jpg)
4つの宅地に分譲されてますね。
大家さん、もう土地さら売っちゃったわけですね。
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/08/アイコン1.png)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/08/アイコン1.png)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/08/アイコン1.png)
また賃貸物件を建てるよりはいいかねぇ?
うん、個人的には売っちゃって正解だと思います。
中々厳しい御油ですし。
よっぽど次の代が望んでいるとかじゃなければ、売っちゃって良かったんじゃないでしょうか。
さてさてとにもかくにも、38年間お疲れ様でした。