まず、豊川市民の73%(適当)の方はこう思うでしょう。
デコトラとは…?
私は世代的に?ギリギリその存在は知ってました。
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/08/アイコン1.png)
今の若い方は知らないでしょうね。
だと思います。
親父さんとか、近しい人が「デコトラ好き」とかだったら知ってるかもでしょうけど、ほとんどの方は知らないでしょう。
Wikipediaにはこう書いてありました。
デコトラとは、特殊な装飾部品や塗装などを用いて外装を飾った貨物自動車(トラック)を指す語である。「デコレーショントラック」(和製英語:Decoration Truck)の略語だが、「デコトラ」は青島文化教材社の登録商標[1]であるため、版権の関係から「アートトラック」(和製英語:Art Truck)とも呼称される。
引用:Wikipedia
そう、「デコトラ」とは「デコレーショントラック」のこと。
何となく分かりますか?
実物は見たことないかもしれませんが、テレビやインターネットの中で見て知っている人は意外といそうですね。
グーグルで検索「デコトラ」
あーはいはい、これね!
どこかで見たことあれば一発で覚えてしまう、あの煌びやかな電飾。
トラックとしての実用性は低そうなトラック。
もし豊川市で見かけるとしたら、国道1号線か151号線、もしくは23号バイパスでしょうかね。
豊川市で生活する私たちは、普段デコトラを見かけることは稀だと思います。
ドラクエで例えるならメタルスライム…いや、はぐれメタルと言っても過言ではないでしょう。
そんなエンカウント率の低いデコトラが…2024年5月4日の土曜日、豊川市に大集結していたんです!
その数なんと…
…
…
…
…
…
300台!
超レア!
300匹のはぐれメタルと同時に遭遇したとお考え下さい。
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/08/アイコン1.png)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/08/アイコン1.png)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/08/アイコン1.png)
めちゃくちゃ経験値稼ぎが出来そうじゃん(笑)
さて、デコトラ300台は何のために集まったんでしょう?
実は、とあるイベントが開催されていたんです。
既に終わったイベントですが、一応詳細はこんな感じ。
イベント詳細
イベント名 | 全国哥麿会 春の全国大会 令和6年能登半島地震 復興チャリティーin豊川 |
会場 | 愛知県豊橋市新西浜町地内 |
日時 | 2024年5月4日(土) 11:00~ナイトシーンまで |
雨天時 | 決行 |
主催 | 一般社団法人全国哥麿会 |
関連リンク | ・公式サイト |
全国哥麿会 ◇ SNS
ええ、分かってます。ちゃんと分かってますよ。
見たことのない漢字が出てきましたよね。
全国哥麿会
⇩
ぜんこく
うたまろかい
と読みます。
そしてご存知ですか、「全国哥麿会」という存在を。
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/08/アイコン1.png)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/08/アイコン1.png)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/08/アイコン1.png)
…あれね。万能な石鹸でしょ!
それはウタマロ。
出典:株式会社東邦(ウタマロ石けん)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/08/アイコン1.png)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/08/アイコン1.png)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/08/アイコン1.png)
ごめんごめん、漫談の人か。
それはきみまろ(綾小路)。
出典:きみまろドットコム
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/08/アイコン1.png)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/08/アイコン1.png)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/08/アイコン1.png)
あれか!落語家の桂…
それは歌丸師匠!
出典:オフィスまめかな
いい加減にしときなさいよ。
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/08/アイコン1.png)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/08/アイコン1.png)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/08/アイコン1.png)
失礼しました。
人生を数十年経験し、デコトラもギリギリ知っている世代の私ですが、正直「全国哥麿会」のことは知りませんでした。
調べてみたら、超老舗!
端的に言えばこう。
全国哥麿会は
日本最大の
アートクラブ
です。
そして、「全国哥麿会」と切っても切れないのが、菅原文太と愛川欽也が主演の「トラック野郎」という東映の映画。
1975年~1979年にかけて全10作も放映された、実に約50年、半世紀近くも前のまぁ古い映画です。
内容は、下ネタ、殴り合いの喧嘩、派手なカーアクションありの大衆娯楽活劇で、当時は爆発的な人気があったそうです。
デコトラの名前を世の中に知らしめた映画が「トラック野郎」で、この大人気映画にエキストラ車両を提供する組織として立ち上がったのが「全国哥麿会」なんですって。
芸文社が2015年に「哥麿会 栄光の40年」という本を出版してまして、その本にも、「2014年に創立40周年を迎え~」って書いてありました。
トラック野郎の終了後、会の目的も大きく変化したらしく、日本各地で起きる災害支援のボランティア活動や交通遺児チャリティイベントを運営する組織になったみたい。
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/08/アイコン1.png)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/08/アイコン1.png)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/08/アイコン1.png)
デコトラのイメージとはかけ離れているな…
まあね。
でもそれは建前と本音がね…。
とある知り合いに聞いたんだけど、その人も昔イケイケな車に乗ってて、そういう車が集まるようなイベントを行う際は、やっぱり「チャリティ」や「ボランティア」という名目で開催されたんだって。
自慢のデコトラも、デコレーションしたからには仲間同士披露したいでしょうし、やっぱりたくさんの人が集まると楽しいから、みんなでワイワイしたい!
しかし!
ただでさえ威圧感のあるデコトラです。集まれる場所も限られるでしょうし、「みんなで集まってワイワイしたいです」と言っても、そうは問屋が卸してくれません!
