2024年6月21日(金)、豊川市が梅雨入りしたことをお知らせします。例年より2週間以上遅いらしいよ。

毎年感じる、梅雨時期の憂鬱。

ちょっと中二病っぽく「雨でも別に嫌いじゃない」って言ってみたことはあるかもしれん。

でもやっぱりというか、絶対どう考えても晴れてる日の方が良いもんね!

 

完全に同意。

 

もちろん水は大事。水不足は困る。

けど、梅雨の時期は嫌だ。そんな毎日雨降らさんでもえーやん!

 

はい、ということで今回はただのお知らせでした。

過去の「梅雨入り」と「梅雨開け」をご紹介。

 

梅雨入り梅雨明け
平年6月6日頃7月19日頃
2024年6月21日頃7月中旬予想
2023年5月29日頃7月16日頃
2022年6月14日頃7月23日頃
2021年6月13日頃7月17日頃
2020年6月10日頃8月1日頃
2019年6月7日頃7月24日頃
2018年6月5日頃7月9日頃
2017年6月21日頃7月15日頃
2016年6月4日頃7月28日頃
2015年6月3日頃7月24日頃
2014年6月4日頃7月21日頃
2013年5月28日頃7月7日頃
2012年6月8日頃7月23日頃
2011年5月22日頃7月8日頃

なんで「頃」って入ってんの?

 

それは分からん。どのサイト見てもそうなってるから、そういうもんなんじゃない?

ところで豊川市民の皆さん、こう思ったことはないだろうか?

 

雨(梅雨)の日に
遊べるところは
どこ?

 

これ。

豊川市民だけじゃないですね。誰しも考えることです。

じゃあ雨の日に豊川市で遊べるところはというと…

 

イオンモール
行っとけ!

 

まぁこうなりますわ。

どこか良さげなところないかなーって考えたけど、ないものはない。

  • イオンモール
  • イオン
  • プリオ
  • コロナ

以上ですね。

 

いやもう考え方を変えて、雨なら雨で楽しめることを考えればいいじゃん!

  • ゲームをする。
  • 映画を観る。
  • 読書をする。
  • ユーチューブを観る。
  • 梅雨明けの夏本番に備える。
  • DIYする。
  • 掃除しまくる。
  • 断捨離する。
  • ひたすら寝る。
  • 筋トレする。
  • 雨の中で遊ぶ。
  • 勉強する。

考えれば何でもありそうだね。

 

雨宿りするくらいなら晴れてる街に駆けて行くさ~♪

 

竹原ピストル「Forever Young」の歌詞やん。

それも良いよね!そんな生き方が出来るのならしてみたいわ。

 

あんさん、インドア派やん。

 

そう、正解(笑)

 

どこから撮影した写真でしょう?

 

梅雨明けは7月中旬の予想だそうです。

夏本番に向け、色々準備していきましょー!

こちらからシェアできます!
  • URLをコピーしました!

物件をお探し中ですか?

目次