詳しいことは知らないんですが、何やらそういうイベントを開催するにあたり警察?の許可が必要とのこと。
で、許可を下ろしてもらうため、チャリティやボランティアという大義名分が必要になる…こんな感じでしょうかね。
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/08/アイコン1.png)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/08/アイコン1.png)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/08/アイコン1.png)
でも素晴らしいことじゃないですか!
いやそうなんですよ!
たくさん人が集まればその分募金も増えるでしょうし、デコトラもみんなで見せ合えるし、見物人もたくさんのデコトラを見て楽しめる!
誰にも迷惑はかからないし、みんなハッピーじゃん!!
いやはやもう半世紀近くも存続しているということは、それは求められている証拠だし、まさに「三方よし」だと思います。
圧巻のデコトラショーです。
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2024/05/デコトラ 外観-1024x576.jpg)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2024/05/デコトラ 外観-1024x576.jpg)
これはナンバーを隠す意味ないよね…。
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2024/05/デコトラ 写真1-1024x576.jpg)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2024/05/デコトラ 写真1-1024x576.jpg)
どなたがモチーフなんでしょうか。
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2024/05/デコトラ 写真2-1024x576.jpg)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2024/05/デコトラ 写真2-1024x576.jpg)
これが映画「トラック野郎」で菅原文太が乗っていたトラック。何と本物!
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2024/05/デコトラ 写真3-1024x576.jpg)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2024/05/デコトラ 写真3-1024x576.jpg)
マジでイカツイ!
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2024/05/デコトラ 写真4-1024x576.jpg)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2024/05/デコトラ 写真4-1024x576.jpg)
やっぱりどれも昭和感がある…よね?
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2024/05/デコトラ 写真5-1024x576.jpg)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2024/05/デコトラ 写真5-1024x576.jpg)
こういうアメリカン?なのも良いね!
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2024/05/デコトラ 写真6-1024x576.jpg)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2024/05/デコトラ 写真6-1024x576.jpg)
まともに運転出来るんでしょうか。
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2024/05/デコトラ 写真7-1024x576.jpg)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2024/05/デコトラ 写真7-1024x576.jpg)
まさか軽トラまでデコレーションされているとは!
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2024/05/デコトラ 写真8-1024x576.jpg)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2024/05/デコトラ 写真8-1024x576.jpg)
果たしてトラックと呼べるんでしょうか。
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2024/05/デコトラ 写真9-1024x576.jpg)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2024/05/デコトラ 写真9-1024x576.jpg)
超攻撃的!
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2024/05/デコトラ 写真10-1024x576.jpg)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2024/05/デコトラ 写真10-1024x576.jpg)
もはや城。
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2024/05/デコトラ 写真11-1024x576.jpg)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2024/05/デコトラ 写真11-1024x576.jpg)
渋いぜ哥麿会!
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2024/05/デコトラ 写真12-1024x576.jpg)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2024/05/デコトラ 写真12-1024x576.jpg)
ナイトシーンに向けて超渋滞!!!
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2024/05/デコトラ 写真13-1024x576.jpg)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2024/05/デコトラ 写真13-1024x576.jpg)
おお!バニングも来てるぞ!
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2024/05/デコトラ 写真14-1024x576.jpg)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2024/05/デコトラ 写真14-1024x576.jpg)
想像の何倍も多い人でした!
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2024/05/デコトラ 写真15-1024x576.jpg)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2024/05/デコトラ 写真15-1024x576.jpg)
デコトラだけではなく、見物の方も県外ナンバーがかなりありました。
いやぁ本当に日本全国津々浦々の人たちが豊川市に集結したんですね!
そう考えるとさ、かなり貴重なイベントと言えるよね。
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/08/アイコン1.png)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/08/アイコン1.png)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/08/アイコン1.png)
確かに!他にないもんね。
これだけ全国から人が集まるイベントは…中々思いつかないです。
有り得ないけど、もし今、大谷翔平さんが一日だけ日本に来ることになって、大谷翔平さんの野球人生の中で、最初で最後の握手会が豊川市で開催されることになったとしたら、間違いなく日本全国から人が集まるよね。
有り得ないね(笑)
いやー………ないな。
めちゃくちゃ貴重じゃん!全国の人に豊川市を知ってもらえる機会だもんね。
イベント詳細にも書いてあるけど、厳密に言うと会場は豊橋市。
でも哥麿会のサイトにも「in豊川」って書いてあるからセーフ。
出典:全国哥麿会
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/08/アイコン1.png)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/08/アイコン1.png)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/08/アイコン1.png)
豊川市に限定したサイトだでね。
そう、一応。
なので今回は取り上げさせて頂きました。
「協力会社」の中に米寿司が入ってるけど、大将がデコトラ好きとかなんかな…?
そしてこのデコトライベントの記事を書く上で、謝らなければならないことがあります!
それは…
ナイトシーンの
写真がない!
デコトラの真骨頂は、圧倒的に「夜」なんです。
そのためのデコレーションですからね。
どうしても所用で、その時間まで会場にいられなかった…。
ユーチューブを探したらありましたので、そちらでご堪能下さい。
昼の顔と全然違う!これは現地で見たかったなー…残念!!
どうやら2019年5月5日にも豊川市で同じようなイベントが行われていたそうです。
5年に1回のペースでやってんのかな?
だとしたら、また5年後に見られるかもしれませんねー!
個人的には、ディ〇ニーランドのパレードより好きですね(笑)
また5年後くらい、今度こそ素敵なナイトシーンを見られますように…。
全国哥麿会 ◇ SNS